tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テニス備忘録 Come Back Ernests Gulbis next year to Japan! I write about Gulbis's Japan Open Report in English. テニス観戦大好き、テニスやるのも大好き。子供も一緒にテニス。アーネスト・グルビス、ジョコビッチ、ヤンコビッチのファンです。

I write about Gulbis's Japan Open Report. click here
女 子供二人(14歳、10歳)
右利き、両手バック
使用ラケット
  WILSON nSix-One95
-> Head SPEED MP (16x19) リンク歓迎です(^_^)
最近の記事
今度は「天国への階段…
04/18 10:25
12歳が弾くHide…
03/29 11:29
身辺テニス情報(改)…
09/05 10:34
マレーに勝ちフェデラ…
06/13 16:12
10才が弾くジョニー…
10/24 08:56
クリス・アレン サー…
12/08 18:22
アダム・ランバートを…
04/20 17:15
Gulbis qua…
11/11 06:01
お誘いしてもうしわけ…
11/05 11:07
いい経験をしているな…
10/19 14:26
<<  2007年 10月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

打点に入る(足を動かす)

昨日Rコーチが風邪で早退したので今日のレッスンも危ないな~と思った。
朝、コーチの確認に電話した。やっぱり病欠(め、めずらしい、お大事に)。代わりのコーチはNコーチだと言う。

Nコーチ:息子が小2でスクール入って、J1(小1~小3)までお世話になったコーチだ。大学生で、、、若い!!ぴちぴち!!!顔がしょうゆ顔(ふるい言い方??)でかっこいい!!!

Sコーチだったら振り替えようと思っていたが、Nコーチか。主にジュニアしか教えてないNコーチ。こんな機会滅多にないかもしれん。

しかも、私にとっても修行かも。きっと、私は、「Nコーチにいいとこみせよう」「(○○(息子の名)のお母さんってうまいな)って思って欲しい」と思って力む。その精神面の修行と思って、参加するか!!

結果
それほど力まず、テニスをやれた祝
ただ、コントロールがとてもひどく、もともとひどいが、もっとひどく、自分で、「あれ??こんなに私コントロールわるかったっけ??」ってびっくりした。
Sコーチのテイクバック」や「打点を前」に、という考えに気を取られてて、足が最後の微調整分動いていなくて、よい打点に入れていないことに気づいた。それに気づいてからいい球が打てるようになった。
(そんな基本忘れないようになりたい。。!ー>タイトルに残す)

そして、自分の成長に気づいた。(見えなかったことが見えるようになっていたのだ)
2年前、息子のスクールを見学していた。そして、同じクラスに入っている子のお父さん(同年代)とお話していた。その人は、その後一度ご一緒したが、レベル違いで上手(会社でもテニス部)。
彼が、「Nコーチは手首が硬くて駄目」と言っていた。
ああ、そうなんだぁと思ったけど、私には見えなかった。

今日私はNコーチが手首が硬いのがよくわかった。そして、普通にうつとサイドスピンがかかっている。
もちろん、私なんか、比べ物にならないくらい、うまいんだけどね。
そういうところが見えるようになったのが、嬉しかった。
スクール | 投稿者 nanashi 15:04 | コメント(0)| トラックバック(0)

膝蓋骨骨折 リハビリ その2

これの続き
痛みがなかったのか??
あったんだと思う。たぶん、ショック状態で、興奮状態。骨折しているなんて思いたくないし、神経がおかしくなっている状態。

1週間後、処方されてた痛み止めが切れたら、夜痛くて眠れなかった。だから、当日は、相当の痛みだったわけなんだろうけど、感じなかったのだ

ギブスじゃなくて、膝を固定する装具をつけさせられた。夜ははずしてよいという。ネットで探してみたが、その装具は見つからない。似ているのがこれ。これよりもっと長くて硬かった。松葉杖が在庫切れということで、なしでいくことに。その装具をつけていると、安心して体重をかけることが出来たので、ほぼ問題なかった。専業主婦だし。幼稚園の送り迎えは近所のママ友に頼み、卒園式、謝恩会は欠席。PTAも欠席。死後処理も先延ばし。買い物は長男。台所は立てた。

夜、モモの筋肉がぴくぴくっと動く時が、痛かった。。。

骨折の1週間後
医者「ずれは治ってます。このまま続けましょう。次は2週間後に」

骨折の3週間後
膝の下部分とか、横部分とかが痛いと主張すると、
医者「骨折とは関係ないね。動かさないでいると、筋肉が硬くなって痛く感じたりするんだよね。」
医者「順調だね。お風呂に入るときとか、ちょっと曲げたりしておいたほうが、先々楽だよ。」
「100度くらいですか?」
医者「うーん、90度くらい」

しかし、足はもうすっかり硬直していて、100度(上肢と下肢の角度)も曲がらないのだ!!!
この日は、ちょっと頑張って100度まで曲げてみた。
すると、なんだか痛くなったのだ。腫れた気がするし!!!ついてる骨を離してしまったの??素人だから心配で、それ以来無理して曲げるのはやめてしまった。

「入学式があるんですが」と言ったら
医者「じゃあ時々装具をはずしていいよ。」って言われていたけど、曲げる練習して痛くなってびびったわたしはほとんどはずさなかった。
「次は2週間後ね」

骨折から5週間後
医者「骨がくっついたよ。もうこれでこなくていいよ」
「リ、リハビリは??」びっくり
医者「じゃあ、1週間後に正座できなかったら来て」
「もう、なにをやってもいいんですか?やってはいけないことってないんですか?」
医者「ないよ」
「テニスも大丈夫?」
医者「やっていいよ」

やれるわけないんじゃ~~!!!!

足は100度にも曲がらなかったし。すっかり筋肉なくなって細くなってるし。膝の周りは痛いし。(硬くなった筋のせい)

主婦のテニスなんて、親身になってもらえないもんだ、と、痛感。松井やベッカムの骨折の時のような治療は受けられないのだ。(すいません、あたりまえです)

この医者は駄目だ。スポーツリハビリしてくれるところを探そう。

まだリハビリいかなかった、、続く。
この装具による固定期間は、本当に皆に迷惑かけました。クラス委員の人、PTAの人、家族。
今も逆の足がヘンになるなど万全でないけど、この5週間は、強制的にゆっくりするしかなく、いろんなことを考えることのできる時間となりました。

これに続く
その他 | 投稿者 nanashi 08:21 | コメント(0)| トラックバック(0)

膝蓋骨骨折 リハビリ その1

「膝蓋骨骨折 リハビリ」で検索してくる人が多いので、経験談を書こうと思う。当時は、私も、のどから手が出るほど情報が欲しくて検索しまくったが、経験談ってあまりなかった。

ただ、私のは、かなり特殊。というのも、普通、「膝蓋骨骨折」すると、お皿が足の上肢の筋肉、下肢の筋肉に引っ張られ、上下に真っ二つになるそうだ。で、膝を開けて手術、金属で止めるしかないとのこと。
ところが、私のは、医者いわく、「不幸中の幸いですよ。骨が縦に割れています。手術は必要ないです。固定でいきましょう」横に割れたら、手術だったとのこと。

骨折したのは、朝10時ごろ。
その年は、幼稚園のクラス委員、小学校のPTAをやっていたら年末に父が急死し、死後処理に追われているところに、謝恩会の準備、PTAの集まり、それにもかかわらず、テニス時間は確保するし、その結果目の回るような忙しさで苛立っていた。
その半年前に折り畳み自転車で転んだ時も、10個くらいの条件が重なっていて、ひとつでもそれがなかったら折り畳み自転車に乗っていなかったのに、、、と運命の恐ろしさを感じたものだ。そして、折り畳み自転車には乗らないと決心していたのに、、、。骨折した日も、のるつもりはなかったのだ、ひとつの電話で乗ることになった。
家を出発しようと玄関を出ると、謝恩会の話し合いをする集合先から電話が携帯に。集合する家と反対方向の家から、物を受け取って持ってきて欲しいというのだ。
つい、自転車に乗ってしまった。反対方向に向かう。忙しい毎日で、その時点は急ぐ必要などまったくないのに気が焦っていた。バス停に人の集まり。それをよけて、ガソリンスタンドの敷地内に入った。ガソリンスタンドは掃除した直後で濡れていた。金属のかこいの上でタイヤが滑った。
普通の自転車なら、足を着いてバランス戻して終わりだろうに、折り畳み自転車は、衝撃を受けると本体がくにゃって曲がるのか、載っている人間が放り出されてしまう。
前に転んだ時は、顔を打った。冷や汗今回は顔をばっちり守った。手を突いたので、右手の肉球のところが直径8mmほど丸く皮がむけた。
「ああ、これでテニスが出来ないかも」
そんなことを考えたのだ、このときは。
右膝も強く打っていたが、その時は、曲げ伸ばしも問題なかった。あ~強く打っちゃったなぁ~、、、関節に異常がでないといいけどなぁって思った。(夫が膝を痛めているし、テニスやってると膝を痛めている知人ばかり)
骨密度には自信があった
再び自転車にのり、物を取りにいって、集合の家に届け、そのまま打ち合わせ。
しかし、その時点で、かなり膝がヘンだった。

わけを言って家に帰った。もう自転車なんか乗れなかった。膝が曲がらない。でも、歩けないし、、自転車にまたがって、地面を蹴る形で家に帰った。

足が曲がらない。。。すごく腫れている。。。夫に電話しても、「医者行ってもシップするだけだ!」というので、様子を見る。

幼稚園のお迎えは、ママ友に頼んだ。

その日は娘のスクールだった。
車なら運転できるかな。。。?
無謀にも、スクールに行った。
コーチに見せると、
「医者いったほうがいい!!!」
「でも行ってもシップはるだけじゃ、、、?」
「初期に適切に固定をするかしないかで、今後に影響出ることがあるから」と言われ、近所の医者を調べてもらってスクール後行くことに。

時間外で見てもらった医者にレントゲンを見ながら、「骨折してます。」といわれ、びっくり仰天。
ヒビですか?」

いえ、骨折です。ちょとずれてます。」


がーん。。。6時間以上もほうっておいたから、、、、!!!

必要ない骨折時の様子まで書いちゃってリハビリまでいかなかった。続く。
この日スクールに来たのをコーチが皆に言ったのと、復帰もやけに早かったので、スクールの人たちには「軽いヒビがはいった」くらいにしか思われていない。たぶん。

これに続く
その他 | 投稿者 nanashi 17:44 | コメント(0)| トラックバック(0)

ゆっくり打つのも同じフォームで

やりはじめるといっきにやっちゃう私、
「昔された指導」も、もうネタきれかも。。。

このブログをはじめる1週間ほど前、(9月21日)
スクールで、ふと、神様コーチの超低速サーブを真似してみた。
いつものフォームと違くなり、かくかくと滑らかじゃない動きで、ボールを打つ私。

神様コーチ

ラケットを止めて

ゆっくり打つのは誰でも出来る。

スイングしてゆっくり

打てるようになれなくちゃ。


なんでもない、当たり前の言葉なのかもしれないけど、
この言葉で私の中の何かがはじけた。

この2日前、Rコーチの中級クラスでゆっくり打つ練習をしていた。相手は中級なので、打ちやすいところに、置いていくように。
そしたら、すーーーーーんごく、ちからが入っていたようで。なんと、次の日、肘が痛くなった。あんなにゆっくり打っていたのに!!前のフォーム(ラケットと腕が一体のひどいフォーム)の時でさえ、「肘から下の筋肉が凝る」までしか経験なかったのに、たった1時間半のガチガチテニスで肘痛くなっちゃうんだぁ~~。びっくり。

このまま肘痛めるんやろかと不安を抱えたまま、その日受けた上級クラスだった。で、もうリラックスで行こうとと決めて、のびのびとやったらテニスは最高潮。そして、サーブの時間、その経緯をコーチに言って見ると、上記台詞を言われたのだ。
サーブのゆっくり打ちとあわせて言われたアドバイス

おおおおおお~~、そうか~~。普通の人は自分で気づくのかもしれないが、私は気づかなかった。コーチありがとう!(だから、フォームは変わるわ、かくかくするわ、、だったんだ)

そして、土日に旦那と練習。リラックスを忘れないようにしながら、ラケットを止めないでゆっくり打つようにしたら、なんとなく、できるようになった気がしましたよ!!

あと、中級のRコーチの言葉「いつもとフォームが変わっちゃってますね。ゆっくり打とうと思うより、早く振り出そうと思ってください」ってのもよかった。これと「スイングしてゆっくり」のあわせ技で、殻を破れたような。。。。

しかし、金、土、日、水(次の中級)まで続いたこの感覚は、
金曜日に崩れるのであった

自分の中の、見てみて、私を評価して!!っていう「認めてチャン」がでてきちゃたのよねぇ。反省です。

あの感覚は幻だったのか??
実は、その後、Sコーチの指導でプチフォーム改造した形になってしまって、私が緩急について一皮むけたのかどうか、謎。ここんとこずっと思いっきり振り回していたんで、、、。今度確認します。

(2008年3月28日追記)
haruさんのブログ「ゆっくり・ゆっくり」というでいい記事をみつけて、自分も過去にトライしていたんだぁ、と思い出した。
身につけないまま、5ヶ月もたってしまったのか!!
なんてもったいないことをしていたんだろう。

haruさんのブログへのテツさんのコメントがよかったので、ここに抜粋させてもらう。

「ゆっくりスイング上達法は大賛成♪

ゆっくりスイングは俺も意識してます。
コーチと同じ考えかは
わかりませんが

〇ゆっくりフォアードスイングするとリズムが変わった時にスイング加速や減速が出来てタイミングを微調整できる。
フルスイングの場合
更に加速したり減速するには無理がある!

