2007年09月27日
息子のテニス
今日は息子(小4)のスクールだった。
小さい頃からほっておくとじーーーっとしている子供らしくない子だった。(娘はほうっておいても、子供らしくよく動き、体を鍛えている)
2歳からラケットを与えたが、やる気にならず、小2になってやっとテニスやると言い出した。最近めきめきうまくなっている。
スクールでサーブの前にボール遠投をやった。
生徒の中でテニスは一番うまいと思うのだが、遠投が皆の半分位しか飛ばない。う~~~ん。今度キャッチボールしなければ。
スクールが終わって、口を出してしまった。「スナップがきいてないんだよ、スナップが。」
息子がめきめきうまくなったのは、神様コーチが私を指導するように私も息子を指導しようと気をつけてからだった。
息子は、私に似て、言われたことを素直にやる。素直にやりすぎて、考えすぎて、他の部分が動かなくなる。また間違った指導をしてしまった!
そうだ、手首、なんて気にさせちゃいけないんだ。。
帰ってから、言った。
手首の小さな筋肉なんて、
どんなに鍛えて使ったって、
飛距離の伸びなんて
たかが知れているの。
それよりも、
腹筋、背筋っていう大きな筋肉
を使わないと。
あと、
足の踏み出しを大きくして、
体全体で投げるんだ。
体全体を使って、
飛距離が出るようになってから、
それよりさらに飛距離出したい
って時に、手首を使うのよ。
実はこの台詞、かなり初期にテニスの神様に言われた台詞。シチュエーションとしては、手首をこねてスピンをかけていた私、威力のある玉を打ちたい!と神様に常々言っていたところ、こういわれました。
明日息子とキャッチボールやろう。
小さい頃からほっておくとじーーーっとしている子供らしくない子だった。(娘はほうっておいても、子供らしくよく動き、体を鍛えている)
2歳からラケットを与えたが、やる気にならず、小2になってやっとテニスやると言い出した。最近めきめきうまくなっている。
スクールでサーブの前にボール遠投をやった。
生徒の中でテニスは一番うまいと思うのだが、遠投が皆の半分位しか飛ばない。う~~~ん。今度キャッチボールしなければ。
スクールが終わって、口を出してしまった。「スナップがきいてないんだよ、スナップが。」
息子がめきめきうまくなったのは、神様コーチが私を指導するように私も息子を指導しようと気をつけてからだった。
息子は、私に似て、言われたことを素直にやる。素直にやりすぎて、考えすぎて、他の部分が動かなくなる。また間違った指導をしてしまった!
そうだ、手首、なんて気にさせちゃいけないんだ。。
帰ってから、言った。
手首の小さな筋肉なんて、
どんなに鍛えて使ったって、
飛距離の伸びなんて
たかが知れているの。
それよりも、
腹筋、背筋っていう大きな筋肉
を使わないと。
あと、
足の踏み出しを大きくして、
体全体で投げるんだ。
体全体を使って、
飛距離が出るようになってから、
それよりさらに飛距離出したい
って時に、手首を使うのよ。
実はこの台詞、かなり初期にテニスの神様に言われた台詞。シチュエーションとしては、手首をこねてスピンをかけていた私、威力のある玉を打ちたい!と神様に常々言っていたところ、こういわれました。
明日息子とキャッチボールやろう。
ブログのタイトル見て思わず読んでしまいました。私も今小学校3年生の息子にテニスを習わせているのですが、ブログを読んでまさにyutovicさんとこと、うちと同じだ~と思ってしまいました。
まさに今日、私も手首のスナップについて息子に教えたところでした(笑)。私の息子もスナップの聞かせ方がぎこちなく、最近野球の投球練習をさせているのですが、子供に教えるって難しいですね。
また、手のスナップを鍛えるように毎日お風呂の中で50回手首を振らせています。でもyutovicさんの言うとおり、手首の筋肉だけを鍛えてもたかが知れていますよね~。部分的に教えるよりも、キャッチボールとかして見本を見せてそれをマネさせることが大事だと最近思っています。
私の夢は息子が中学生になったらシングルスの試合をし、そして真剣に勝負して息子に負けることです。お互い子供の成長を楽しみながらテニスのコーチ、頑張りましょう。
これから書こうと思ってるんだけど、私自身が指導の少ないコーチに習ってから飛躍的に上達しました。
スクールジュニアのコーチに言わすと、親の指導は害ばかりで益なしらしいっす。。。
土日に根性でコート取ってますが、そのときは出来るだけ指導しないように、気をつけてます(笑)つい口が出ちゃうので、夫とお互いに、ストップ掛け合いながら。
またよろしくお願いします!!
>スクールジュニアのコーチに言わすと、親の指導は害ばかりで益なしらしいっす。。。
確かに。。。
でもついつい言ってしまうんですよね~(笑)
私も気をつけよぉ~(汗)
うちも今年の5月からテニスをはじめた小学校1年がいます。
私もついつい口を出してしまいます・・・。
大きな心で息子のテニスを見守れる親を目指してがんばります。
ブログの更新楽しみにしております。
でも、きっと子供の性格にもよりますよねぇ。
いくら指導しても、何も聞かないタイプの子供もいるじゃないですか。そういう子は基本的にのびのび出来るように見えるので、一杯指導してもいいのかも、、、???
これから書こうとする私へのコーチの言葉も、私タイプの人間にだけ効く、のかもしれません。(^_^;)