tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テニス備忘録 Come Back Ernests Gulbis next year to Japan! I write about Gulbis's Japan Open Report in English. テニス観戦大好き、テニスやるのも大好き。子供も一緒にテニス。アーネスト・グルビス、ジョコビッチ、ヤンコビッチのファンです。

I write about Gulbis's Japan Open Report. click here
女 子供二人(14歳、10歳)
右利き、両手バック
使用ラケット
  WILSON nSix-One95
-> Head SPEED MP (16x19) リンク歓迎です(^_^)
最近の記事
今度は「天国への階段…
04/18 10:25
12歳が弾くHide…
03/29 11:29
身辺テニス情報(改)…
09/05 10:34
マレーに勝ちフェデラ…
06/13 16:12
10才が弾くジョニー…
10/24 08:56
クリス・アレン サー…
12/08 18:22
アダム・ランバートを…
04/20 17:15
Gulbis qua…
11/11 06:01
お誘いしてもうしわけ…
11/05 11:07
いい経験をしているな…
10/19 14:26
<<  2008年 2月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  

コーチのこと大好きなのに

今習ってるSSコーチウィメンズウェア。3年前くらいにうちのスクールに来た。
当時仲良かった人が、
SSコーチと昔一緒にテニスやってた。
SSコーチは私と同い年」と断言した

彼女は私より2つ年上だった。
で、私の中で3年間SSコーチは2つ年上と思い続けていた。

先週、SSコーチの年の話になって、
ふふん、私は年知ってるもの~って思って
(若目に言っておけば無難ねハート)心の声
「私と同い年くらいかなぁ~?」と言ったところ、
なんと、2つ年下と判明。。。!!!

がびーん。怖~い

わかめに言ったつもりが、逆だった!!
ポイントダウン。。。!!!気に入られたいのにぃ~。。

なのに、私は、すぐ忘れるんです。

今日も、また、「SSコーチは私より2歳年上」の気持ちになってしまい、試合エントリーの○○才以上の話題のときに、やっちまいました。
3年間しみついた、記憶が、消し去れない。。!!

いや~ん、嫌われちゃう~。。
投稿者 nanashi 15:47 | コメント(4)| トラックバック(0)

今日のスクール

SSコーチレッスン。8人。
もう、このレッスン、毎回気づくことがすごく多くて、
すんごく勉強になってます。SSコーチ、ありがとう!!
ペアの組み合わせの妙を感じるようになってきたので、自分以外のペアの組み合わせも記録する。余計に人に読ます記事でなくなるけど、自分のための記事ってことで、ご容赦を。

ショートラリーの後、球出しもそこそこにドリルに入るわけだが、一つ印象に残った玉だし練習があったので、書いておく

コーチから球出し3球+スマッシュ(合計4球)。ベースラインから1歩入ったところからスタート。ボレーで3球取りながらどんどん前に行く、そして最後はスマッシュ。
ここまでは、あたらしくも何もない。
打つ場所が「サービスサインより浅く」と指定されているところがミソ!!

サドマゾボレーボレー。

M役ボレーヤーはサービスラインより前に出ては駄目、ロブも駄目、ひたすら攻められるのをしのぐ。やっていい防御は相手の足元に落とす、これのみ。
(この練習では使わない約束だが、実際こう責められたらロブを使う。ただし、ロブをあげようって思うとアウトする可能性が高いので、上げようと思わず面をあわせていくだけでOK)

S役ボレーヤーは打つたび前に出て行く。絶対優位な条件であるが、ロブを抜かれる恐れがある。
ロブを抜かれないコツとしては、あまり強く打たず、相手をショートバウンドで打たせる。角度を付けない。よっぽどのチャンスボールがきたときのみ、上からコースを狙って決める。 

S役が絶対有利なので、チャンピオン形ににせず、8人中3人ずつM側に入る。

わたしもそうだったんだけど、みんなのを見てて思ったのが、
ずーっと足元に来るボールをさばいていた後にチャンスボールが来ると、皆ラケットが下がっていて、下からラケットが出るスイングになって失敗してる。足元をさばこうと思って、ラケットが下がってるのね。。。常に上に構えなさいとコーチは言う。。。


ペア固定のダブルス形式チャンピオンゲーム!!
チャンピオン側はコーチとチャンピオンペアの一人。
先週先々週は、浅い球をアプローチからスタートだった。
今日は、甘い球は来ない前提。そこをどう前に出て行くかが鍵、ということ。

相手の球が浅くなって前に出されたって状況じゃなく、自分から前に出て行くこと。」(SSコーチの言葉は深い!!タイピングして、改めて、言ってることの深さを感じる!!!)

今日のペアは。。。。Iちゃん!!!
私、大好きなの!!テニスすごくうまくて、面白くて、同い年。

しかし、、彼女に気に入られたくて、いいとこ見せたい私は、汗がドーっと出てしまう。冷静なプレーなんてまったく出来ません、、。
彼女がせっかく作ったチャンスボールをドカーンと失敗。私も先週Cさんと組んだときと違ってチャンスを作ってあげられません。
だいぶ冷静になってからも、やっぱり、先週のCさんと組んだときのような楽チンポイントが取れません。

二人とも、つなぎ系。な、わけだ。
似たタイプなのかも。


で、二人で組むと、恐ろしく相性が悪い。悲しいけど、事実だった。
でも、それでも何とか、2回チャンピオンになれた。
しかーし、ポイント取れた内容は、、すべて、後衛が、一人で組み立て自分で決める形。まったくダブルスになってませんでした。

4ペア中1ペア(GさんとIIさん)が一度もチャンピオンになれなかったけど、3ペア(Iちゃんと私、IZさんとUさん、CさんとKさん)は同じくらいチャンピオンになった。

Iちゃんとわたしのペアは、コーチがフォアサイド、バックサイドそれぞれの時に1回ずつチャンピオンに。コーチがフォアサイドの時は、私やIちゃん側に上げられたロブを「(自分で)取れる~!!」とコーチはフォローしてくれなく、さっさと負けた。
コーチ談:取れる人のような気がしちゃったの、ごめんね。スマイル
あーー、、そう思われていたのに、評価下げるプレイをしちゃったぁ~~傷心

コーチがバックサイド側のときにチャンピオンになったら、私とIちゃんは、20分チャンピオンの座を守り続けた
と、いうより、コーチが本気モードで全部やってくれたので、私たちの役目は、ミスをしないこと、だけだった。