これが一番の利点だと思ってます。
力ではなくインパクト直前の加速でスピードコントロールって意識が良いですよ~」
昔の神様指導 | 投稿者 nanashi 08:26 | コメント(2)| トラックバック(1)

スピンサーブは筋力必要

昔のことを思い出して書いてます。

神様コーチに「(ストローク)もうこれでいいんじゃないですかね?」と言われてしまった私

後日、
「私はこれから何をしたらいいでしょうか??」
「うーーーーーーーーーーーん。。。。。。。
サーーブ、、、、かなぁ????」
「わかりました!サーブ頑張ります!宜しくお願いします!」

さて、レッスンで、サーブを重点的に教えてもらうことに、って言っても、プライベートじゃないのでグループレッスンでサーブの時間に教えてもらうのだが。

スピンサーブを教えてくれると言う

見本を見せてくれて、さてやってみろ、と。

言われるとおりにやろうとしたが、、、出来ない。
そうじゃない、こうだ。
やっても、失笑。
そうじゃない、こうだ。
2,3度繰り返しがあったかな。

私の情けない姿を見て、神様は、「スピンサーブは筋力がないと無理なんだな」と初めて(?)気づいたらしい。

もういい、あきらめろって感じに豹変した。

次の週のレッスンから、がらっと変わって、「スピンサーブは筋力がないと無理だから」と指導が変わった。トップスライスサーブをやれ、と。
時折振り替えで来る女性がスピンサーブを打てる(と私は思っていた)ので、あれを打ちたいと引き下がると、「彼女が打つのはスピンじゃない。スピンもどきだ。」そうなのか。。。びっくり

それまで、TAEBOを週3回やっていた比較的筋力のある私は言われることが結構出来てしまった(?)ので、無理だろうと感じちゃいたけど、ちょっとやらせてみようかな、やらせたら出来ちゃったりして、って思ってたのかな。神様コーチの豹変振りが、いまだ謎です

これ以来、他の生徒の指導(ストローク)に、
「筋力がないからだ。ランニング、スクワット、筋トレをやれ。」
っていうバージョンのアドバイスが増えました。

私は言われないけど。ピース

(その生徒さんは、すごくセンスがよいのに、いかんせん、脚力、体力がない。もったいないなぁ~~~と思って、私はTAEBOのDVDを「これやってみて!」頼まれてもいないのに貸したりして。結局やる時間がなかったと、返却されました。その生徒へのアドバイスが、上記、スクワットをやれ、です。)
過去episode | 投稿者 nanashi 09:21 | コメント(5)| トラックバック(0)

息子のやるきが。。。。

先日やる気が出たように見えた息子
でも、やっぱ、うちの息子は、ハングリーじゃないのだなぁ。
昔からほっとくと、じーっとしてる子だったし。
今も、友達が呼びにくると遊びにいくけど、自分から約束とかしてこないし。
とにかく受動体。

金曜日壁うちの予定も、土曜日のテニスも、雨で流れた。今日晴れたら壁うち行こうって言ってたのに、「やっぱいいや」
もめてるうちに、友達に呼ばれて遊びにいってしまった。

帰って来て、ぶちぶち嫌味言っちゃったら「眠い」って布団にはいっちゃった。
無理にやらせようとしても、駄目だってわかってるけど、「期待」しちゃうから難しいなぁ、、、。

壁うちの環境が近所にないのも、イタイ。
神様コーチは、毎日壁うちしてたらしいけど、家のすぐ近くに出来るとこあったのかな。
うちは、30分ドライブして壁うちに行く

さて、木、金、日、とTAEBOしてみた。(1時間のADVANCEDエクササイズ)
りじょうきん症候群になって、やめていたTAEBOトレーニング。りじょうきん症候群の間接的理由の膝骨折する前(3月上旬)は、ウエストは、つまむと2mmくらいの皮下脂肪だった。今は、1.5cm~2cmくらいある!!!!!
テニス復帰して、体の切れがないな~と感じていた。

木曜にTAEBO久しぶりにやると、体が重いなぁ~。。しかし、週3回目の今日は、軽やかに出来た。
膝の裏の違和感は、ネットで検索するに、おそらくりじょうきん症候群の症状である坐骨神経痛の軽いやつだと思うから、慎重に、でも、筋肉無くさないようにやっていきたい。打点にしっかり入って打つテニスをするには、足が必要だから
でも、坐骨神経痛ってほんとにつらかった。二度となりたくない。。。。
息子 | 投稿者 nanashi 18:39 | コメント(0)| トラックバック(0)

ペアは毎ポイント話し合って

雨だ、、せっかくコート取れていたのに。
「昔された指導」も、もう、カスみたいのしか残ってない、、、けど、書いておこう。
神様コーチが来てすぐのこと。(2年近く前)

スクールで生徒が3人だけのときがあった。

「今日は4人なのでずっと試合をやりましょう。

ペアは毎ポイント話し合ってください。」

って言っても、何を話せばよいのやら。。。???

神様コーチとペアになったとき、「話し方」がわかった。
コーチがサーブのとき、言われたこと。
「センターに入れるので、ポーチに出てください」
   ほんとにセンター入るし~、ポーチでて決まっちゃうし~
「ポーチに出る振りして戻ってください(フェイクというらしい)」
   わお~、相手が焦ってリターンミスした~!!
「ワイドにうつので、ストレートケアしてください」
   当たり前だけど、すごいコントロールだなぁ。
   ストレートケアもあるけど、相手の体勢がくずれたら
   ポーチもありね。きっと。
自分がサーブのとき、、、
コース狙えないんですが、、、、
「センターに入ったらポーチします」
「フェイクします」

相手のサーブのとき
「ストレートアタックするのでケアしてください」
「ストレートロブあげます」

すっごい、楽しかった

ペアが何考えているかわからないまま試合やるより、やろうとしていることがわかって。
素人だと、思い通りに出来ないことが多いだろうけど、いろいろ考えていることがわかってよいと思う。

「話す内容はどうでもいい、相手に何かあるな、と思わせるだけでも意味がある」。ってこと。

ポジションの位置も、考えて変えること。前に出たり、後ろに下がったり。
相手に「。。。何か作戦があるのか?」と考えさせろってことだった。

もう人数多くてこんなチャンスないけど、もし、機会あったら、「オーストラリアンフォーメーション」をやらしてもらいたい。
昔の神様指導 | 投稿者 nanashi 09:20 | コメント(0)| トラックバック(0)

今日のテニススピリチュアルな記事

今日読んで、テニス精神面において感銘した記事2つ。

トラックバックの練習も兼ねています。

あれ、トラックバックって2つの記事は出来ないのかな??

ちょっと練習です。アップしますけど、失敗してたらすぐ消すかも。

いつも読んでいるエナンさんの記事。今回のは、最高傑作かも!と思いました。試合における、よりよい自分を出す精神面の作り方を具体的な試合中の心の動きで書いてくれています。


辻 雄馬プロの記事
チャンスボールで緊張して、やっちまった~~!!ってこと、多いですぅ。そこを、なんで緊張するの?考え方変えてみようよ。って呼びかけてくれてます。

27日後記:すいません~どーしよートラックバックって意味をあまりわからず、「経験経験、練習練習」って軽い気持ちでやってしまいました。プロの辻雄馬さんにご迷惑かけちゃったかと、焦ってます。辻さんのページから来る方、ごめんなさい。ごめんなさい
テニス日記 | 投稿者 nanashi 19:49 | コメント(0)| トラックバック(0)

コントロールをよくしたい

昔された指導を思い出して書いてます。
ある日、乱打の後、神様コーチに「(ストローク)もうこれでいいんじゃないですかね?」と言われた。
え!?自分では全然満足してないのに!!!
コントロールこんなに悪いのに!!
このとき、見捨てられた気がして焦ったが、今思うと、もしや、彼風の褒め言葉だったのかもしれない
そして、おそらく、これより先は、練習量しかないってことなんだろうな~。

見捨てないで~~~~!!!
「コントロールが悪いんですが。」

コート内に、収まるっていうんじゃなくて、狙った缶にあたるくらい、よくしたい!!
私のコントロールは、半径1mの誤差ってところか。左右のぶれより、前後のぶれの方が大きくて、前後は2m??特に、いきなり短くなることが多いので、えーと、左右奥が1メートル、前が3メートル冷や汗
もちろん、抑えた時と、強打したときと違うし、準備して打ったときと、走らされて打ったときと違う。

かなり「うーん。。。。」と考えたように見えた、神様コーチが与えてくれた指導は、
私のボールは純粋な順回転でなくてサイドスピンがかかっている。
コントロールをよくするには、順回転をかけなければ

それには、ラケットヘッドをおとさなければ

ということで、

私の場合テイクバック(ラケットを立てている状態)はスクール内で誰よりも早いと神様コーチに褒められているのだが

振り出すタイミングを間違えて

結局遅れてしまう


ことがあり、それで、ボールに間に合わせるために、ラケットヘッドを下げるより先に、前方へのスイングをしなければならない(してしまう??)ケースに陥る。ついでに、打点も遅れて、悲惨なわけだ。(打点が遅れない場合、これは、ある意味、スーパーフラットショットになり、深さのコントロールは最低なんだが、実は、すごく気持ちがいい。だから、深層心理でやめられないのかもしれない、この打ち方

コントロールが悪い、という悩みに対して、新たな欠点を探し出してくれたわけだが、確かに、ちゃんと間に合っていい打点で打てているときは、コントロールはましである。
コーチ指摘の時に、極端に悪くなるわけだ。

いまだ、この欠点は

解決できていない
やっちゃったぁ

でも、先日Rコーチのレッスンで、最初に「アプローチをドライブボレーで打ちましょう」、その次に、「アプローチをワンバウンドでスピンで打ちましょう」、、ってやったときに、
ドライブボレーでは打点が遅れないのに、ワンバウンドになると遅れることに気づいた。
○神様コーチの重い球(バウンドしてからグンとくる)
○短い高くバウンドする球
こういう時に、よく遅れるのだ。

テイクバックの準備は出来ているのに、バウンドをトリガにして、タイミングを取る癖が出来ているのか????そして、予測より、差し込まれる球に打点が送れる。予測が悪い????脳に刻まれたボールの種類による予測のこの間違いを直せばいい???
この気づいたことを、早くコートで検証したいよ~~!!
明日も、雨なの~~!!??がーーん。
昔の神様指導 | 投稿者 nanashi 13:51 | コメント(0)| トラックバック(0)

息子がやる気がでたぞ

昨日は、テニススクールのイベントで、試合大会だった。息子はJ2(小4から小6)の大会に申し込んでいた。

今まで息子のラケットはYONEX ナノスピードRQ2。
パワーサポートがなく、振り切らないと、飛ばないという、ジュニア育成向けのラケットと言うのを与えていた。体を使ったテニスをしなくなるといやだなぁ~と思ったからだ。
約1年前購入直後私が試打した感想は、「使えないことはないけど、しんどいな、、」スイートスポット小さいし、思い切り振っても、アウトしない。

SPクラスに移動になって、今回の試合のイベントに申し込んで、ふと気づいた。

こんなラケットじゃ、

息子、しんどいじゃん!!


私の昔のラケットV-CON17spec100をガット張り替えて、使わそう、と決めた。
しかし、次のテニスの予定は、、、、、試合!!!
試合は昔のラケットでやらせて、土曜日の家族テニスでラケット変えでデビューするか。。。。 

って思ってたんだが

ガットが試合に間に合って張り上がると「子供だし、このラケットに調整してたってほど微妙な技術レベルじゃないし、いきなりラケット変えても大丈夫かも、、、」
。。。。むくむくと、こんな考えが。

「ラケット大人のにしようね、今度のはパワーサポートついてるからね、よく飛ぶけど、飛ぶからって、振り切らなかったら余計アウトになるからね。思い切り振っていくのよ。」わかった!元気な返事だ。大人のニューラケット楽しみらしい。

「試合前に練習あると思うから合わなかったら元のラケット使ってね」と言ったのに、昔のラケット待合室に置きっぱなしでコートにいっちまいやがった。

試合前のコーチの球出しで練習、、、ひどい、、、、!ラケットのせいじゃない。なんじゃあれは。全然当たってないじゃないの。ラケットのせいじゃないと思ったけど、なんだか責任を感じた私は昔のラケットを抱えて、戻ってくるのをスタンバイ。しかし、そのままボールボーイになってしまって、帰ってこない、、。ま、いいか、本人が考えるだろう、、、、、考えてくれよぉ~~。。。。

時間が夜だったので、娘と一緒に試合を見ずに帰宅。

「全負け」でもうテニスなんかヤダ!って言われちゃうかな、、、?????(妄想)

結果は、

なんと、2勝2敗、だって。

(15名参加で5人ずつのリーグにしたらしい。学年で分けたみたいなので、4年生チーム)
1敗は、週に4回テニスをしている試合にも出まくっている子。でも、結構せったらしい。
もう1敗は、このブログに書いてないけど、前のスクールイベントの試合(いつだったっけな??)で勝った相手に負けたらしい。

ってことは、、

あの子に勝ったのか!!!!


アノコっていうのは、2年前に1,2度一緒に家族テニスをした子!!中学生のお兄ちゃんがいて、お兄ちゃんとばしばし打っていた。息子は全然レベル違いで、羨望のまなざしでみたもんだ。前回のイベントにアノコはいなかった。あの子に勝ったんだ!!!!!!

なんか、すごく嬉しい~~!!

「自信がついたよ」

おい、誰から教わった台詞だ?自分の心からの台詞か?すごいな、おい

「サーブをもっと練習しなきゃ。」

頼もしい!!!

今日は学校から帰ってきたら壁うち行くって言ってたのに、、、雨ジャン。雨
来月月曜日学校が休みの日にコート確保できたので、二人(娘も入れたら3人)でサーブ練習しまくることにしました!!!

熱が冷めませんように!!!
息子 | 投稿者 nanashi 08:46 | コメント(0)| トラックバック(0)

ボレーの指導(あまり中身なし)

ボレーって感覚的なものなので、言葉にするの、すごく難しい。

2年近く前の話です。昔された指導を書いてます。

どういう状態で聞いたのか忘れてしまったのだけど、
「ボレーは上から下ですよね?」と聞いたら
神様「ううん、下から上」
「ラケットもっと立てたほうがいいですよね?」
神様「いや、寝かしていい」
ローボレーの打ち方、の話だったかな~~。。。

この質問をした時点で、私は自分のボレーをビデオに取ると、不恰好なのが、気にいらなかった。ラケットが寝ている時があって、写真や絵で見る静止画の「お手本のボレー」と全然違うのだ。

でもね、このとき、私は皆に「ゆとびっちさんボレーうまいね。ストロークよりうまいから、もっとネットに出たら?」などと言われていた。
でも、見かけが気に入らない。私はかっこよくテニスがしたかった。

夫と実業団の友達は、私が思うかっこいいボレーをしていた。ラケットがしっかり立っていて、上から下に打っていた。
しかし、私より、ボレーミスは多かった(特に夫)
(自分が醜く見えたのは、顔が映っているから??(笑)夫はイケメンだし、実業団の友達も、若い頃可愛かっただろうな~という顔だ。)


神様のボレーをじっくり見た。
ラケットの角度(立っているか寝ているか)は、来るボールの高さによって違う。ハイボレーは、ラケット立つし、ミドルボレーは、ラケット横向くし、ローボレーは、ヘッドが下行くじゃないの!!よく、ローボレーは膝をしっかり曲げてって言うけど、そんなに曲げてないぞ。(もちろん、オバテニにありがちな、直立ではないよ)

ってことで、私はこれでいいのかな。。。。

開き直った私。

そして上を目指す。「ゆとびっちさんのボレーはボール速い」と神様に褒められていたが、もっともっと神様レベルに速くなりたくて、神様のフォロースルーが大きく感じた私は、真似をし始めた(真似したつもりが、全然ちがったのだが)
すると、ボレーが下手になった。
私は、フォロースルーのつもりで、手首の角度を180度近くまで広げてしまっていた。ボレーは、手首の角度を保ったまま腕全体でフォロースルーするのだ。結局元に戻した形で安定している。

「ボレーではグリップを薄く」私はフォアもバックも同じグリップでボレーするため、といままで思っていたのだが、神様によると、グリップが薄いとローボレーが打ちやすいんだって。


一度、「ローボレーの打ち方の変則技」を教えてくれた。
横方向にめちゃくちゃこするのだ(言葉で説明できない~~!!)そうすると、ローボレーは持ち上がる、ということだった。

ボレーがうまいと褒められるといったが、完璧ではない。実は、バックボレーは両手だし(伊達公子がそうだったので、両手にした)正面ボレーはフォアでとってしまう。
そして、フォアで正面ボレーを取る時に、右足を下げながら取るのが、神様コーチの御不満。もし、フォアでとるんならば、左足を左に大きく開きながら取って欲しいそうだ。
「右足下げながらとってしまっては、ポジションが下がっちゃうでしょ?」と。とにかく前にイケイケテニスなのだ。

しかし、後日、他のコーチが、「正面をフォアボレーで取る時は右足を下げて」、と指導してた。スマイル
好みの問題ってことかしら。
昔の神様指導 | 投稿者 nanashi 14:52 | コメント(8)| トラックバック(0)

神様コーチ卒業の時か?

2年前、ペアを組もうと言ってくれた、超、超、超、格上の人。
(一見私は、うまく見えてしまうので、同格に見てくれていたらしい。中身はテニス知識レベルで言うと幼稚園児だったんだが)
私は、彼女とは、全然レベルがちがくて、彼女が言っていることが理解出てきていなかった。私は彼女を先輩と慕って、質問を一杯一杯した。
半年で、「嫌味な人傷心雨まいったぁ」とされ、ペア解消されちゃった。

2年経った今、彼女が言っていたことが、すごくよくわかる。思い出して、ああ、そういう意味だったのか、とかみ締めている。私は全然理解できるレベルじゃなかったんだよ~~。

彼女は、神様コーチのことを、「当たり前のことしか言わない」と非難していた。(そして、即座にフェイドアウト)
ってことは、私も、神様コーチから旅立つレベルに来たのかも知れない!!??
神様コーチはプロを教えるレベルなので、もちろん私にはいまだに十分お釣りがくるオーバースペックコーチなのだけれども、いかんせん、スクールのクラスのオバちゃんには、自主的(熱心に)におしえる 気配がない。(質問すると、いっぱい教えてくれるけど)
それが、インナーゲーム指導とありがたがっていたわけだが、1年半前の私には、インナーゲーム指導が必要だったのだ。いまはどうなのか。

毎回のレッスンで、レベルの違う私に精一杯何かを教えてくれようとするRコーチ、新しい指導で私を悩ませたSコーチ、今日隣のコートで手取り足取り親切指導をしていたO2コーチ(Oコーチとは別)、、、、
彼らの熱心さを見ていて考えてしまった。

私が、指導を選択できれば(必要なものは吸収し、不要なものは捨てること)今はもう神様コーチじゃなくても、よいのかも、、、。

もちろん、神様コーチは、別次元のテニスレベルなので、乱打で私の練習したいところに打ってくれる(それはもうピンポイント)のがすごい。私の球などお茶の子さいさい(マトリクスの自分がONEと自覚したネオみたいな)これは、他のコーチでは、得られないこと。

Rコーチのレッスンひとつ持って、どこかのテニスクラブに入って、神様コーチには、プライベートレッスン(すごい高いけど)、、ってのが、いいんだろうか。。。。

もっとテニスがうまくなりたいのだ!!プロなみにうまくなりたいのだ!!

骨折の後遺症としては、骨折した足(右)の逆側の足(左)の膝の裏側がモモにかけて違和感がある。(速すぎる復帰の後遺症?)
夫が膝を壊した時は、水が溜まり始める前に膝の裏側からふくらはぎまで変な感じがあったそうだ。場所が微妙にちがうので大丈夫だろうと思いたい、、、、。

テニスはやると出来ちゃうのだ。(トレーニング不足で体の切れが前よりないのと持久力も減ってるのが不満だが、テニス中は抑えることなく走りまくっている。)朝起きたときなど静止時に膝裏に違和感が。

鍼の先生に相談しようかな。でも、健康保険使っていたら、会社からチェックがきてしまった。前回は骨折後なので正当な使用だったが、今度は、保険使ったらアウトなんだろうな。

今やってるテニス(正しい打点に入ってスピンで打つ)は足がないとできないからなぁ~。

今回自分の葛藤を書いてしまったけど、「昔された指導」は引き続き書くので、ご安心を、、、。
テニス日記 | 投稿者 nanashi 08:29 | コメント(4)| トラックバック(0)

井の中の蛙

今の環境でのテニスでは
私は井の中の蛙だ。

さっさと試合に出て、うちのめされるか、もっと厳しい環境に追い込まないと、、、、。

と、すぐ、3月13日に膝蓋骨骨折して、6月からスクールに復帰したら反対側のお尻が坐骨神経痛になって、ついこの間まで悩んでいたということをすぐ忘れる。

トレーニングしてないから、足が動かないし。(トレーニングやめたから、りじょうきん症候群(坐骨神経痛の原因)が治ったんだってば!!)この状態で上目指してもまたどっか故障するって!!


エンジョイテニスだってば!!!

しばし、おやまの大将で、、、、、。
大きな口たたいちゃうとおもうけど、許してください。

今日気づいた。打点が遅れる法則に
私は、ドライブボレーでは、打点は遅れない
1バウンドで打つとき、遅れる。
必ず遅れるんじゃなくて、遅れるのは
(1)神様コーチの重い球(バウンドしてからグンとくる)
(2)浅いはねるチャンスボールを前に出てたたくというケース

(2)は、つっこみすぎなのかな~?

法則がわかったので、今日も何かを得られたってことで、よかったよかった。
テニス日記 | 投稿者 nanashi 14:43 | コメント(0)| トラックバック(0)

バックアップを取りましょう

今日、私が力を入れて書いた思い入れのある記事「手首を柔らかく(もともと77996)」が消えていることに気づいた!!!
ループ止めちゃ駄目!」を書いた時に、前にも書こうとして、非公開のまま保存していた記事(77999)とかぶっていたことに気づき、77999を消そうとして、隣の77996を消してしまったらしい!!!???(イヤ、77996は今上のリンク張って気づいた。「ループ止めちゃ駄目」として残ってる。わお、謎だ。書いた順番は手首をやわらかくの方がループとめちゃ駄目より新しいので、番号は逆になるはず。他の記事から「手首を柔らかく」のリンクは77996への記事だったので、記事の入れ替えが何故か行われたことは、間違いない。入れ替わった理由が謎だと恐いよ~~)
バックアップは10月6日にとったきり。15日に書いたこの記事は消滅、、、、、、。

カラララララララララララ(頭を回転させる音)

どこかのキャッシュに残っているはず!!!

「手首を柔らかく テニス」でGOOGLE検索する。もちろん、そこで出てきたタイトルをクリックしても、私のこのページにくるわけなので、削除された記事はない。

しかし、ご存知ですか?それぞれのタイトルの下に「キャッシュ」というリンクがあるのを。
私は「キャッシュ」を押した。残っててくれ!!!!!

あった!!!

そこから記事をコピー。そして、間違って残っている記事番号77999にペースト。
私の現時点の知識では、色や文字の大きさ顔文字はコピーできなかった。
なのでちきちきと、また色を変え、大きさを変え。

そして、他の記事から77996にリンクしていた部分を77999に変え、、、、。
たぶん、元に、もどりました。
そんな方、いらっしゃらないと思うけど、昔の「手首を柔らかく」をブックマークしている方、それをクリックすると「ループ止めちゃ駄目」が開いちゃいます。

いやー。消えたと気づいた時には、冷や汗かいて、冷えた指で作業しましたよ~。

バックアップとりましょう、(エクスポート)
私はさっそくとりました。でも、インポートの仕方、わかんないけど(笑)
その他 | 投稿者 nanashi 09:09 | コメント(0)| トラックバック(0)

Wii Tennis追記の追記

今、娘のスクールでコーチと話したんだけど、プロがWii Sports Tennisやるとスイングスピード速すぎてセンサーに検知されないそうだ。
渾身のショットで検知されないと言う、私の検証は正しかった!!えっへん。
この記事の追記の追記です。
テニス日記 | 投稿者 nanashi 17:54 | コメント(0)| トラックバック(0)

ループ止めちゃ駄目!!

「昔された指導」順番に書くつもりだったけど、ちょっと昔に戻っちゃう。テイクバックをループに変えて、タイミングが合わなくて苦労していた頃

プロのテイクバックを見て、見て、見て、見て、
研究した。

エナンは、テイクバックを途中で止めているように見えた。
「これだ!!私もこれでやればいいんだ!!」
ここで止めてタイミング合わせればいいんだ!!!

神様コーチに聞く。
「止めちゃ駄目!」
うーん、テニス(ループ)って難しい。。。。

========================
結局どう解決したか。。。
いっぱいボールを打った、それだけなんです。。(特に壁打ち)
今考えると、どうしてタイミング合わせられなかったのかわからない。って感じです。。
当時神様コーチもなぜこの生徒はそんな質問をするのか、って感じだったでしょうね。

エナンはループを止めていたのか???
今確認しようとビデオを見た。

止めてはいなかった。
エナンがとめているように見えたのは、「手首をやわらかく」のヘッドを落とす瞬間が他の選手よりはっきりしているから。

テニスの成長と共に、見える部分も変わってくるな~。
昔の神様指導 | 投稿者 nanashi 15:34 | コメント(2)| トラックバック(0)

Wii Sports Tennis 検証

我が家も夏にWiiを買った。子供たちは、もうプロテニスプレイヤーになっている。私はまだレベル600だ。

Wiiは素晴らしいおもちゃだ。メーカーにいたときは、技術開発者は「正確にセンサーする」ことにこだわりすぎて、落としどころを間違うことが多いと感じていた。それが、このWiiは、絶妙なバランスで出来てる製品だと思う。(間違いはある、許される間違いを追求した、と言う感じ)

本当に戦ったとしたら、全然相手にならない大人、10歳、6歳が、本気でテニスを戦える。これは楽しい!!!