ってことで、当たり前だけど、私もIちゃんも、コーチ並の人と組むと、超強かった。
やっぱり、同じタイプなんだと思う。ミスは少ないが、決めていけないんですぅ~~。


コーチと組んで勝ち続けた時、自分が取るべき球も取っていない気がして、自分の手柄じゃない感が強かったんだけど、後でコーチに聞いたら、あれくらいの守備範囲でいいと言われた。
そうか、、、いつも、前衛のとき広く手を出しすぎ、なんだ
チューリップチューリップこれも今日の収穫でしたチューリップチューリップ
SSコーチlsn | 投稿者 nanashi 14:55 | コメント(0)| トラックバック(0)

インナーゲームと新インナーゲーム

マダムお蝶さんのご指摘
「インナーテニスがインナーゲームの続き」について。

実は、インナーゲームは、1976年に出版されたものと、2000年に出版されたものの、2種類あります。2000年のものが、「新・インナーゲーム」という名前で、著者が1976年の「インナーゲーム」を改訂したもの。その間には「インナーテニス、インナーゴルフ、インナースキー、インナーミュージック、とシリーズでいろんな本を書いています。

新インナーゲームで著者がそれぞれの本のエッセンスも入れた、と書いていたという記憶があった(今見てもみつからない)私は、新インナーゲームを読めばいい(インナーテニスの要素も入っている)、と思っていました。

しかし、それは間違いのようで、翻訳者があとがきにて「(最近の日本語では多様化した意味で使われるキーワードが多く、)さらに理解するには本改訂版の元となったインナーゲーム」あるいは「インナーテニス」「新インナーゴルフ」などにも目を通せば深く理解できる」と書いてありました。(ただの、営業かも、、、)

ってことは、やっぱり、インナーテニスはインナーゲームの続編。。?
しかし、今回調べて、こんがらがってしまいました。

アメリカでの発売記録はWikipedia,22 February 2008, at 09:28.版Timothy Gallweyによると、
The Inner Game of Tennis, 1974
Inner Skiing, 1977
The Inner Game of Golf, 1979
Inner Game of Winning, 1985
The Inner Game of Music, 1986
The Inner Game of Work - Focus, Learning, Pleasure, and Mobility in the Workplace, 2000

おや、「インナーゲーム」も、「新インナーゲーム」も、アメリカにはありません。クエスチョン・マーククエスチョン・マーククエスチョン・マーク

日本では、ウィキペディア2007年11月15日 (木) 08:42更新の「インナーゲーム」の項目によると、
「新インナーゲーム心で勝つ!集中の科学」日刊スポーツ出版社 ISBN 978-4817202109(原題 The Inner Game of Tennis)
「インナーゲーム」日刊スポーツ出版社 1976年 ISBN 978-4817200143(原題 The Inner Game of Tennis)
「インナースキー」日刊スポーツ出版社 1978年 ISBN 978-4817200228(原題 Inner Skiing)
「インナーワークあなたが、仕事が、そして会社が変わる。君は仕事をエンジョイできるか!」日刊スポーツ出版社 2003年 ISBN 978-4817202246(原題 The Inner Game of Work)
「インナーゴルフ」日刊スポーツ出版社 1982年 ISBN 978-4817200570(原題 The Inner Game of Golf)
「新インナーゴルフ」日刊スポーツ出版社 2002年 ISBN 978-4817202161(原題 The Inner Game of Golf)
「演奏家のための「こころのレッスン」あなたの音楽力を100%引き出す方法」音楽之友社 2005年 ISBN 978-4276214163(原題 The Inner Game of Music)

1976年のインナーゲームも2000年の新インナーゲームも、原題はThe Inner game of Tennisですって。
では何故に、インナーゲームとインナーテニスが日本には存在するの???

一方、ウィキペディアには、日本の「インナーテニス」の情報がありませんので、「インナーテニス」の原書がなんなのかまったくわかりません。この情報、双方間違っているのかもしれません


インナーテニスを私が読んで違いを知るのが一番早そうです。

と、いうことで、私も近々「インナーテニス」を読んでみることにします。
<後期>す、すいません。市の図書館においてありません。(予約しようとして判明)読むのはかな~り先になりそうです。

今のところ、インナーテニスの目次情報を見るに、
インナーゲームが精神論だったのに大して、かなり具体的なので、私のお勧めは新インナーゲームのままにしておきます。

音楽も、仕事も、スポーツなんだ。。。。ナイス!
その他 | 投稿者 nanashi 16:14 | コメント(6)| トラックバック(0)

錦織:腰じゃなくて風邪だって!

錦織くんが、先日リタイヤしたの、
持病の腰と心配されていたけど、
「風邪」だったようです。
ソースはここ。塚越亘さんのページ

もちろん、去年のAIGのときから言われていた腰の問題もあるんだろうけどね。

塚越亘さんは、昔GAORAで解説してて、その解説がものすごく面白かった。
上に紹介したブログも、なんとも個性的で面白いです。
特に、女子選手の試合を解説する文章が面白い。
ウェアについて言及したり、「かわいらしいしぐさ」とか、
エロ親父っぽいコメントが。。。

でも、私は、塚越さんの解説も、その微笑ましい声も知っているから、「セクハラ~」なんて思わず、出た出た塚越亘節!と喜んでいる次第。

ところが、上記ブログでは塚越さん以外が試合紹介しているときもあるって、最近きづいたりして、、、。

塚越風って思ってたのは、実は他の人の記事だったのかもイシシ
プロテニス | 投稿者 nanashi 10:27 | コメント(0)| トラックバック(0)

インナーゲームは1365円

チョコミントさんが、私のお勧めの本、「インナーゲーム」を探したが本屋にないといっていた。

私がブログ右側に貼っているインナーゲームのアマゾン販売のボタン。
在庫がないようだ。そして、なぜか、アマゾンじゃない人たちが2460円という価格で売ってる。。

ヤフオクやってた私だから、わかるけど、、。
需要と供給で、値段の変化がある。

でも、2460円なんて出して買わなくても、
ネットでちょっと探しただけで在庫があって定価で売ってる店見つかったし
図書館でも借りれるし。

あのボタン経由で買ってもらえればアフェリエイト登録してるから私に3%私に入るけど、2460円じゃ買わないでくださいね。

ちなみに、アフェリエイトの紹介料は5ヶ月でたったの95円だった。ただ、登録しただけじゃ、「アフェリエイトで不労所得」っていうほど儲かりませんな。

「クンパオ」DVD買ってくれてる人がいる。。私のお勧めで買ってくれたって事実がうれしい。。!!
その他 | 投稿者 nanashi 08:44 | コメント(2)| トラックバック(0)

四次元のテニス

図書館いったらテニスマガジン4月号があって、読んできました。

いままで、私、「3次元のテニス」って言葉、よく、使ってた。
これは、ベースラインに横方向、ベースラインに縦方向、にプラスして、ロブ、スライス、ドロップショットなんかを加えて3次元って言ってたんだけど、

そうかぁ、時間軸かぁ。xyzに時間軸tを加えて四次元!!