しかし、さっきは褒めた「うまい間違いの落としどころ」だが、、、、、
テニスを普段しない人も、老人も出来るように、小手先の動きだけで出来るようになっている。
でも、せっかくやるならば、練習になったほうがいいではないか。
子供たちのいない、今さっき、本気の動きでWiiSportsTennisしてみた照れちゃう

子供たちと一緒にやっても、自分の動きでは、うまく感知されないことが気になっていた。
「もしや、ループスイングなんかすると、テイクバックで感知される??」
「この間息子がテイクバックがループじゃなかったのはWiiのせい??(見ていると、適当な動きでテニスに悪影響ないか心配になる」

練習形式(球出しで練習ってのがあるのだ)でリアルテニス動きでやってみた。うむむ、、リアルワールドでは打点が遅れる欠点がある私が、Wii世界では、打点が前過ぎて左行く。(ゲームセンスがないだけか??)
ループでやることに問題はないようだ。

試合形式でやってみた。(ダブルスしか出来ない)
「一人で」を選びデフォルトでやると、ペア二人とも自分になる。かならず雁行陣なので、前衛と後衛両方やることになる。デフォルトで出てくる相手はレベル1800のプロ二人。後衛だけでは、勝てない。(検証したいのにぃ~~)つい、前衛もやってしまう(負けず嫌い)
こりゃ駄目だ。検証にならん。

ペアも「?」にして、Wiiに選ばせた。レベル0のよわよわパートナーだ。相手も1400と下がったが、、。うむ、これなら検証できそうだ。
。。。。。。

結論
体全体を使ってまじめにテニスをするよりも、小手先でちょんちょんとやったほうが、強い。
まじめにテニスをしても、そこそこ納得いく感じ。しかし、まじめにやればやるほど、センサー間違いが「許せん!」って気持ちになる許せない
(渾身こめたショットほど感知されないような、、)

オープンスペースを作って前衛が決めないと、ポイント取れないので、そのイメージ練習にはお勧めです

追記:
息子は、もう小手先でやったほうがいいと気づいてしまっているが、6歳の娘はまじめに全身でテニスをしている。
娘にはスイングスピードもちょうどよいようで、感知性能にも不満をかんじていないようだ。リアルワールドではこんなに出来ないボレーがばしばし出来るので、楽しそう。ただ、ボレーが足が逆なのが、母はきになるぅぅぅぅ~。(足をちゃんとふみ出すのよ、可愛いでしょ)フォアボレーで右足ふみ出すな!!!!指摘しちゃうと、反応遅れて失敗するのよ、こんな母を持って可哀想に。
テニス日記 | 投稿者 nanashi 10:55 | コメント(0)| トラックバック(0)

ナ、ナルバンディアンが、、

マスターズシリーズマドリッド、大変なことになっていた!!!
GAORAで生放送されていたのに、ナルバンディアンにまったく興味のない私ったらノーチェックだった。
幸い再放送がある!!!!
準決勝
10月23日(火)18:00~22:00
10月25日(木)9:00~13:00
決勝
10月24日(水)19:00~21:30
10月26日(金)10:00~12:30
大変なこっちゃ。何がおきたんだ!!ナルバンディアン!!!
プロテニス | 投稿者 nanashi 19:11 | コメント(0)| トラックバック(0)

息子のラケット

YONEX ナノスピードRQ2 から変更したほうがいいかな~と思っている息子のラケット。
ジュニアデビスカップに選ばれたことのある選手のお母様にお話を伺うことが出来た。

ヒンギスのニューラケット(RQiS 2ツアー)なんか、いいんじゃない?」
と言ってくれた。

「じゃあ、私が昔使っていたV-COn17spec100なんかもいいですかね?」

つい、これなら金がかからんと思って、言ってしまった。
。。。。そういえば、ヒンギスは、ヨネックスのラケットを、今回かなり変えたんじゃなかったっけ?ああ~、的外れなこと言っちゃったなぁ。やっちゃったぁ

でも、彼女は、

「それ持っているんならいいんじゃないですかね?」
「0.5インチロングなんですけど大丈夫でしょうか」
「大丈夫よ。○○(息子さん)も、ロングに改造しているし」
これほどのお母様がいうのなら大丈夫なのでしょう!!!

V-CON17SPEC100、ガットを張り替えて、息子に使わせて見ましょう!
息子 | 投稿者 nanashi 18:20 | コメント(0)| トラックバック(0)

家族テニス

去年、今年とPTAをやっている。今年で子供の人数分のノルマが終わりだ!!!
今日は、学校のチャリティーイベントだった。
何時にかたづけの仕事が終わるかわからないのに、いつもの癖で土日のテニスコートをキープしてしまい、キャンセル忘れてた。

幸い、片付けは最後までいられたが、その後のお疲れさん会がほとんど参加できない。お酒大好きなのにぃ~~。がっかり。

ビール1缶5分でいっきして、テニスコートに。

酔っ払ってテニスって、若い頃はやったけど、怪我すんじゃないの?って思ったけど、ほどよくリラックスできて、よかったような。。。???

息子は、すっかり、テニスが変わっていた。
フットワークが違う。自信がみなぎっているようだ。レッスン時間が1時間半になってから、見学をしていないので、変えると決めたのか、今日だけなのか、よくわからないが、テイクバックが変わっていた。(ループじゃなかった)ループじゃなくても、振り切った大きなテニスをしているし、指摘するのはやめておいた。
コーチに任せます。

SPに入ったらば、関東テニス協会のジュニアプレイヤーってのに、登録させられた(1年500円)。これから試合なんか、出ちゃうんだろうか。ワクワクドキドキだ。

息子のラケットは、YONEX ナノスピードRQ2
パワーサポートがなく、振り切らないと、飛ばないという、ジュニア育成向けのラケットと言うのを与えている。いつまでこれでいいんだろうか。大人の球、打つの、結構辛いんだろうな、、、(真ん中当たんない時特に)
家族 | 投稿者 nanashi 21:49 | コメント(0)| トラックバック(0)

エナンさんとおやじっちさん

私は神様コーチを神聖化しすぎていて、
ずっと敬語だったし、テニス質問以外は喋らないと勝手に決めていた

今思うと、最初の頃は、神様の方から、レッスン外で親しげに話しかけてくれたことも、数回あった。。その時、私は、会話を展開しなかったのだ(あー、そうですか。で止めちゃった)

ふと気づくと、回りは、ためぐちで冗談(だけ?)言ってるような感じで、神様も楽しそうに話していて、

根性&ハングリーモード
の私は空気が違う。。。!!!



とりあえず、敬語はやめてみた

でも、ギクシャクしちゃって、いまだ神様とは「無駄口」をたたけない。

だから、指導も、「あれ?言ってる意味わからない、、」って思っても、喋る機会なく(レッスン中は一番喋ってますが、人に迷惑かけないように、と思うと、一回1こと2ことなのだ。)わからないままってことが。

骨折中ネット時間が多くなり(ブログに夢中になっている今のほうがパソコン時間が長いが)、「なんてったってテニスが好き!エナンが好き!」ってページに出合った。そこでおやじっちさんがエナンさんに言う言葉を完読すると、神様コーチやテニス仲間いろんな人に言われたまま意味不明だったものが、パズルのように組み合わさった。

「センターセオリー」「ゾーン体験」「レベルで変わるコーチのアドバイス」「ひろみちゃんはフォームが固まっている」おやじっちさんは神様コーチの言葉を補足してくれて、かつ、それまで数々の先輩からいただいた複数のアドバイス(矛盾してみえるのも)もすべてまとめてくれた

私みたいに長文じゃなく、読みやすいです。最近忙しくて記事を書いていないのが残念です。エナンさん、記事楽しみにしているよ~~!!

しかし、エナンさんの記事を最初から全部読むの難しかった。最後からさかのぼるのは出来るんだけど。(ブログの欠点)で、このブログには、リンク集のところに、「ゆとびっちテニス備忘録の記事を最初から読む」ってジャンプボタンつけました。でも、私はエナンさんと違って毎日書きすぎているので、全部読むの大変ね。
過去episode | 投稿者 nanashi 07:44 | コメント(0)| トラックバック(0)

今日のスクール

今日は めちゃくちゃ幸せ だった

セルフ2(インナーゲーム用語)の赴くまま自由にボールを打った。

音が違う

ボールが良く見える


2週間前にやろうとしていたことがやっと出来た。

この2週間の私の悩みの顛末を理解しているのかよくわからん神様コーチだけど
「(コーチの)指導を全部聞かないで、やりたいことだけやればいいんですよ。考えちゃったら出来ないから。」
(ほとんど会話をしていないけど、やっぱりわかってるんだろうなぁ~、ってか、私が都合よく受け取るだけかな??)

しかし、私には、それ(指導の採用不採用を決めるの)出来ないんです。だから、神様コーチにしか習わないっていうのが一番いいんだな~。

もしSコーチのレッスンで高速球出しの時も続く指導の声を聞かずにセルフ2の赴くまま打てたら、プロになれるな。(笑)ある意味修行。

今日はサーブを受けさせてもらっちゃいました。
幸せ

見学してた人から、「今日はボール走ってたねぇ!!」って言われて、またまた嬉しかったです。ありがとう!
今日の神様 | 投稿者 nanashi 14:18 | コメント(0)| トラックバック(0)

左脳派?右脳派?

金子英樹さんのHPで見つけました。
左脳派?右脳派?
うーん、これが時計回りに見える人いるの!!??っていうくらい私は左脳派。だから理系だ。納得。
そして、セルフ1ががちがちに自分を固めてしまうんだな。
神様コーチに習うまでは何センチラケットを動かすの?とか、言っちゃう人でした。
金子さんも左脳派だって。なんか嬉しい。
予想はついてたよ。金子さんのブログ面白いもん!!!
その他 | 投稿者 nanashi 08:04 | コメント(2)| トラックバック(0)

自分の姿見てますか?

自分をビデオに取るのって、効果ありますよぉ~。
私と同世代なら自分の顔など見たくないの、わかります。

アンミラでバイト


この一番もててた頃の顔(規制しました悪だくみ)が今自分についていたら、いくらでも、ビデオ取っちゃうのにな。テニスフォームの撮影用に、顔を追跡して消してくれたり、違う顔にしてくれたりするビデオできないかな。。当時は自分の顔好きじゃなかったけど、今この顔になったら毎日鏡見て惚れ惚れしちゃうな。子供たちの皺のない、そしてシミのない皮膚、ずっと見てても飽きないモン
超話はずしたけど、自分のテニスフォームをビデオに取ると、サーブで左手上げていたつもりでも、思ったようにあがってなかったり、コーチの指摘の真意がわかったり、盛りだくさんの発見があるはず。
オバテニさんたちの超個性的なフォームを見るに、スクールに鏡をつけるべきじゃないかと、思ったりします。

神様コーチはもの真似が得意。プロ選手の物まねも似ているけど、生徒の真似もうまい。私が正面のボレーをフォアで下がりながら打つくせがあり、その時右足をぴょんと左側から出しちゃうのも即座に真似されます。あと、打点が遅れて脇があくときの真似も。自分で認めたくないけど、他の生徒の真似をしているのを見ると、「そっくり。。」って思うので、私もその通りなんだと思い知らされる。
テニス日記 | 投稿者 nanashi 14:06 | コメント(0)| トラックバック(0)

右手が疲れてる

昨日はすごく力が入りまくってたんだなぁ~。
右手が疲れてる

神様コーチの指導でテニスをやると、

こんなことないんだけどな。


神様コーチに出会う前の私は手とラケットを一体にして振っていたので、テニス後は肘から下の筋肉がパンパンになった。

昔サーブは弓矢を打つように、、っていうテニス友達からのアドバイスを実行したら肘が痛くなったことがあった。
こういうアドバイスを神様コーチに言うと、「それ気にすると力入っちゃって変になることがある」と打ち消されるのだ。「ラケットヘッドを落として」ってのも、気にすると、変なとこ力入っちゃったりするそうだ(あ、昨日のストロークの私だ!!)。言われるのは「脱力」、「リラックス」おのずとヘッドは落ちる、と。(あああ、そうなんだよなぁ~、なんで忘れるの。ストロークでも同じ。いままですぐ忘れたけど、ブログでこうやって「書く」ことで、脳みそに、体の部位に、記憶が刻まれますように!!)

指導がまったくないわけでなく、例えばサーブの時は、(右利きの場合)「右肩を前に出す」みたいなアドバイスはあるんだな。比ゆ的なものがまったくない、、のかな?????あ、この間は「相撲のように」とか言ってたな。ルールがわからんけど。神様コーチの指導を信頼してます。

リラックスして体をうまく使えば、パワーあってかつ故障のない一石二鳥テニスができるわけだな。

もちろん、プロの世界では、限界以上に鍛えるので故障はつきものっていうけどね。
骨折(テニスが原因でなく事故)の時、神様コーチ「怪我は付き物、怪我は治るもん」と、普通に言われた。もっと心配してくれ、、、、、、。雨
テニス日記 | 投稿者 nanashi 08:18 | コメント(0)| トラックバック(0)

またSコーチ

なななんと、またSコーチに習ってしまった!!
こんなに悩ませやがってなにくそ!!
Rコーチに会うために中級のレッスン来てるのにちくしょう!!
「今」などまったく見えなく、雑念だらけのまったくいいところのない1時間半でした。

Sコーチの指導はこの記事から始まって、悩んだ軌跡は大まかに肩を入れろが趣旨かと考えたこの記事リラックスが趣旨なのだと思ったこの記事

でも、ひとつ、得たものあったかも。テイクバックで左手が右手を助けることで、右手がリラックスできると思ったけど、遅い球だと、テイクバックを高い位置でとめて待たないといけなくて、待つのに力が入っちゃって、うまく打てない。。。。。あれあれ??新しく気づいたと思ったけど、けど、でも、遅い球なら、いままで無意識でヘッド落として打ててたんだもん、やっぱり意識が左手&右手に行っちゃって、変になっちゃってるんだよな。

やっぱり、考えすぎ!状態なのよね。今日のレッスン終わったときOコーチが話しかけてくれて、「今日は大丈夫でしたか?」「また考えちゃいましたよ~」「シンプルにいかないとぉ~~」ワハハハ。この記事の会話が元ネタ。

でもまあ、最初だけ左手添えてってのは、採用させてもらったのでありがとうSコーチ。

しかし、事故で骨折をきっかけに、大好きなRコーチのクラス(いける時間は中級しかないのだ)に出て、Rコーチの工夫でレベルが違くても楽しいレッスンなので、神様コーチに復帰してもなお、このクラスも2期目続けているわけだけど、、、。こういう危険があるのね。。。

今日は7人、Sコーチと打つ時間以外は、生徒の乱打だった。これって、私にはつまらない、、、、。神様コーチもそういうレッスンだ。人数が少ないからと神様コーチの持つ中級に出たことあったが、神様コーチと打つ時間以外はつまらなかった。(上級なら生徒同士でも、面白いので、、でも、それだったら外でコート取って、みんなでやればいいってことになっちゃうんだけど)
Rコーチは、レベルの違う人がいる中でもすべての人を楽しませてくれる。試合形式でも不思議なルール(サーバー側はノーバウンドじゃないと負けとか)を設定したり、、、。個人個人の走れる限界なんか、見てパッとわかるらしく、そして、その人がぎりぎり取れる球ってのを出してくる。
でも、、、、ただ単に、私が大ファンなので、採点甘くてどんなレッスンでも許せるだけ!!??かも

2期目はい続けるのは迷惑じゃないかと気にしたが、Rコーチは、「クラスにうまい人がいると刺激になるから」と言ってくれた。クラスメンバーも、歓迎してくれている。が、時折来る振り替えの人は面食らうようだ。そろそろ抜け時かな。。。
スクール | 投稿者 nanashi 16:03 | コメント(0)| トラックバック(0)

何か他のこと考えてた?(精神面)