いままでもやってたスライス、ロブ、が具体的な方法であるわけで、今までの私のテニスと比べて新しいことはないわけなんだが、

それを「時間」と考えることがあたらしいなぁ~って思った。

自分が打つ球1秒、相手から帰ってくる球1秒。
相手からのボールが深く、追い込まれた。1.1秒。
これを1秒のボールを返してしまうと、自分は0.1秒分時間を失っている(ベストポジションに戻るのには0.1秒かかる)のでNG
自分も1.1秒のボールを打たなければ。

うんうん。自分でタイピングすると、1.1秒?それって0.9じゃなくて??と混乱してくるけど、
読んでたときは、すごく納得したんです。

たぶん、この間のひろみさんのブログみたいに、「厳密に示して!」って言われると、困っちゃう。感覚的な話。
自分が、そうか!!ピカピカピカ
ってひらめけばいい話。ひらめいた内容は、それぞれ違うのかもしれないけども。

======

打球の種類(時間を稼ぐ返球)以外にもこんな話もあって。

自分のボールの行方を

気にしていると

自分が打ったボール分の

1秒を無駄にすることになる


打ったらすぐに相手を見るべし。与えられた1秒+1秒=2秒を相手の観察に使うべし
マダムお蝶さんのブログでも思ったけど、「自分のサーブが、入るかな~~??」って思ってると、リターンにびっくりする。わかっちゃいるけど、自信のないサーブは、「はいるかな~??」って心配してしまっていた。
そこを、数値として、「1秒無駄にしてる」と言われると、自分がなんてもったいないことをしていたのかが具体的にあらわされ、気が引き締まると言うか。

いい話を読んできました。
堀内昌一さんの記事でした。
テニス日記 | 投稿者 nanashi 16:45 | コメント(4)| トラックバック(0)

娘のスクール

クラス減少で、事実上降格してしまった娘。先々週は、楽しかったと言われてほっとしていたんだけど、先週、先々週と、スクールにいくのを嫌がるようになってしまった。まいったぁ

先々週「罰ゲームルール」を聞いた時の私の反応が悪かったんだろうな~と思う。(走りっぱなしだったので、かけっこの時間かと思っていたら、一人が失敗したら、全員連帯責任で走るルールだった)がびーんとショックを受けてしまったので。
が、もう時間は戻せないので、しょうがない。

スクール辞めてお母さんとやる?と提案してみた
かけひき好きの娘、私は本心がわからないので苦労する。
「今日スクールに、来期から辞めるって言うね。」と、そう言いながら、退会締め切りはまだ先なので、実際には言わなかった。

もし、「辞めたい」が本心でなければ、終わってから「辞めるって言っちゃった?」と不安そうに聞いてくると思ったから。

しかし、今日のレッスン終わってから、「辞めるって言ってくれた?」と、まったく後悔のなさそうな雰囲気。
「順番抜かしたって言われた、うざい!」
(誓って、娘は、そのクラスでむしろ遠慮している雰囲気なので、抜かされてる方)
「今日も後ろの壁タッチ(連帯責任罰ゲーム)があったの。もう嫌だ。」(これは、先々週の私の反応が悪かったため、こんなせりふを言うようになっちゃいました。親として反省しずく

と、こんな調子。

私が見ていた感想としては、男の子のふざけ度合いが大きいので、危険なシーンをよく見る。
娘は振り替えで入った女の子の後ろの並んでいたので被害は少なかったけど、その女の子が前の男の子がどかなくて自分の順番で球を打てないシーンを2回も見た。(私は、ずーっと見ていたわけじゃないのにびっくり
そして、後ろの男の子が娘の番の時に飛び出してきて、ぶつかったところも一回見てしまった。

今日は、硬いボールを使ったんだけど、ふざける男の子の顔に直撃

いままでこのクラスでスポンジボールしか使ってなかったのは、正解だったよ、Rコーチ。

今日の被害は本人でよかった。ニアミスのとき、女の子は遠慮するから被害出てないけど、男の子達はラケットで殴られても不思議はないし、こんな調子じゃ殴られるのも心配だよ。

曜日変わればいいのになぁ、、、何故嫌がるんだろう。

まあ、しょうがない。これを機会に、4月から放課後週一テニス、はじめようと思います。

お母さんとやる?って聞いたら
「お母さんのボールきつくないから、やった~!」
なんていうので、思い出した。そうそう、私相手だと怒るのだ、こいつは。。
コーチの出す玉なら怒らず走るのでスクール入れてたんだった。
「厳しくするよぉ~!!絶対怒らないでよ~!!」
コート代と、駐車場代で、レッスン入れるより、高くつくけど、自分もサーブ練習できるしね。コート取り、ガンバだ。
家族 | 投稿者 nanashi 22:07 | コメント(6)| トラックバック(0)

ツーバン打ちを続けていたら

今日はTさんのエンジョイテニスの日だった。
Tさんは、すごく上手いが、Tさんが連れてくる人たちは初級、初心者。
今日は初心者の方がいたので、Tさんがつききりで面倒を見ていて、私は初級者とラリーになった。

初級者がボレー、私がストロークのとき。

初級者さん、ミートできないらしくて、フレームボレーがネット前にぽとりと落ちたり、短くなったり。
ツーバンで打つことになっちゃう。
これってよくないんだよな~と思って、ベースラインから3歩ほど入ってみるも、横方向への乱れも大きいので、やはり続かない。
結局、ベースラインにいながら、深い左右の球を拾い、短いボールはツーバンで拾っていた。

最後30分、試合形式のときに、それは起こった。
私がデュースサイドの前衛のときに、左アレイに小さく落ちたボール。(狙って落とされたというより、初心者の人の当たりそこないで思いもしないところにボールが行った)
・・・・・足が動かなかった。。というより、ツーバンのタイミングで動いてしまったというか。。。」

前だったら、だーっと走って拾っているボール。
やっぱり、ツーバン打ちを続けていたせい??