さて半年にわたり、やりとおしたフォアハンドストロークのフォーム変え。
フォアストローク変更の過去をざっと読むならこれが最初で次がこれ

確率高く、できるようになった後に、なぜか出来ない日があった。
神様コーチに何が悪いか聞きに行くと

「今日はいつもより反応が遅かった。

何かほかの事考えていたのかな」



もんのすごく、新鮮な、返事だった
こんな返事くれるコーチは今まで知らなかった。おお!!そういえば、ほかの事考えていた。ズバリだ!!!例えばどんなこと考えちゃうかというと、だいぶできるようになったので欲が出て「今度はスピン量のコントロールを練習したらいいのかな??」とかテニス技術的なことや。。または、根本的に、「あれ、なんで?なんで出来ないの?昨日は出来たのに」など集中できないとか。。

最近は、ショットの緩急をやろうか、、なんて考えて、後退したり。。(進歩なし)

他のコーチだと、何か悪いところがあるか?と聞くと、たいてい、探し出して答えてくれるのだ。

それが、神様コーチは、

その深層をついてくる


上記例のケースでは他のコーチはどういう返答するか想像するに、「脇が開いてる」って言われるだろう。でも、それは「打点が遅れてる」ためであって、打点が遅れるのは、「反応が遅かった」そしてそれは「なにか他のこと考えていた」、となる。

「何かほかの事かんがえる」(神様コーチの指摘点)
  ↓
「反応が遅れる」
  ↓
「打点が遅れる」
  ↓
無理に打つから「脇が開く」(普通のコーチの指導点)

こういう、精神面の重要さを気づかせてくれる。それは今もそう。
先日も、他の生徒に「ゆとびっちさんは脇開いてるね、プロでも開いてないでしょ?」と言われている私(いきなりこういう話になったわけでなく、前振りがあるが、次の神様コーチのフォローがメインなので説明は省く)に、「打点が遅れる時だけだから、脇は気にするな」と言ってくれた。そしてそれがとても助かる。何も直さないで、いい。集中すればいい。

しかし、集中するのって難しい。雑念だらけ
昔の神様指導 | 投稿者 nanashi 13:48 | コメント(0)| トラックバック(0)

自慢連発(超個人的思い出自慢話)

スクールの最中煩く質問する私。
神様コーチは、愛想がない。
「ウザイ」って思われているかもナ。でも、いついなくなるかわからない神様コーチ、そんなこと気にしている場合じゃない。と質問攻撃。

ある日、初めてテニスをする人に、「神様コーチが話題にするゆとびっちさんとテニスが出来て光栄ですぅ。」と言われた。え!!??どういう風に話題にしているの?
楽しそうにテニスをするゆとびっちさん。周りとレベルがちがくて可哀想だ」と言っていると。
嬉しかった!!それからの私は、

迷いなく質問攻撃炸裂

でした。(ほんとは、「しつこい」とか悪いことも言っていたのにいいことだけ伝えてくれたのかもしれないけどね。)

私はこの話の前まで「上級」にいた。しかし、上級の人数が多くて同時に二人球出ししない(出来ない?)神様コーチのレッスンがものたりなかった。で、人数の少ない神様コーチのクラスに移ったのだ。で、「レベルがちがくて可哀想だ」ということらしい。1期で元の上級に戻りました。

神様コーチに「二人同時球出ししてください」と言ってみると、次のレッスンから二人同時球出しになる。
とにかく素直な神様コーチ
しかし、がめついマネージャーから、「細かい指導はプライベート」とうるさく言われているらしい。迷っている様子がかなり伺われた。

神様コーチに習って半年くらいの時、Rコーチが1年ぶりにスクールに帰ってきた
いつもどおり、神様コーチにレッスン後質問攻撃していると、他のクラスのレッスンをしていたRコーチが近づいてきて、「ゆとびっちさんうまくなりましたね」と話しかけてくれた!!


Rコーチ、中級のレッスン

やりながら2つ隣のコートの

私を気にしてくれていたのか!?


すげーうれしい
ハートハートハートハート


そしてコーチ2人に囲まれて褒められまくって、浮かれてしまった。
「身体能力が高い」だって、きゃー。うれしすぎる。ほめまくりのRコーチにつられて
足が速い」「一番鍛えがいがある」と、いつも褒めちゃくれない神様コーチまでもが褒め言葉
めちゃくちゃ舞い上がった。

そして、スクールの生徒が、神様コーチ半年お疲れ様&Rコーチお帰りなさいランチを企画してくれた。
参加させてもらった私はそこで神様コーチの本音が聞けた。
「僕はしゃべりが得意じゃない」
「自分は習ったことない。うまい人のを見てまねして出来るようになった。だからどう教えていいかわからない
」(天才)
でも、素で「インナーゲーム指導」出来ちゃうんだからコーチの素質あると思うな。
そして、すごく謙虚なこともいってた。
「教えていて、新しいことに気づくことが多い。これに現役時代気づいていればもっと強かったのに!」
もっとエバっていいのにって思っていたが、ほんとに自分をすごいと思ってないらしい。

Rコーチは、その後も、スクールの後に「今日は組み立て出来てましたね、とてもよかったですよ」なんて声をかけてくれて、もう私は嬉しくてたまらないのでした。今習ってないのに!!

(複数コーチに習うのが嫌いなのは、Aコーチに言われてやってるつもりのことをBコーチに変だと指摘され、、みたいのいままで何度も経験したからだ。私はショットは神様コーチに習うと強く決めていた)
過去episode | 投稿者 nanashi 19:53 | コメント(0)| トラックバック(0)

ハイボレーはアドレスを大きく

神様コーチが来て、3ヶ月くらいのこと。(すっごい昔)
このころ私は、神様コーチからのアドバイスがないことに焦っていた。スクールテーマはボレーの週だった。他の生徒には、グリップを薄く、と指導していた。どうも、皆のグリップ改造計画にでたようだ。出来ている私には指導がない、、、。
煩く指導を求めると、
神様「ゆとびっちさんはちゃんとグリップ変えているし、足も動いているし、出来てる。」
私「えー、何もいうことないんですかぁ!?」
神様「ゆとびっちさんはアドバイスすると言うこと聞くので最初よりうまくなりましたよ」(また自慢書いちゃった)
私「コーチのおかげです」
と、言っても相変わらずクールな神様コーチ。喜びの顔など見せず、 「ふっっっ」と笑って
「そんなことないですよ」
Rコーチなら、「ほんとですかぁ~~!!??」ときらきらの笑顔で喜んでくれるだろうに。目がハート

しかし、神様コーチはきっとすぐにいなくなる!!

アドバイスなしで

帰るわけにはいかないんじゃー!
!!



「高いボレーがうまくいかない」と、サーブの時間にしつこく聞く。

ハイボレーは、こねちゃったり、回転かけすぎちゃったりで失敗する。そういう時はアドレスを大きく取る(足を大きく前に出す)。すると前に進む距離でボールにちょうどよく回転がかかる

今では、チャンスボールを決めるの大得意ですピース

昔テニス友達に送ったメールをよみ返しながら書いてる。ボレーの指導を見つけたので書いてみた。
昔の神様指導 | 投稿者 nanashi 07:37 | コメント(2)| トラックバック(0)

手首を柔らかく

この記事の続き
1年半前くらいかな??
フォアハンドストローク:元の確率を保って威力のある球を打てるようになったものの、まだぜんぜん駄目なところが。(もちろん、テニス技術に終わりはありませんが)
相手がベースラインにいるときは、これでほぼOK!!
しかし、相手がネットについている時、、、
打球にスピンがかからなくて、相手の絶好球!
スピンをかけようとすると、あら、元通り、手首をこねちゃう。(っていうか、これでいいと思ってた)
すると

即座に神様「手首をこねるな」

とくる。

私{相手がネットにいるとき、スピンをかけたいんですが、手首をこねないでどうやってかけるんでしょうか?」
神様「手首をやわらかくしてスイング軌道でかける。」

それが、、、意味がわからないし、もちろん出来ない!!
神様コーチは、インナーゲーム指導のせいか、指導語録がない(?)せいか、何度聞いても「手首をやわらかく」しか言われない。

ボレーヤーの生徒に向かいストロークする神様コーチをじっと観察。でも、彼も、手首を固定して打っている。
私「コーチを見ていると、手首固定して打って見えるんだけど、、」
神様「フラットで打ったほうが(生徒のレベルに)いいと思って。」
スクール中のローテ中の会話だったので、ここで会話が終わったが、
私がボレーヤーになった。

ドカン!!!!

それまでの3倍くらいすげー球が!!!(もちろん、全力じゃないだろうけど)

さすが、言葉でなく体で示す神様コーチ。手首をやわらかくすると、こういう球が打てる、と私に示してくれた。(私に教えるためと私は喜んだが、当時夫に言うと、神様怒ったんじゃないかと言ってた。どっちでしょうね)

しかし、私男性の球ボレーしなれてるんで、(かつ、コーチは打てるところに狙って打ってくれてるんで)返す。これで私が速い球も大丈夫とわかったのか、試合形式では、ラリーが続くと最後に、ぜんぜん取れないところにパス決められる!
他の生徒が「ちゃんと取れるところに打ってあげないと!」
神様「手の届くところだとかえって来るんだもん」
また自慢しちゃった。


ヘビースピンの男友達と比べると、スピン量は少ないけれど、ボレーやーの相手にチャンスボールにならなくかつ威力のあるスピンというのを身をもって感じた。

しかし、例を見ても、やっぱり私には出来ない。
神様「ゆとびっちさん手首硬い
言われてしまった。。。。

たしかに、当時地面に落ちている球をラケットでぽぽぽんとたたいて持ち上げるの出来なかったし、TAE-BOでお決まりの手首ぐるぐる(パンチングバッグの練習)もうまく出来なかった。

「現代テニスは手首柔らかく」と唱えているストリンガーのページで逆縄跳びが有効と聞き、やった。

しかし、根本的に、手首をやわらかく、が良くわかってなかった。
スクールに時折振り替えで来る男の人、グリップを5本の指でがしっと握り(指がラケットに対して90度!私は若干斜めになり、かつ人差し指がすごく離れる、中指もちょっと離れる。彼は、4本そろって90度でがしっと持ってた)、でも、いい球を打つ。

私「彼は手首硬いのにいい球打ちますよね」
神様「彼は手首硬くないよ」
一緒に観察
神様「ね、手首の使い方うまいでしょ?」

ぜんぜんわからない~~!!

実業団の友達に相談すると、
「その人グリップ薄いんじゃないかな。あと、手首柔らかくっていうと、やわらかくして、面が上向いちゃう人多いんだけど、面は下よ」

おお~~、そうか、やわらかく=手首ぐらぐらって思ってたけど、角度をつけて、みたいな感じだ!!!

私はやっと、わかった。要求されている手首の形が。

しかし、ボールが速くなると、手首を下ろす前にボールが来ちゃって、スピンがかからない日が続くのだった。
ボールが速くなると、という言い方は違うかな夫の球は普通の男子より超速いが打ちなれているせいか、男の割りにグリップ薄くてナチュラルスピンで初速と終速があまり変わらないせいか、打ちやすい。神様コーチの「重い球」は、バウンドしてからグンっと来るので、準備が遅れて順回転をかけられない日が続くのだった。

昨日の記事に書いたように、テイクバックでの左手の動きがこれを解決するキーになるかも。でも、打ちなれている夫の球でオムニだったし、神様コーチのスクールでどうかが見所だ。
昔の神様指導 | 投稿者 nanashi 09:23 | コメント(0)| トラックバック(0)

昨日の家族テニス

2時間コート取っていて、そのうち20分だけ夫婦で大人テニスが出来た。私のリクエストで、ストロークだけ。私は、例のテイクバックを練習、夫はバックハンドを練習。

Sコーチの指導の趣旨は、「体をひねろ(肩をいれろ)」ではなく、

右手のリラックス

にあったのかも、と思った。

右手だけでテイクバックしていた時は、重いラケット(小柄な私の体の割りにガットなしで310グラムのnSix-One95はやはり重い)をループするために、右手に力が必要だった。で、そこからリラックスしようとしても、来るボールが早い場合、リラックスが間に合わなかった。

それが、左手でぐいっと押してやると、右手の力が今までより必要なく、リラックスが楽に出来るし、さらに、テイクバックがほんのミクロン単位だが、早くなったような。。。

テイクバックが早くなったおかげでコントロールが良くなって(数日前の確率が下がると言う記事と相反するけど、意識しないで出来たので)夫のバックハンドにしっかりコントロール。
ただ、やっぱり完全無意識とはいかないようで、打点がいつもより低くなっていたかなぁ~と思う。(ヘッドがリラックスして落ちた分、低い??)