よくないな~~!!!やっちゃったぁやっちゃったぁやっちゃったぁ

この会への参加は、これから控えようと思ってしまった
テニス日記 | 投稿者 nanashi 16:15 | コメント(6)| トラックバック(0)

WOWOW錦織戦放送

http://www.wowow.co.jp/tennis/info_080222.html

高田充さんのページで知りました。

WOWOWページから抜粋
【放送スケジュール】

3月10日(月)24:00~

【出演者】

解説:松岡 修造/実況:久保田 光彦

アメリカで開催されたデルレイビーチ国際選手権(2/11~17)の決勝で、世界ランキング244位の錦織 圭(にしこりけい・ 18歳)が同12位のジェームズ・ブレイク(アメリカ)を破り、日本男子テニス界としては松岡修造以来、16年ぶり、史上2人目のATPツアー優勝を果たした。
WOWOWではこの歴史的な一戦となった決勝戦をノーカット・フルマッチで放送!

プロテニス | 投稿者 nanashi 14:58 | コメント(4)| トラックバック(0)

今日のスクール

今日は球出しもそこそこに終了し、ずーっと、ポイント制のチャンピオンゲーム!!!

これは、、、なんとも緊張するね。いままでいかにのほほーんとやっていたかがよくわかる。

そして、インドアは、やっぱり、自分がうまくなったと錯覚する。いや、逆か?アウトドアは風があるので、インドアほどちゃんとできない、そこを対応する練習をする必要があるってことだな。

すごく心に正直に書いちゃいます(知ってる人が読んでたらアウトなことです)。今期、3人新メンバーが入ったが、そのうち1人は、「上級」じゃないんじゃないかって思ってた。ショットは男並なんだけど、ミスが多い。と、思ってたのだ。

それが、それが、そのCさんと一緒に組んだらすごく相性がよくて。

相性ってわからない

もんだな~って思った


私は、今日自覚したが、どうも、「チャンスを作り系」らしい。自分としてはハードヒッターになりたい(決め系になりたい)んだが、一発で決められるショットがなく、ボールは帰ってくる。浮いて帰ってくるボールを決めてくれないペアだと、自分でバシバシ打って最後に自滅する。
浮き球を決めてくれる人と組むと、強いらしい。
Cさん、ものすごく、ポーチがうまい。そして、そのポーチは殺人できるくらい、強烈。

あと、私は、ペアをピンチに陥れてしまうことが多い(ずっと自覚してる)。打つ場所を根本的に間違えていることが多いが、もちろんミスショットもよくある。
それで攻められたボールを、Cさんしのいでくれた。走らない人なのだけど、動体視力がすごくいいらしい。手の届くところへの決めショットは問題なく相手コートに返してくれた。

今の私と一番相性のいいペアは、チャンスボールを決めてくれる人で、相手の決めショットをしのいでくれる人。

ん??これって、当然?じゃあCさんと組めば、誰でも勝てるって??

それが、いままでCさんは、「上級じゃないんじゃないか」って思ってたくらいで、こんなに勝ってるの見たことないのだ。そして、私もポイントってこんなに楽に取れるものなのか!!って今日は驚いたのだ

逆に対戦したときを思い出すと、、Cさんは、つめ過ぎって思ってた。で、ロブが抜ける、と。
今日はあまりロブを抜かれなかった。が、確かに、採られたポイントはCさん側のロブが多かった。
あと、私が他の人と組むと、私がクロス側にいるのに、いつの間にやらペアにボールを打たれ、前衛と後衛が反転するのをよく体験する。今日はそれがまったくなかった。よくつめていて、甘いのは決めるCさんは、逆の展開は許さなかったのだ。

今日の、ポイント形式のルールがよかったのかもしれないが、なんとも、面白い体験だった。

=================
SSコーチの印象的なコメント
コーチ側の右アレイにゆるーい玉で来たボール。コーチ、ラケットに当てるも相手コートに返らず。
いいですねぇ~!今のスピード。相手の球を利用できませんでした」 なるほどねぇ~~
================
コーチに相談
「1ポイントを決めるラリー中、「ずーっと速く」、「ずーっと遅く」は出来るんだが、緩急が付けられない」と相談すると、
ゆっくり打ってるときは、足も動かなくなるんですよねぇ。。。。
きちんと構えられる(打点に入れる)と、フルスイングする癖ができてるんですよね。そこを、ふっっっ、と待って、振ってみたらいいんじゃないですか?」

このアドバイス、すごい!!文字にしたら、改めて、意味がよくわかった。
そうそう、ゆっくり打とうとすると、足が動かなくなるの。まず、速いのが基本で、速くも打てる準備をした上で、「ためて打つ」練習ってことだよね!!!
やってみます!!!頑張ります!!
SSコーチlsn | 投稿者 nanashi 14:42 | コメント(6)| トラックバック(0)

外テニスやらねば!!!

今日は、久しぶりに、外で、人誘ってテニスしました!!!

風が強くてまいったぁ
ネットに集まったボールが一斉に転がる。怖~い

このコートは、風の吹く方向がたいてい同じで、風がない日(体で風を感じない日)でも一方向に向かって吹いているので、風上、風下が明確に分かれるコート。
今日は体でも風を感じる日だったので、ボールが目に見えて曲がっていきます

ぜーーんぜん打てなくて。

怪我続きのこの1年、インドアのテニススクールで、なじみの人とばかりやっていたので、自分はかなりうまくなったと勘違いしていたんだけど、

自分は、

めっちゃくちゃ、

へたっぴでした


外テニスの機会をもっと増やしたいと思います。筋肉筋肉筋肉

Jさん、Kさん、Aさん、よろしくね!!!
自分の脳内のイメージと、かけ離れたテニスをしないように、頑張ります!!!

Tさん、いきなりコーチやらせてごめん。

って、皆さんに、このブログ知らせているわけでないんだが。自分の決意として、書いときます。

Aさんは、2度目だったが、前回の印象は「試合で恐ろしく強いが、体が開いている(ストロークも、スマッシュも)」それが、今日は、美しいフォームになっていた。テニススクールで、ジュニアを教えるように教えてもらっているそうだ。
本人が言うように、たしかに、今は、前より試合で弱くなったかもしれないけど、美しかったよ!これで、前くらいに安定すれば、いや、前以上に安定するフォームなんだろうから、前以上に安定するようになり、そうなれば、さらに強くなるのよね!!