自分ではすごく満足していたが、終わって夫に聞くといつもより打つのが楽だったという。
まいったぁ
「バックの練習のために手加減してくれているのかな?」と思っていたそうだ。確かに、20分中最後の5分くらいは、台に徹して遅い球を打っていた。

夫が打つのが楽だった原因としては、、、
○コントロールが良くなったので打ちやすい球を送れた。
○スピンがかかったので、前のフラット打ちより球は遅くなった。
と、思いたい。
でも、手首のリラックス状態から、ぎゅっと握ることを忘れていたかもしれない。
(12月1日後述:神様コーチには、ストロークでグリップを握らない、と教わってた。でも、本当に握らないと、ゼンゼンいい球が飛ばない。だから、適度に握るわけだけど、「ぎゅっ」と握っちゃいけないと、最近、思う。手首がロックされちゃうのだ。)

とにかく、新境地と言う感じだ。
Sコーチに感謝しないと。

ちなみに、息子に、どうして左手をそうするのか聞いたら、「ラケットが重いから」と言っていた。
家族 | 投稿者 nanashi 15:05 | コメント(0)| トラックバック(0)

ヒンギスのニューラケット

もう情報遅いですねきっと。
9月28日のYONEXホームページの記事

USオープンでは謎のブラックラケットで挑んでいたヒンギス、やっぱりヨネックスに戻ったんですね、、っていうか、ヨネックス以外のラケットを使っていたのか否か、、私にはもうすっかりわかんないんですけど。

ネットで調べると、ブラックラケットは「バボラ」説が大きかったです。そして、スクールの若者コーチも、「バボラの特色のコアテックスがあるので、バボラだ」

で、当時神様コーチに言うと、あれはヨネックスだ、という。

そして、私は、あろうことか、神様コーチでも間違えることあるのねぇ~~、と信じなかった。

後日、アイソメトリック形状が弱いヨネックスのラケット画像を見せてもらって「ほんとだったんだ~~!!」とびっくり。
でもこのラケットにはコアテックスはみあたらないので、ヒンギスはいろんなラケットを黒くして使っていたんですね。おそらく。だって、そうじゃなければヨネックスはHPにいいわけ文なんか、載せる必要ないもんね。(当時ヨネックスHPに載ったんです、正確な文章はわすれたけど、ヒンギス選手の意思を尊重し、見守るとか理解するとかなんとか、、、)
プロテニス | 投稿者 nanashi 17:51 | コメント(0)| トラックバック(0)

営業がないコーチ

神様コーチには、営業と言う言葉はないし、相手の機嫌を取るなんてこともなく自分にとても正直という印象だ。
2年前私が使っていたラケットはYONEX V-CON17スペック100。ヒンギスがラケットを変えたのでNANOSPEED RQ7POWERを中古で買った。

で、「ラケット変えました~!!」と意気揚々と言うと、「え~?V-CON17はいいラケットだったのに」
こちらは、ラケット変えて喜んでいるのに。。。。。びっくり
(このとき、「広告でパワーのある球を打てるっていうから変えた」と言ったら「ラケットじゃないよ、打ち方打ち方!!」と言われ、打ち方指導どおり変えたらほんとにパワーでました。)
中古を買ったと知ると、
「中古なんか買っちゃ駄目だよ!元の持ち主がたたきつけてるかもしれないでしょ??」
こちらは、安く買えたと喜んでいるのに。。。。」まいったぁ

正直なのだなぁと思った。お世辞言えないのはいいことだ。言うことは全部信じていいモンね。(だからたまに褒められるとすごい嬉しい)

神様コーチに習ってぐんぐんうまくなってきて、「ゆとびっちさんは重い球で練習する時期に来ている」ということで、若干打たれるショットが強くなってくると、ラケットが打ち負けた。(去年8月ごろ)

当時始めてイワノビッチを見て、その可愛さに、彼女のラケット(ウィルソン)に興味を持った。

私がそれまでYONEX以外使えないと言っていたのに、スクールで試打WILSONを使っているのを目ざとく見つけて、「どうしたの!?」とびっくり。「今はウィルソンが一番いいラケットを作っている。変えたらいいんじゃないか」と勧められる。
コーチのお勧めは、WILSONのnTour-Two95だった。これとnBlade98、nSix-One95の3本と、RQ7POWER(打ち負けまくり)を打ち比べてみて、結局はnSix-One95を選んだのだ。(トップライトを選べと言う師匠Tの言葉が頭に響いて。今思うとコーチお勧めのトップヘビーの方が、ヘッドが落ちてよかったかも??)
nBlade98はフォアだとコントロールがびしっと決まって気持ちよかったなぁ~~。でも、バックハンドがボール飛ばせなかった。(当時フォアは改善済みだったがまだバックが弱かった。今は改善)今テニス365で安売りしてる、買いそうになった。

そして、神様コーチに営業はないんだっていうのを確信したのは、、、。
ナチュラルガットをたびたび勧めてきた
でも、ガット売りたいんだろうな~、なんてひねくれた私は思ってた。勧められ続けておそらく半年、、
ナチュラルガット使ってみてくださいよ、ほんとに、びっくりしますよ!ぜんぜん違いますから!!」ここまでは今までも言われていたが、「バボラの一番安いやつなら5000円代ではれますよ!!」そうか、そこまで言うか。
「じゃあ、はってみようかな、、(営業成績伸ばしてやろう)」

ここでは扱ってないんです

へっっ!!??びっくり
「じゃあ、ナチュラル持ってきたらはってもらえるんでしょうか?」
「うん、できますよ」
営業じゃなかったのかぁ~~。ナイス!

私はネットで安くナチュラルを買ってスクールにもちこんだ。受付に言うと、「うちはナチュラル扱ってないんですよ~」
「え?神様コーチがはれるって言ったんだけど。」
「ほんとですか?ちょっと待ってください」
裏のコーチに聞きにいき、無事はれる事に。

このように営業のない神様コーチに対して、スクールマネージャーはがめつい。
最近ナチュラルをはろうとしたら、ナチュラルははり代が倍になりました。と言われた。不満

ナチュラルは、ほんとに、

びっくりしました

コーチの言うことに間違いはなかった。
過去episode | 投稿者 nanashi 17:50 | コメント(0)| トラックバック(0)

今日のスクール

今日は神様コーチのスクール、良かった病欠じゃなかった。
「Sコーチに言われた左手でテイクバックを試してみるので、変だったら途中でも指摘してください!」と言って始めた。
もうさすがの私も「左手でテイクバック」と言葉どおりには思ってない。体をひねるのだ!!!!

さて、乱打終わって

神様:「背中向くほどやらなくていい

私:「やりすぎだった??」
神様:「ん、いや~、途中から普通に戻ってきた。今の感じでいい
(私の性格をわかっての、言い方だと思ってる。)
神様:「意識しちゃうと、リラックスできなくて変になっちゃうから」
私:「意識してやるほどのことかどうか、決めあぐねているんですけど、
なんとなく、前よりいい球が打ててる気がして、、」
神様:「そうだね

続けてみようかな。。
でも、確率って点では、やっぱ下がってます。球の深さコントロールが特に。
意識するとやりすぎになるので、素振りで体に覚えさすか

アングルショット(フォア、バックそれぞれクロス、逆クロスやった)は、肘支点のワイパー。(肘の位置は打点からフォロースルーまで同じ)手首をやわらかく、打点は前に。
最初サービスラインから打たせるが、ボールがネットを通る位置は高さ3mくらいを通せと言う。次にベースラインからのアングルショットになったので、高さを要求したのはそのためかな、と思った。


サーブは、 

「打った後コート内に入れ

(前に踏み込め)」



(すいません、もう10回以上言われてます。だからここに書いときます)
今日の神様 | 投稿者 nanashi 13:47 | コメント(0)| トラックバック(0)

息子のクラス変更

スクールではジュニアは小学校1~3年(J1)、小学校4~6年(J2)とわかれている。それぞれレベルが3段階あり、それと別に、試合に出る子(SP)というクラスがある。

J2になって、いきなりレベル2に入った小4の息子。

レベル3を目指そうね!!

って言っていたが、木曜日だけ、クラスがレベル2までしかないのだ。
コーチがとてもよいので、まあ、いいか、と思っていたが、10月のクラス編成で、レベル1から2人上がってきて、人数も増えた。球出しと、コーチとのラリーは良いのだが、子供通しのラリーが続かないのだ、このクラスでは。人数少ない時はコーチとのラリー時間が長いからと思っていたんだけど、、。

ヘッドコーチに言った。「曜日変えたらレベル3に入れますか?」
すると、意外な答えが。

「SPはどうですか?」

嬉しい答えだが、実は困った。
息子のテニスに対する熱意は、あまり感じられない。SPの子は、やる気満々だ。そんな中で時間も長くなるし、普段動かない体力なしの息子。やれるんだろうか、、。

一回体験ということになった。

息子はやっぱり「今のクラス楽しいし。。」なんてぐずぐず言ってる
夫が「やってみろよ!」と背中を押して、「わかった」と言ったくせに、今朝になってまたぐずぐず言っていた
「一回やってみて、イヤだったら元に戻ればいいんだから」
、、、ってことでやっと参加。

私も実は心配だった。リラックスできない息子が出てきて、正面うちのほにゃららダマを打つんではないであろうか。

しかし、、、


SPのクラスに入った息子は、

私の知っている息子じゃなかった


いつもは、私の球出しがちょっと遠いとわざと転んだり、足を動かさないで手だけでへにゃって打つくせに。
今日の息子は足を細かく動かして、走り回っていた
チャンピオンゲームではチャンピオンになるし。
生徒同士のラリーもぜんぜん負けてない。

ボレーは周りの子と比べてやりなれていた。「フォア打って、下がってバック打って、フォアアプローチ、バックボレー」なんて4球球出しもばっちり!!

やっぱ、親より、友達なんだなぁ~。。 

心配してないで、さっさと放り込めばよかった。



始まる前は不安な顔をしていたが、スクール中は笑顔だった。そして、

輝いた顔で帰ってきて、

「このクラスに入る!」
だって。

話変わって今日明日JSPORTSでデビスカップ日本VSルーマニア入れ替え戦放送しますよ。(今日の放送は終わったけど)
息子 | 投稿者 nanashi 22:24 | コメント(3)| トラックバック(0)

トスの指導(前回記事続き)

1年半前。
神様コーチは、それぞれ人によってやりやすいやりかたがある、と言う持論を持つ。
だから、
サーブのトスをするときのボールの持ち方は?なんて聞いても、「持ち方はひとそれぞれ、どうやってもいい」という答え。
彼自身は、全部の指でもって手のひらを返すことなくそっと上げる。(ロディックなんかは、すごい速度で、手の平をかえすよね)
個人的には、コップの持ち方、とか、彼風の持ち方、とか、びしっと決まった指導が欲しかったが、彼の指導は「ひとそれぞれ」(私はコップでやろうが、彼風にやろうが、駄目だった)

でも、細かい指導もあったかも。
ボールを話す位置をもっと高く
これだけは言われたかな。

左手で箸を使う →効果なし
左手でテニスをする ->バックハンドに効果アリ
それぞれ、深層では何か効果があったのかもしれないけど、効果は見えなかった。


私に一番効果があったのは、お手玉。


骨折の時、動けないので、ソファーに座りながらお手玉した。(パソコンはいすが辛かった)右手主導のお手玉(右手で投げて左手で取って逆時計回りにまわす)なら当時3個まわせた。右手だけで2個も出来た。
左手だと、まったくできなかった。決まったところにあげることが出来ないのた。でも、遣り続けているうちに、左手主導の両手で2個、左手だけで2個、と、できるようになってきた。

そして、復帰後トスを上げてみたら、うまくあがるようになってました。

まあこれは神様コーチの指導じゃないけど(^_^)
昔の神様指導 | 投稿者 nanashi 08:22 | コメント(0)| トラックバック(0)

左手が不器用(サーブ)

フラットサーブの指導が続く。
「トスはもっと前!」(前というのは、エンドラインに横向きになり前ってこと。私的のテニス雑誌から得たイメージではスライスサーブを打つのかな、っていう場所。(プロのサーブは頭の上もしくは背中側なので、そのイメージがあった)神様コーチの言う「私にいい打点」は目の前に時計を置くと1時半くらいの地点であった。)

そう指導されるが、、、左手が言うことをきかない。指に引っかかって、プロのスピンサーブの位置にトスが上がったり、とにかくばらつく。10回あげて、1回よいのが上がる程度冷や汗
「トスがうまくあがらない~~」

「ゆとびっちさんはトスがいいところにあがればいいサーブになりますね」

すべてはトスだ。。。。。。

先にいいわけしておく。
「悩む」記事を見るとわかるように、私は、かなり変なやつである。言葉の曖昧性を理解することが苦手で、言葉どおりに取る。そして、変なやつエピソードを助長するこんな過去がある。

私は左手を甘やかしていた。怖~い
なにそれって感じだと思う。
何歳の時かわからない。私は右手をこき使い、左手を大切にすることに決めた。(幼稚園が小学生か、、)
辛い仕事は右手に任せ、ふと、間違えて左手を使うものなら「ごめんね~働かせて」  謝った。

かなり、変だった。(今も)

そのため、左手が不器用だ。グローブでボールを取る、ならできるんだけど、決まった場所にテニスボールを投げる、なんて出来ないのだ!!!!


「左手が不器用なんです。。。。」


神様コーチは即座

「左手で箸を使う。」

「左手でテニスをする」

「左手で、、、、、」


3つくらい言ったと思う。私は、答えなんてもらえると思わなかったので、聞く準備が出来てなかった。
こんな質問に対する答えをいただけるなんて思わなかったので3つ目忘れた。びっくり

私の馬鹿な問いに、
マジに答えてくれる
神様コーチへの信頼感は
多大になるのでした。


はい、そしてもちろん、箸でマメをつまみ、左手でテニスしました!!

これは、1年半前くらいの話である。神様コーチの指導を思い出して書いている。
昔の神様指導 | 投稿者 nanashi 21:50 | コメント(2)| トラックバック(0)

右利きフォアでの左手の位置に思う

今回の「悩み」の騒動になった右利きフォアでテイクバックのときの左手の動きだが、、、

まとまらないけど、いろいろ感じたことを書いてみる。

6歳娘を見ると、左手は相手にまっすぐ向いている。
テニスを初心者に教えるときって、
左手はくるボールを掴むようにって

言うよね。
なぜだろう、最初から肩を入れるために右手につけてって教えるべきでないのか!!??

10歳息子を見ると、なんと、
左手は右手といっしょに
ラケットのテイクバックについてきている
!!!
誰かコーチが言ったのかもしれないが、少なくとも私は教えていない。
おそらく、自然にこうなったんだろう。
プロテニスのイメージ
を自然に体で表した
のかもしれない。
ってことで、

最初はボールを掴む

ようにと教わっても、

その後自然に自分で

肩をしっかり入れる形に

修正されるもんなんだな
。!!??

私は、セルフ1のせいで、修正されなかったんだ。(左手はボールを掴む!と思い込んでた)冷や汗

今日スクールで「左手でテイクバック」やってみた。(骨折をきっかけに、今神様コーチ以外にRコーチのクラスにも出ている。でも基本的にいろんなコーチに習うのは苦手だ。)
RコーチにSコーチの指導を説明し、今日はトライしてみる、というと「なんでしょうね、肩をいれろってことですかね?まあ、言い方としては斬新で面白いですね」とRコーチ
で、トライした私を見ての感想は「バランスがくずれてますね。左手でテイクバックした後に、やっぱり左手は前に出てきて体を止めるような感じが必要じゃないでしょうか。」
あ、私は、左手を右手のほうに、、、ばっかり思っててその後の左手は行方不明だった。

意識が左手にいっちゃって、せっかく「歩くように(無意識に)」テニスが出来るようになったと思っていたのに、後戻り。でも、意識しないで出来るようになったら前よりよくなりそう、、な予感も。早く取り入れるか否か見極めたいなぁ~~。

さて、話し変わって、10歳息子が肩を入れたかっちょいいテイクバックをするのは、彼が「ノリノリ」のとき。

何かリラックスできない状態のとき、彼は体が横に向かなくて真正面で打つ。頭が他のこと考えちゃってるとき、正面うちになる。

6歳の娘もそうだ。サービスライン内にショットを入れろ、なんていわれると、とたんに硬くなる。彼女の場合は横向きにはなるが、テイクバックが変わるのだ。
リラックス出来ていると、右手は、ループを描く。(滑らかなループでなくて、1,2,3という声が聞こえそうなループ。引いて、おろして、打つ、みたいな)
それが、上記2の位置から始まる低い位置で引いたテイクバックになる。で、スイングが途中で止まる。

子供でも、リラックスできないといつもと変わっちゃうのねぇ~~。
見てて、自分もリラックスが一番大事と勉強になります。
テニス日記 | 投稿者 nanashi 17:09 | コメント(0)| トラックバック(0)

シンプルにいきましょ、シンプルに

なななんと、月曜日のテニスの予定が雨でつぶれた。
このままではSコーチの指導を試すことなく終わりそうだ。

今日は娘のテニススクール。神様コーチに会えたらちょっと相談してみようと思っていたが、いない。神様チルドレン(世界に飛び出したいプレーヤー)3人が練習しているが、今日も病欠か。

神様チルドレン(右利き3人)も、フォアで左手でラケットを持ってテイクバックなんかしてないぞ~。。。(言葉にこだわる)
まあ、確かに、左手が右手に近いくらい体をひねっているが、、。

ガット張りをしていたOコーチに申し訳ないけど聞いてみた。(こういう、レッスン受けていない生徒が質問するのって、モラル的にどうなんでしょうかね??ごめんなさい。Oコーチ。結構いつも頼ってしまって。)

要は体をひねろってことでいいんじゃないかと、二人で結論。

そしたら帰り際に神様コーチが来た。で、「(神様コーチの病欠で来た)Sコーチに言われたことで悩んで、Oコーチに相談しちゃいました。」Oコーチも「難しいこと言われたらしいですよ」と援護。すると、その「難しいこと」など聞きもせず

「シンプルにいきましょ、

シンプルに」



もう思い通りの答えで、大満足。ガハハ


。。。。。

ん。。。。?

でも、聞いてくれよ、ちょっとくらい。

そういえば。内容を!!


ま、いっか。シンプルがいいね。
もっと体をひねる、だけ気をつけてみようっと。

娘はマンツーマンレッスンだった。いいなぁ、しかもRコーチ
テニス日記 | 投稿者 nanashi 18:15 | コメント(0)| トラックバック(0)

サーブの指導

神様コーチのレッスンには必ずサーブの時間がある。
レッスン中5分くらいをサーブ練習に取るが、何を教えてくれるわけではない、彼本人もサーブをする。(残念ながら本気サーブじゃないが。)

超低速サーブの衝撃

は忘れられない。ボールはしっかり順回転をしているのに、それがゆっくりと弧を描いて向こうのコートに入る。

「サーブは下から上」

他のコーチにも何度か言われていたかもしれない。でも、見本のサーブが速いため

目が信じてなかった

目の前の超低速サーブはラケットの軌道も、ボールの回転も、明らかに下から上に回転をかけられていた。



まずはフラットサーブが打てるようになるようにということだった。(フラットサーブも下から上だそうだ)
指導は

「グリップは薄く」

「リラックスして」 ←もっとも強調

「下から上に」

(毎度毎度、わかってる人、出来てる人にはあたりまえのことで、、)

そういえば、
指導にぜんぜん関係ないけど、
おおおお~っかっちょええって
思ったエピソード
が。

コーチのアドバイスを実践したらものすごいサーブが打てた!
「見ました!!??」と振り向くと、コーチは他の生徒の指導で後ろを向いていた。
がっかりしてサーブを続けようとすると、彼は後ろを向いたまま

「見なくても、

音を聞けばわかりますよ」


いや~しびれました。ハート

コーチのアドバイス直後はいいサーブが入るものの、今まで厚いグリップで上から下に打っていた私は、いつまでたっても、どこかを直すとどこかを忘れる状態が続くのだった。

最近やっとその状態が

打破されつつある
昔の神様指導 | 投稿者 nanashi 09:20 | コメント(4)| トラックバック(0)

骨折で精神面が改善

朝日新聞のネットにこんな記事が!!
折りたたみ自転車、5年間で事故54件 骨折のケースも

実は私この1年で2回折りたたみ自転車で転んでいる。今年

3月は右ひざを膝蓋骨骨折した。

この54件に私の2件は入っているの?病院には行った。保険は入ってなかった。入ってないとしたら、2件増えて56件。

テニスの神様コーチに2年弱習ってるって書いたけど、こういったわけで、実質は半年ほど引かれる。(3ヶ月のロスと、復帰は自分の癒しにとRコーチのクラスに復帰したので。最近やっと神様コーチのクラスに復帰)

6月にテニス復帰したが、やはりバランス悪かったんだろう。7月中旬に骨折した足の反対側の左側が梨状筋(りじょうきん)症候群というものになってしまった。症状は坐骨神経痛。鍼の先生に
トレーニングしすぎと言われ、TAEBOをやめたら治った。おかげで現在最盛期よりスタミナダウン、体重2キロアップ。

下の子が小学生になったら試合に出まくろうと思っていた矢先の事故。(4月に小学生になりました)

落ち込みはかなりのものだったわけだが、、。

神様コーチに

「精神面は直せない」

と言われてしまっていた私


この事故で、それがかなり

改善されたような気がする。


インナーゲームを知ってもなお、精神面が駄目だったのは焦りがあった。性格的に昔から「自分に目標を課しては、異常にその目標を守るタイプ」たとえば、新婚当初は「夕飯を安く、30分で、3品作る」と決めては病的にそれを守っていた。
いろんな事情で専業主婦になったものの、自分の肩書きがほしかった。夫、子供の功績じゃなくて。

テニスで何かタイトルを取る。4年前くらいにそう決めたんだけど、年はどんどん取っていく。子供は小さい。
下の子が小学一年生の時が勝負。そう思い込んだ。一人ですごく気持ちが焦っていた。

骨を折った日の週末はシングルスの試合があった。
医者に「今週末の試合は無理ですか?」と聞いた。(笑)
「テニスはいつできますか?」「1ヵ月半後にはできるよ、曲がらない足でね」
松井のような親身な治療は受けられなかった。5週間後には、「骨がついた」と放り出された。「リハビリは!?」「じゃあ1週間後に正座ができなかったら来て」
足はがちがちに固まってて、1週間後にも実は正座はできなかったけど、親身じゃない医者はやめて自分で見つけた大阪の整形外科のページを元にリハビリした。驚異的に回復したように見えたけど、復帰すると反対側の足に異常が。

テニスはもう「試合」なんて出られないかも。そんな時、同じくがんばっている友達がこんな話をしてくれた。
「テニスをいくらがんばって、タイトルとっても、誰も認めてくれない。「あの人は子供を私立に入れたのにタイトルを取った」
みたいな誉め方はあるんだけど。」

私は、たぶん、人に一目置かれたかったんだ。で、タイトルを取るということを目標にした。でも、もし、取ることが出来ても世間(医者とのやり取りから世間でも認められないのは確認)どころが、テニス仲間にも認められないのか。。

一方、家では、骨折した私に関係なく、いつもの生活ができる家があった。小4が買い物にいってくれるし、スーパーでは惣菜を売っているし、、、。

家族に目を向けるようになった。子供の受験も若干検討したし、子供の勉強も見るようになったし、子供のテニスも前より見るようになった。

タイトルなんか狙わなくていいかなぁ~~。

エンジョイテニスにすることにした。
前よりリラックスしやすくなった。というか、逆、リラックスが基本なので、硬くなることが少なくなったのだ。

最近また試合に出られそうな気がしてきた。
ブログはじめたので、試合を報告しなきゃとか思うと、硬くなりそう。な~んて、今から考えてちゃ駄目ね。ワハハ
テニス日記 | 投稿者 nanashi 11:36 | コメント(4)| トラックバック(0)

ボケた

公営コートの受付で支払いをすませようとすると、私の名前がないと言う!!!

調べてもらったら、、、
一日間違えていた!!!

駐車場は入っちゃったら2時間同じなので、子供を公園で遊ばせて、

ラケットフレームでのリフティング

(っていうのかな?)をやった。こんなに真剣にこればかりをやったのは初めてだ。

フレームでのリフティングって、テニスでの精神面の重要性が明確に見えるものなんだね。
まず、集中しないと出来ないっていうことは最初のころにわかった。通りすがりの親子が目に入って「いいとこみせなきゃ」なんて思うと駄目。

なんとか集中できて最初の頃に32回出来てしまった。

すると、その32回の壁を越えるのが大変
32を超えそうになると、途端に別の意識が出てきちゃって、失敗。
30分ほどやったけど、結局最高は33回、だった。

他には、ガラスに映った姿を見ながら素振りして、例のテイクバックを考えてみた。

なんとなく、感じはつかめたような、、、。
明日はコートが本当に取れている。実際にボールを打ってみてどうかだな。
テニス日記 | 投稿者 nanashi 17:32 | コメント(0)| トラックバック(0)

「悩む」の補足

プロの連続写真を見て、自分のビデオを見て、考えた。

私の今のフォアハンドストロークのフォームは左手を前に出して、真右(90度)を向き、打っている。

今日のSコーチの指導は、

フォアでテイクバックの時に

左手でラケットを持ち、

右手は離すくらいリラックス




ラケットヘッドを左手で

下に押し出してあげて




リラックスした右手でスイング

こんな言い方神様コーチはしない。

でも、後でじっくり考えるとわかりやすいね。

90度以上体をひねろ 

ってことなんだろう。

プロの連続写真を見ても、皆テイクバックで左手が右手に近い感じ。

これを取り入れるか。

取り入れて、確率が増すんならいいけど、

取り入れて、打球の威力が増えても確率減るんなら
やらないほうがいいかな。 
ショットの威力は今でもうほとんど満足している。


今週のテニスの予定は日曜日、水曜日。雨降らないといいけど。
テニス日記 | 投稿者 nanashi 21:49 | コメント(0)| トラックバック(0)

悩む(他コーチの指導)

TVでは30分しか見られなかったけど、今日ヴィーナスと対戦した17歳のCAROLINE WOZNIACKI いいね!!!
15歳でプロになって、今70位!
なんとHPもあったよ。
一年前にイワノビッチのページを検索した時も、モデルのようなHPに驚いたけど、この子もお化粧ばっちりの表紙!!

今日のスクール、なんと、この2年で初めて神様コーチの突然の病欠。(イベントで前もってわかった欠席はあったんだけど)
今日は、リラックスを心がけようと思って、神様コーチの胸を借りようとやってきた。

な~んにも考えないで、

セルフ2のやりたいように

やろうと思っていたのに


今日のコーチは昔は好きだった。いっぱい球だししてくれて、指導もいっぱい。

今日も多量の指導。マシンガンのように。

いったいいくつ気をつければいいのか!!??

しかも怒涛の球出しがさらに集中できない。

でも、約2年ぶりのレッスン。「うまくなりましたね~」と褒められる。「神様コーチのおかげです」というと、「聞いてる聞いてる」(軽く自慢)

こんなに教えてもらったのに、申し訳ないが、レッスンの最後に
「今日は悩んでしまいました」と素直に打ち明けた。
「今でも十分出来ているけど、さらなるステップアップのために今日の指導をした」
うーん、そうか。。。。

家に帰ってもずっと考えてしまった。
AIG見ても考えて。
いっぱい言われたけど、要約は、
テイクバックの時、もっと体をひねって

ってことなんだと思う。

今でも、余裕のある時は、

ひねれるのだ


で、クロスでもストレートでも、逆クロスでも狙って打てるので、相手の動きを止めてエースを打てる技術も出来た。

今日のコーチとのラリーでは新しいことを考えるのが命取りに思えた。ただでさえ、集中悪くて反応遅れると打点が遅れちゃう欠点があるのにこの早いラリーで新しいことを考えられるものなのか!!??と不安をかかえながら打った。(特に今日のコーチは神様コーチよりラリーの球が速かった。神様コーチはうちやす~い球をくれるのだ)

しかし精神面が集中できず悪いわりに、

今日は意外にうてたもので、、

余計驚き。しかも、時々いつもより

いい球打てた気もするし、、。



「時折打点が遅れる」の他に、「テイクバックでラケットヘッドが降りなくて順回転スピンがかからない」欠点もある。

AIG見ながら思った。
体をひねる=>おのずとラケットヘッドが降りる?