Kさんも、二度目だった。前は、スピン量が多くスイングの割にはボールの威力が衰えてるな、という印象があった。高い打点で前で捕らえる練習をしているそうだ。強打もプラスされれば、武器が増えて、つなぎと攻めでもっと怖い人になるんだろうな~。

Jさん、風下から打つにも関わらず、あの伸びのあるボール、なんですか!びっくりしました!!はじめて気づいたけど、錦織なみに、グリップがあつかった!!前で捕らえているんだね。そうすると、あんなに威力のある球が打てるんだね!!体で実感しました。

半年振りに会ったら、みんなうまくなってた。
私も頑張らないと。

テニス日記 | 投稿者 nanashi 16:50 | コメント(4)| トラックバック(0)

息子負傷

土曜日あたりから、足首が痛いと言っていた息子。

1月にランニング始めてから、いろいろ痛いと言っていた。
足の付け根、モモ。。。。。
「筋肉痛では?」と、相手にしないようにした。

やっぱり筋肉痛だったようで、いままでは順調に、テニスのレベルアップ向上していたんだが。

2月前半は、雨や雪で走れなかった。(私だけ2回走った)

13日水曜:久しぶりに40分ランニング
14日木曜:テニススクール
15日金曜:ランニングしようとしたら娘トラブルでできず、
坂道くだりダッシュを2本やらせる(これがいけなかったかも!!!)
16日土曜:家族でテニス

18日月曜:テニススクール(すっごいハードだった)
19日火曜:朝足が痛いと言ってたが、いつものことと無視して
   体操教室

そして今日 確かに、足が腫れている。

足の甲が、もともと出ている形の脚のようなんだが、痛いという方がもっと出ている。

今日医者に行く予定。接骨院と、整形外科と、相談して夫は接骨院でいいんじゃない?って言うんだけど

ネットで調べたら足の甲の腫れは、「中足骨疲労骨折」ってのがあるらしく、心配になっちゃった!!!レントゲンとったほうがいいな。整形外科に行こう。

やっぱり、運動に向いていない家系なんだろうなぁ~。
すごく上手くなりそうだから、スクール週2にしようとした矢先、落ち込むわぁ。

走り方、治さないとナ。後、靴も見直さなきゃナ。そして、週2スクールはあきらめようかな。

骨折じゃありませんように!!!

<後述>
医者言ってきました!!帰ってきた元気な姿を見て、こりゃ骨折はないだろう、、と接骨院に。
診断は、、、「腱鞘炎」
タオルギャザー10回x3がよくなかったようです!!
毎日やってたわけじゃないんだよ! 先週2回ほどやらせただけなのに!!
1週間運動禁止です。。
運動開始後も、タオルギャザーとランニングはやめましょうって言われちゃいました。。。

<追記>
「足の甲の腱鞘炎」で検索したら、ハイアーチ(甲高)の人がきつい靴をはいていると発症することあるそうです。
息子、超甲だか!!!靴も気をつけないと。。
そうだよねぇ~、星一徹のように、鍛えてないもん。
息子 | 投稿者 nanashi 12:10 | コメント(8)| トラックバック(0)

10代はしなやか

昨日は、夜の時間のテニススクールを初見学。
息子の週2個目のクラスの体験だったんですが。
いままで「おばちゃんおじちゃんクラス」「幼稚園クラス」「小学生クラス」しかみたことなかったの。
小学生クラスの中で一番レベル高いSPクラス。息子が入っている曜日は奥のコートでよく見えなかった。

昨日はSPが1番コート、中学、高校のレベル2クラスが2番コート。と、よく見えました。

まず、SPクラスの小学5年生の女の子達の、ムチのようなラケットの動き、体のしなやかさに、ほれぼれ
土曜日に、息子がジョコビッチのように肩の入れ替えができてて惚れ惚れ、って言ってたけど、それプラス、パワーがあります!!!

中学生か、高校生のレベル2の男の子達の、超豪速球に、「あれ受けたら手折れるわ」って思った。

神様コーチに教わってるプロ候補を見るのと、また違う驚き。プロ候補はあれくらい打てて当たり前。

ふっつーの、テニススクールに来ている中学生か高校生。ま、たしかに、「上級」の子達だったのかもしれない。でも、プロでもない、部活でもない、そんな子があんな球打ってるのが驚いた。

土曜日、夫の球を「超高速」なんていってごめんなさい。って感じ。

そして、昨日は昼間に、先週撮った自分のビデオみたんだけどさ、、、、。
あまりのこの子たちとの違いに、がっくりきた
「ジュニアのようなテニスするね」って言われて鼻たかだかになってたけど、
ぜーーんぜん、ジュニアの足元にもおよびません。
体の回転も、甘いし。
ラケットの動きもムチのようじゃないし。
いっちばん悪いのは、フットワーク。

私はなんでこんなに運動音痴っぽいんでしょう。。
球が2バウンドするまで諦めないので、遠い球取れることあるんだけど、足が速いわけじゃなかった。
どんくさーい、ものすごく


「筋トレからメントレまで野球の最新練習法」って本に書いてあった。
心肺能力の上がる10代のころは、長距離を走る意味があるけど、私のような年よりは、長距離走っても意味がないんだって(注:野球だから持久力要らないのかな。。?テニスはまた違うかな。。?)!!瞬発力を要求されるスポーツは、ダッシュやスピードに変化をつけたランニングをやるべきだそうだ。

やったら、ましになるかな。

息子、つきあってくれるかな。。。
野球の最新練習法―筋トレからメントレまで (野球は楽しい)野球の最新練習法―筋トレからメントレまで (野球は楽しい)
(2002/07)
高畑 好秀

商品詳細を見る
テニス日記 | 投稿者 nanashi 08:14 | コメント(2)| トラックバック(0)

錦織vsブレイクまとめ

試合内容が一番詳しいのはテニプリ小僧のアメリカテニス修行記の「錦織くんゲーム詳細」

塚越さんのページも、朝は貧弱だったけど、今詳しくなってた。ボブ・ブレッドのコメントも入ってて、充実!

「負けた言い訳」というブログでは、ジェームズ・ブレイクサム・クエリーボビー・レイノルズ、と錦織が破った3人の会見コメントを載せています。

テニス仲間 in New Yorkの、準決勝のアナウンサーのコメントを書いた「アメリカの反響」も、おもろい。

そしてyouTube。
期待したけど、まだ4つしかアップされてない。

(1)2セット目終わりの2分

(2)2セット目1-1のにしこりのドロップショットかと思わせた(?)長足のスライスウィナー

(3)試合終了までの2分

(4)ニュース映像
プロテニス | 投稿者 nanashi 22:20 | コメント(2)| トラックバック(0)

ストレッチは危険?

マッスルユニット・トレーニング―伸ばさず縮めるマッスルユニット・トレーニング―伸ばさず縮める
(2005/12)
加瀬 建造

商品詳細を見る

ストレッチは危険といいつつ、柔軟体操は推奨(いまいち理解できてないのですが、反発を利用するものはよいとか)。。。。スポーツクラブなどでやむ終えずストレッチするときは、「筋肉をストレッチ」という考えから「反対側の筋肉を縮める」と意識を変えるとよいとか。。。。

モムチャンダイエットでは、
5分アップ
5分ストレッチ
曜日別筋トレ
30分有酸素運動
5分ストレッチ
のメニューになってる。

モムチャンでストレッチの前に5分アップがあることからも
「体が温まらないうちにストレッチするのは危険」

というのが私の認識だが、
ストレッチと柔軟体操のあいまいな中、「ストレッチは危険」というタイトルは、ちょっと過激で誤解を招きそう。

うちのテニススクールは、ランニングなしにいきなりストレッチになる。これ、よくないよなぁ~と思いつつ、従っているが。かっこ悪いけど、ストレッチ前に、一人だけちょびっと走ったり跳ねたりしている。

あと、「ジュニアのためのトレーニングバイブル」の”投げる”の項で肩のストレッチを「これ以上奥にいく場合は、ストレッチの必要がない」と書いてあった。伸ばしすぎがいけないというのは、アスレチックトレーニング界でも、周知の事実なのかな~?
その他 | 投稿者 nanashi 14:49 | コメント(2)| トラックバック(0)

昨日の家族テニス

まず、手出しで同時に二人に球出しをした。
フォア側に娘、バック側に息子で、ぽん、ぽん、ぽん、と投げていたら、いきなり頬に激痛
娘に当たられた。。。。

力のない娘だからよかったけど、力がついてからテニス始める初心者への2人同時球出しって危ないだろうなぁ~。

娘と私、夫と息子に別れて練習。
娘は、「降格」と騒いだけど、レベル的にはそれなり、かな。。冷や汗
でも、やっぱり、もうちょっと効率的にボールを打てるクラスに移りたいな。

息子は、シングルバックハンドがやりたいと言って手出しで練習していた。
テイクバックの位置が低いのと、打点が遅いのと、、。やっぱり、両手バックとの違いってのが、影響して微妙にできない。
でも、あと数回練習すればできるような感じがしちゃう。やっぱ若いって柔軟性ある。

そして、柔軟性に関係あるんだろうけど、フォアハンドのフィニッシュが、「ジョコビッチ?」っていうくらい肩の入れ替えができていて、惚れ惚れしちゃいました

飽きた娘に
ボールを4つ置いてスラローム走り。そうすると、息子も、そっちが楽しそうで寄ってきちゃう。コートとれてるのに、みんなで横でスラローム。
でも、今日は、息子走り方がわかったよう。今までだらだらと走っていて娘より遅いタイムだった。びっくりそれを、「カーブで外側の足に力を入れてぎゅっと止まって切り返す」ことに、はじめて気づいて2秒も速くなった。スマイル

子供が飽きたところで夫と二人で練習。

○先日SSコーチのレッスンでやった
方や強打、方やスライスロブを高く、深く

レッスンでやった時は、これやってればシングルスの試合で勝てるんじゃないかって思った。でも、男性相手だとそうはいかないみたいだった。グランドスマッシュでばしっと決められてしまう。また、角度を付けると、角度がついて返ってきて、走って打つとロブが浅くなる。

ダブルス半面にしてもらったらスライスロブの方が強くなった。レッスンと違って、「アプローチ、ボレー、スマッシュあり(レッスンは後ろステイだった)」にしたんだけど。

夫、この練習超気に入って30分やっていた。
私はバックを練習したいの!と、切り上げさせて、

○私のバックハンドの練習。肩を入れて(左足軸にのって)、肩の入れ替えを意識。ロングラリーだときついな、と思ったのでボレーにしてもらったが、それはそれで時間がなくてなかなか上手くできない。またもやロングラリーにしてもらって、ゆっくり打ってもらった。
しかし、コーチのように、安定した球をくれないので、遠かったり、深かったり、フォア側だったりで回り込まなきゃいけなかったり。。私は 止まって打てない。。
余裕のある時に肩を入れて肩を入れ替えて打てるようにしておくべきであって、余裕のないときは手打ちに近いうちかたもありなんだろうねぇと、夫婦で話した。違うかな?

最後は自由にラリー。いつもはリラックスしてストロークなら手首痛いことない。今日は超高速の夫のボールをいい打点に入れたので、フルスイングでフォロースルーも大きく最高のショット!と自分で思うショットが打てたとき、手首がぴきーんときた。
うーん、最高のショットだったのに、ショック。
でも、本日異常なし。よかったぁ。。
家族 | 投稿者 nanashi 14:52 | コメント(0)| トラックバック(0)

アディリブリアを探して

イワノビッチが着ているアディダスのウェア
アディリブリアというシリーズらしい。

どうしても欲しくて。
でも、ネットで試着しないで定価で買うのは、、って思っちゃう。

ネットで安くなっているのを見つけて勇んで購入。
届いてみたらノースリーブで(写真でわからなかった)
袖が欲しい私は着られない。

今度は、試着してから買おうと思って、近所のスポーツショップに行ったけど、アディリブリアは置いてない。

そんな時に、また見つけた!!
半額で、半そでだ!!
Sだったけど、前回失敗したノースリーブはMで大きく感じた。
Sでいいじゃん!!
白も黒も、両方買った。

届いてみたら、小さい、、、。ぴちぴち。
おなか出ちゃう。

ヤフオクで、売ろうかな、、、
でも、3年後には、娘が着られそうだな。。。

アディリブリアってシリーズ終わりかな。。?
なんか、アディダスのHPからも消えているような。。
テニス日記 | 投稿者 nanashi 12:30 | コメント(4)| トラックバック(0)

今日のスクール

SSコーチレッスン。6人
テニス長くやってるが、初めて打ったショット多数。その他いろいろ勉強になり、面白かった。祝

今日のテーマ:相手が平行陣。アプローチも、ボレーも、スマッシュも、バックハイボレーも、サービスラインよりも浅く打つこと!!