なんか、風が吹くとおけやがもうかる

みたいな話かな??
体をひねる=>準備が早くなる=>ラケットヘッドが降りる
、、、みたいな。

こんな都合のよいことにならないかな。
なったらいいな
目がハート

取り入れてやってみようかな。

神様コーチに確認したいところだが、しょうがない来週の金曜日まで自分でいろいろトライアルだ。
テニス日記 | 投稿者 nanashi 18:38 | コメント(0)| トラックバック(0)

息子のテニス指導も変わる

私が神様コーチにであうほんのちょっと前に息子(当時小2)もテニスを始めていた。

息子を見ると、

口を出したくなってたまらない


特にテイクバック。
息子はプロテニスのイメージでループを描いて大きなテイクバックをした。

もちろん初心者だから間に合わない。。。

テイクバックをループじゃなく後ろに小さく引くよう指導した。その時点でボールに間に合って打てている子(初心者レベル)はそうやっていたし。

息子のテニスは小さくなった

(その時点では他の子に比べて確率高く打てていたけど、将来がないテニス。)

その他、いろいろ口を出すと、まれに良くなることもあったけれども、たいていは、体が縮こまり、余計悪い方向に向かうことが多かった。

そんな中、私が神様コーチに出会い、私自身のテイクバックをループにするという大改革

そして、「細かいことは気にしない」インナーゲーム指導の効果を身をもって感じた私は息子への指導が間違っていたことに気づく。

「ボールの落ちる場所を予測して、速くそこに走って、

おもいっきり振りぬいて!」

これだけを言うようにした。

小4の今、誰に言われたわけでなく、息子は自然にループスイングをして、踏み込んで体をくるんとまわして振り切ってフォアハンドを打つ。いいフォアだ

バックは苦手なようだ。でも、苦手な部分の指導はコーチに任せることにして、家族のテニスで私がするのはバックへの球出し。後はフォアを生かせるように、回り込みフォアを練習させている。

昨日のスクールでは、(息子は右利きだが)左側2メートル先が打点のボール(そんなにゆっくりじゃない)を
回り込んでフォアで打った。見事!!(親の心の言葉)
でも、コーチはバックを見たかったのだ。大笑いしながら「今のはバック!!」と指導していた。

細かな指導はプロのコーチに任せ、私自身は息子のテニスを小さくしないよう、球出し中心で体でわからせるよう努力努力。
努力って言う言葉を使うのは、やっぱりどうしても口を出したくなってしまうからだ。
先日も失敗したばかり

上をリンクすると出てくる言葉だけど、私が言われた神様コーチの言葉だからここにも書いておく。

手首の小さな筋肉なんて、
どんなに鍛えて使ったって、
たかが知れている。
それよりも、
腹筋、背筋っていう大きな筋肉
を使わないと。
あと、
足の踏み出しを大きくして、
体全体で打つこと。

昔の神様指導 | 投稿者 nanashi 10:24 | コメント(0)| トラックバック(0)

グリップエンドから(そしてループに)

最初にを直された後、何を指導されたかというと、、、。

神様コーチは、人それぞれ個性があり、それぞれの打ち方がある。プロでもそれぞれ違う。という持論があったせいか、指導しても「前のコーチはこれでいいと言ってた」と反論する人がいたびっくりせいか、指導は少なかった。(最初の数レッスンは後より指導が多かった気がするので、後者の理由が大きいかも)

言い続けた指導は、
○スイング!(スイングを途中で止めるな)
○リラックス!

その2点。

そんな中私は主張し続けた。

もっと威力のある玉を打ちたい!

その時点では、私は夫とシングルスの練習試合をやると、夫の調子で結果が決まった。夫が調子が良いと、夫の勝ち。夫の調子が悪いと、シコリの私の勝ち。そう、私は、男子相手にはエースを取れる打球が打てなかった。(オバテニではエース取れたけど)
先に言ってしまうと、今は夫からエースを取れる打球を打てる。いえーい。苦労したけど頑張ってフォーム変えてよかった!!!実業団の友達にも、

打ち負けるようになった

と言われ、会社時代の男友達にも

打球が重くなった

といわれてウキウキ。

テニスを始めたときにさかのぼると、伊達公子が全盛の時代で、テイクバックは伊達の真似をした。
また、スピンをかけようと、打球に対して下にラケットをセットして振り上げていた。しかし、私のセルフ2(注1)は、ラケットをボールに合わせて引いたほうが居心地良かったらしく、時折ボールの高さのテイクバックでよい玉を打っていたものの、セルフ1(注1)が気がついては元のテイクバックに戻していた。((注1)インナーゲーム用語。セルフ1とは自分自身を叱咤する自分。セルフ2とはボールを打つ自分。当時はインナーゲームを知らなかったので、今回想して、当てはめてみた。)

それを指摘したのはRコーチ(3年前)。
「力のない人は、下から振り上げるうち方をする必要があるんですが、ゆとびっちさんは力があるので、ボールの真後ろにラケットをセットして打てばいいと思います。」

そして、ボールの高さにセットするようになっていた。

話を元に戻すと、
「威力のある玉を打ちたい」とのリクエストに対する神様コーチの指導は

神様「手首をこねない

スピンは手首をこねてかけるんでなく、スイング軌道でかける、、ということ。手首をこねる(=手首支点のワイパー)だと威力がないと。

神様「グリップエンドからラケットを振り出して

わかってる人には、基本中の基本。
でも、オバテニ見ればわかるように、これ、出来ている人、ほとんどいない。ほとんどが、腕とラケットを棒のように一体にして振ってる。

テイクバックは一緒でグリップエンドから振り出す、をやってみたものの、いまいちうまく出来ない。
それを見かねた神様の次の指導

神様「テイクバックをループにして

これもまた難関だった。。。!!テイクバックから変わったので、気分一新という感じで、グリップエンドから振り出すスイングはできるようになった。が、いままでとタイミングがまったく違う。
確率ががっくり下がる日々が続いた。当然土日の男子ダブルスに参加しても、いままでのミスのないシコリのゆとびっちはいない。ミスばかり。
昔の仲間からは「いまさら変えられないだろう」「いまからやるのは確率をさらに上げることであって、テイクバックをループに変えるのは逆だろう」「子供のころからやっている人間と違うんだから、無理だろう」
こんな声の中、馬鹿みたいにミスしてもミスしてもやり続けた。周りに迷惑なので誘いは断って壁うちに通った。(近所にはないので30分ドライブして壁打ち場に)

3ヶ月くらい経った時、フォーム変えを反対していたテニス友達が「玉が重くなった。いいかもね」って言ってくれた。これが励みになって、練習し続け、半年くらいかかったけど、確率高くループテイクバックでグリップエンドから打てるようになった。ピース
昔の神様指導 | 投稿者 nanashi 22:57 | コメント(0)| トラックバック(0)

コーチいろいろ

テニス歴に書いたように最初は友達に教えてもらったテニスだが、会社で昼休みやる他に以下のテニススクール遍歴がある。

(1)Yテニススクールでナイターに通う
(2)ハワイのニック・ボリテリテニスアカデミーでアリコーチに3日習う
     1人目の妊娠出産
(3)1人目の育児休業中にYテニススクールに通う(母に子供預けた)
     2人目の妊娠出産
     会社辞めたのでお昼休みテニスがなくなりかなりのブランク
(4)Kテニススクールに通いTコーチにならう、がスクール潰れる
(5)今のテニススクールでRコーチにならう。
(番外)ハワイカイルアラケットクラブでヘッドプロのブルースのレッスン
(6)神様コーチ


(1)の名前も忘れた多分アルバイトコーチは、私がストロークでスピンを打ちたいと言っても
女性は玉の威力がなくなるから
スピンは打たないほうがいい」
と教えてくれない


(2)のアリコーチはさすが

アメリカンテニス

私にスピンを覚えさせようと指導してくれ、

3日間のレッスンで

「なんちゃってスピン」


(残念ながら本当のスピンじゃなく、手首をこねてうつ)を打たせることに成功した。アリのレッスンは、中盤にフォーム撮影があって、ビデオを見ながらの指導がとても印象深かったし、よかった。

また、アリの球出しが、
強烈なスピン回転の高速球
で、

さすがアメリカは違うなぁと驚いたもんだ。(タートルベイヒルトンにあったが、今はなくなったはず)

(3)はまったく印象に残ってないなぁ。ヘッドコーチでテニス雑誌にも出る有名な人なんだけど。

(4)のTコーチはテクニック
を教えてくれた。
これは私の財産になってる。
○スピンでショートアングル(左右)
○スライスでショートアングル(左右)
○短い低い玉を手首ワイパーで強烈スピンかけて持ち上げて打つうちかた
○ハイボレーを12時から始まり、9時方向に回すワイパー打ちで打ち込む方法
○スライスロブ(それまでトップスピンロブしか打ったことがなかった)
○スライスリターンダッシュ(チップ&チャージ)
○左に打つスライススマッシュ
○右に打つスマッシュ
○ドロップボレー
○ドライブボレー

(5)は区民大会で

うまい人が集まっているクラス

の評判をきき、そこに入ったのだった。(排他的なのもまた評判で、そのため他の人が入らないので人数少なかった。私ももちろん、「ゆとびっちさん他のクラスに移ったら~?」って言われたがそのクラスにい続けた。)

うまい人は本当に強くて、
つなぐボールはミスなくつなぐ。
チャンスボールが来ると、
オープンスペースに強打じゃなく決められる


そこは、またRコーチが素晴らしく
懇切丁寧な指導。
ルックスもいいし、
受け答えもさわやかで好感度100%。

私はいつのまにか、「うまい人」に関係なく

Rコーチの大ファンに。

しかしたった半年でRコーチは移動になり、しばらくコーチ難民(Wコーチ、Mコーチ。。)に。そして、うまい人のクラスもいるのが辛くなり、他のクラスに。
他のスクールに移ろうか、、、といろんなスクールの体験を受けている時に受付のSさんが「ゆとびっちさんすごいの来ますよ」と引き止めてくれ、神様コーチに出会ったのだ。
Rコーチはその後、また戻ってきたので、今後の記事にも登場する予定。

(番外)リンクされている旅行のページも見てください。
旅行ページには書いてないスクール内容↓
ブルースは腰掛に腰掛けたままの玉だし。10人の生徒。2時間のレッスン。球出し数はすごかった。
4球打つドリルでは打ったあと4球拾ってコーチ横のカゴにいれて戻る、みたいなレッスンで永久に近い球出し。
2人ペアで、コーチがいろんなところに手出しで球出しするのを声を掛け合いながら取るフォーメーション訓練。
生徒同士のダブルスチャンピオンゲーム
自己紹介 | 投稿者 nanashi 16:16 | コメント(0)| トラックバック(0)

今日のAIG ケンドリックVSロペス

今日はコート3にて、10時から
ロバート・ケンドリック対フェリシアノ(?)・ロペスの試合がありますよ!

有明のコート3ったら、すごく近くで見られますよ。
私はここで、ビヨークマンのダブルスを見て、リターンをベースラインの3歩手前くらいに飛び込みながら打つのを3メートルの距離で見て、びっくらこきましたもん。

ロバート・ケンドリックはイケメンです!2006年ウィンブルドンでナダルを苦しめました。
ロペスは、今年のUSオープンでフェデラーから1セット取ってます。すいません、こちらはノーチェック。

見たいなぁ~!!!!
今日は都合が悪いんです!!センターコートならGAORAで見られるんですけど。。。是非見に行ってください!!
プロテニス | 投稿者 nanashi 09:01 | コメント(0)| トラックバック(0)

もっとシンプルに -セルフ2ー

テニスの神様は、プロになりたいジュニアや世界で成功したい選手を育成するためにコーチになった。が、なぜだか通常のおばさんも教えることになってしまったのだ。

私は、こんな恵まれた体験は、長くても半年だろうと勝手に思い込み、必死でレッスンを受けた。

毎レッスン中(他の人の迷惑にならないように、ボールを超高速で拾って余った時間で)、毎レッスン後(時間外になるので悪いと思ったが、必死だった)、質問攻め!!

具体的な会話内容は忘れてしまったんだけど、
「○○は××ですよね?」と私が質問するたびに、

それは気にしないほうがいい

気にすると、△△がおかしくなったりするから」
という会話が繰り返された。
いままでレッスンコーチに習ったことをことごとく、
気にするな、と打ち消し


「もっとシンプルに」

「人間気をつけることが

出来るのは一点だけ」


今までレッスンコーチにいろいろ習ってきた
「サーブは弓矢を引くように。。。」みたいなやつ。
(まったく無駄だったとは言わない。そのときの私には必要だったこともあるかもしれない。
でも、「サーブは弓矢」を実践したら、すごいサーブが打てるようになったと喜んだのもつかの間、1週間後に肘が痛くなったりして。。。)

そして、私は、そういうコーチングを受けて、レッスン代金に見合ったレッスンが受けられたと喜んでいたのだ

テニスの神様に習うと、
アドバイスを求めても、
もらえないというのに
(同じことしか言われない)
なぜかうまくなり、
でもどこにも故障が出ない。。。。
不思議だ。。。。


テニスの神様に習ってから8ヶ月たって、「インナーゲーム」という本を読んだ。

これだ・・・・・!!!!!



新インナーゲーム―心で勝つ!集中の科学



テニスの神様はこの本を読んだことがあるのかどうかしらないが、これを実践していたのだ!!!!

私は、今までのレッスンコーチのアドバイスで、セルフ1でがちがちになっていた。神様は、私のセルフ2を引き出してくれていたのだ。

テニスの神様が、本気で通常のおばさんをうまくしようと思っていたかどうかはわからないけど、質問するとものすごく親切に長ーく答えてくれてました。でも普通のコーチと違うのでスクール生によってはクラスを離れていく人もいました。
昔の神様指導 | 投稿者 nanashi 10:00 | コメント(0)| トラックバック(0)
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
最近のコメント
gucci 名古屋
hermes ポーチ 10/08 22:26
I'm about …
Mary 09/01 02:02
ええええ、そんな影響…
ゆとびっち 11/05 22:37
こんちは!コメントい…
Sinカーブ 11/05 21:58
らんらんさんこんにち…
ゆとびっち 11/05 18:42
最近のトラックバック
HELLO!!!リシ…
04/22 15:16
AIG OPENの3…
10/04 10:02
AIG OPENの3…
10/04 10:01
天気は良いけど荒れ模…
06/27 15:59
シャラポワ敗退。。。…
06/03 17:30
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。