○球出し:生徒サービスライン
スライスで浅くバック、フォア。
ボレーで浅くバック、フォア。
スマッシュで浅く(人生初ショット!NEW
バックハイボレーで浅く(人生初ショット!。深く返す練習しかしたことない!!!NEW) 


○半面で1対1のボレーボレー戦
コーチも交え、3人がチャンピオン、4人がチャレンジャー。チャンピオンが短く出したボールをアプローチから始める。チャンピオンは、1球目は浮いても前に出て打ってはいけない。サービスライン上で頑張って取る。その後自由。2ポイント先取で、コーチも含め入れ替え制。

1対1だと、もともと強い私。そして、浅いスマッシュを教えてもらったら、そうすると、決まる決まる。いままでの全霊こめたスマッシュ、いったいなんだったの?って感じだ

チャンピオン側にほとんどいたので、同じくほとんどチャンピオンのSSコーチとあまり打てなかった。が、神様コーチと違ってSSコーチだと、生徒が素で勝っちゃうこともあるので、4回ほど対戦できた。
1度勝てたのはチャレンジャーとして。アプローチを足元(というか、肩のラインだろうか)に、バウンドするボールを打ったとき、チャンピオン側は、前に出てはいけないルールだったためか、SSコーチ連続ミス。驚いたが、それが、また勉強になる。あそこに打てばいいんだピカピカピカたお3つの負けは、ぼろ負け。ちょっとでも浮くと、やられちゃうの。それがまた、いい!!!

○ペア固定で、ダブルス形式でチャンピオンゲーム
平行陣のフォア側にコーチ、バック側に生徒(これがチャンピオンで2人が交代)。
チャレンジャーの生徒ペアは雁行陣。コーチが出した短いボールをアプローチからスタート。
1ポイントずつ、チャレンジャーのペアは交代。勝ったポイントは加算で4ポイントになったらチャンピオンに。

アプローチの方法(知らなくて、驚いたのは水色にした)
推奨するアプローチ
○ストレートロブ
クロスロブ(女性はたいてい肩が弱いので、下がって取らせれば決める球は打てないとのこと)
○センターに沈む球、スピン
○センターよりややクロスに沈む球、スピン、スライス
前衛アタック。正面!(沈まなくても、正面ならOK)

やらないほうがいいアプローチ
アングルショット アングルに短く返ってくるから
ストレートパス ラケット出せば返せるものなので、打つなら正面がよいとのこと
    うわぁぁぁぁぁ、私、これ2つとも得意だった!!

いままで、ダブルス形式になると、足ひっぱりの劣等生になっていた私
今日は劣等生にならなかった!!!
SSコーチ、教えてくれて、ありがとう!!!

短いスマッシュ、めちゃくちゃ有効です!!!

神様コーチのレッスンと比べて、汗かかないけど、ダブルスの掟知識が増えてくるよ!!!神様コーチのときは、冬でも半そで7分ズボンだったけど、今は長袖2枚に、ウォームパンツ。でも、すごい意義のあるレッスンでした。

SSコーチの動きみているだけで勉強になると思った目がハート怪我で欠席でも見学しようと決心した。中上級のクラスを教えているのを見学したときは、そんな思わなかったんだけど、このクラス、みんなダブルスすごいので、その相手に勝つSSコーチの組み立てってのが、すんごく勉強になる

「みんな私よりすごく打てる」と今日もおっしゃるので、「神様コーチに習ったから」と言ったら、「私も習えばよかった」なんて言っていた。おちゃめなコーチだ。

手首の故障、楽しくて、忘れてた。
でも、最後に、ストレートパス(やらない方がいいっていわれてんのに冷や汗、前衛打つと思ってないから、きっと決まる!と、)打とうとして、「でも、やっぱ正面に打ったほうがいいかな?」って悩んだら、ラケット真ん中に当たらず、手首にじーんときました。そして、サイドアウト。悩んじゃ駄目ね。
で、今、朝は痛くなかった動きが痛いし。。。
SSコーチlsn | 投稿者 nanashi 15:06 | コメント(2)| トラックバック(0)

コーチ並みにうまくなりたいなぁ

今日は息子と同じクラスの子のママKさんと1対1でテニス。
彼女は初中級に所属しているという。
ラリーもできないかな?と予測して、球出し中心かなぁと思ってた。それって、バックハンド矯正中の私にすごくちょうどいいし

まずミニラリーから始める。ん?続くぞ。Kさん、グリップがイースタンなので、軌道低く、深い(サービスライン超えちゃう)けど、凡ミスはなく、続きます。

球出しより、ラリーしたいと言う。うむ。誤算だ。初顔合わせなので、球出しがいいとわがままも言えず、彼女希望のラリー。

コーチのように、打ちやすい球を送ってあげたいのに、その技術がない。。!!相手が上手いと、打ちやすい球くれるので、相手にも打ちやすい球打てるんだけど。。。自分自身に対する過信に気づくいい機会になった。でも、気づきたくなかったなぁ~~!!!過信していたかった!!冷や汗

サーブがやりたいというので、15分ほどずっとサーブした
教えてくれと言われていたが、さて、どうしよう。悩んじゃう
彼女、イースタングリップ(ストロークも、ボレーも、サーブもすべてこれだそうだ)真正面むいて、トスの腕をすぐに下げて、サーブする。

神様コーチの指導(10年後にうまくなっている正統派テニス)」と、「Rコーチの指導(今ある技術で試合に強くなる大人テニス)」の違いをさっき説明していたので、神様コーチ風指導でいいか、念を押して、アドバイスした。

まず、
○グリップをコンチネンタルに変えさせた。
○ラケットを握らない(リラックス)ように言った
握ったときと握らないときで、スイングさせて、スイングの音の違いを感じさせた。
「本当のサーブ」は、右の審判台に向かってスイングすると、サービス枠内に入るサーブが打てるんだ、
だから、審判台を狙え、と言った

すると、Kさん、センスがいいらしい。ばしばしサーブが入る。いつもはこんなに入らない、というけど、それが信じられないくらい、高確率。私ってもしかして、名コーチ!!??(すぐ図にのります)

もっと何かないかって聞かれる。どーしよー

うーん、人間意識できる点は1つだけだから、今でもいっぱい言っちゃったような気がするんだが、希望するなら、と念をおしてから、

トスを上げた手を残して、と言った
そして、Kさんの真似をしてみた(似ているかどうか、知らない)このくらいのタイミングでおろしちゃってるよ、と見せたくて。

それも改善された。Kさんセンスいい!!

その後、ボレー&ストロークをする。私がボレーのとき、緩いボレーを打てば、ずっと続く。ためしに、途中からぎゅっと握ってみたら(速いボレーにした)、続かなくなった。でも、やっぱりKさんセンスいいです。

逆になった。Kさんボレー私ストローク。
思いっきり打ち込んでも、「怖い~」と悲鳴を上げながら届くところなら返して来ます。この間まで参加させてもらっていた中級クラスの人たちより、確率高い。動体視力がいいのかも
じゃあ、ゆっくりの球にするよ~と、速度を落とします。ゆっくりなのに、ちょっと遠いところに打つと、足が出なくてぜんぜん駄目。Kさんの問題は、足だな。。。
「ボレーは上手いとほめられるの」と、言われて納得。

何故中級にあがれないの?と聞いたら、「コーチに試合できないと駄目だっていわれる。試合がぜんぜん駄目なの」という。それじゃあと最後の15分試合にした。

ハンデを付けた。Kさん半面、私全面。Kさんからサーブ。

1ゲーム目、0-40までいっちゃったところで、Kさんに、「そっちは全面打っていいんだよ」と気づかせると40-40に。私も、打てるのは半面、守るのは全面っていうのが、どうも難しい。ジュース2回粘ったが、取れなかった。

ちょっとハンデ付けすぎちゃったな、、って思ったけど、Kさんリターンは、ちょびっと下手だった。なんなくキープ。

3ゲーム目、手の届くところに打つと返してくるKさん。コートを縦に使うしかないな、と、ドロップ打ったり、自分が前にでてプレッシャーかけたり。あっさりブレイク。

次もキープできて、3-1.5ゲーム目、もうコート整備しなければいけない時間。最後に、メモリアルショット打ちたいなぁと欲がでた私。Kさんのサーブをことごとくサイドアウト。ジュースの末ゲームロスト。

いかんなぁ~~不満不満

今日は非常に勉強になった。Kさんまたよろしくお願いします。
テニス日記 | 投稿者 nanashi 15:59 | コメント(2)| トラックバック(0)

不安をかかえたまま

火曜日、雨でテニスが中止になって、私がしたこと。手首の故障からの復活の筋トレのつもりで床ぞうきん掃除。すると、なんか悪いことやっちゃった違う気がしてアイシングして、やっぱりまだ変な気がして、右手を安静にしてた。安静にしようって思ったら、ずーっと、右手を意識しちゃって、無意識状態のときには右手をどこにあるものだったのかわからない。(口の中の舌を意識し始めるとどこに舌をおいていいのかわからない感じ)どんどん筋肉が疲れている感じがしてきて、どうしようもなくなった

朝掃除直後に故障から段階復活中を書いたときは、まだ朝の絶好調の雰囲気を引きずっていて、来週水曜、木曜と、どんどんテニスの予定をいれた

それで、ふと、「ほんとに私大丈夫?」って不安になっちゃったんだと思う。で、上記神経質状態。

夜、手首が痛くてうなされた
怖~いでも、これ、ぜーーーったい、神経性。困った

水曜はキャンセルした。木曜は人誘ったが、幸い5人参加なので欠席でもOK。

今、テニス2時間2人でして、帰ってきた。
手首の痛み云々の前に、自分のふがいなさに落ち込んだ
思ったように、できないなぁ。がっかりだ。
テニス日記 | 投稿者 nanashi 15:06 | コメント(4)| トラックバック(0)

テニス実戦に効くコントレby山下さん

この本立ち読みしてきました。
テニス実戦に効くコンディショニング・トレーニングテニス実戦に効くコンディショニング・トレーニング
(2008/02)
山下 且義

商品詳細を見る


山下さんは、テニス・マガジンで、「コンディショニング・トレーニング」を連載している方。
本は図書館で借りる私。テニスマガジンも、図書館で借りていて、このページだけまとめてコピーしたいなぁ、、と思っていた。

上記本は、テニスマガジンの連載のまとめかと思いきや、もっと、シンプルになってました。
実際、テニスマガジンは、文字とトレーニングがが多すぎて、コピーしても後で読む気がなくなるというか、、。
本は、写真も、文字も大きく、そして、人体の絵が書いてあって、意識すべき筋肉が示してあります。

必要なのは、バランスボール(持ってる!!)、チューブ(持ってる!!)ペットボトル(持ってる!!!)

1680円なので、買えばいいんですが、本は、1に図書館、2に古本屋なんです。
1500円超えてるから、古本屋で見つからなかったら、アマゾン(送料無料)で買ってポイントゲット、って思っちゃう。
だから、近所の本屋がばたばたつぶれるってわかってはいるものの、、、。(アマゾンは、店舗構えてる店に、還元すべきですね)

浅越しのぶさんと、たぶん佐藤博康さんが、実演してくれてます。
浅越サンのコメントが印象深かった。「スランプに落ち込んでいたとき、山下さんの指導で再浮上。指導どおりやっているときは、筋トレの少なさに、びっくりした。ランニング、ダッシュ、走ることばかり。」
最近読んでるアスレチックトレーニング関連本とあわせて、なるほど納得なコメント。

ただ、「無駄な筋肉はいらない(コアビリティ・トレーニング)」、とか、「筋トレは少ない(この本)」、とかあるけども、それは、「トップアスリートなみの、高負荷の筋トレはいらない」「高負荷の筋トレが少ない」わけであって、普通の背筋、腹筋ドリルくらいだったら、無駄というほどの筋肉はつかないというのが、自分の解釈です。

「テニスやっていれば、必要な筋肉がつく」と、コーチに言われたとテニス友達が言ってたけど、それはそのコーチの行き過ぎの解釈と、私は思ってる。素人がやるくらいの筋トレだったら、テニス向上に有効と、私は考えてる。私の方が間違いかもしれないけどね。

(後記)そして、ブロンズのスニーカーを買ってしまった私。この本1600円を迷っていながら、SOHOLABのスニーカー10000円を3800円といわれたら買っちゃった。。
しかも、ブロンズ、、。いいのか、この年で。。。冷や汗
この間会った友達が、ブロンズのかばん持ってて、素敵だなぁって思ってたもんだから。
テニス日記 | 投稿者 nanashi 15:43 | コメント(4)| トラックバック(1)

娘「楽しかった」でホッ

先週スクールで事実上降格してしまった娘

先週は「楽しくなかった」と言われ、曜日の移動は嫌だというからスクール退会も考えた私(騒ぎすぎ)

今日も車の中で、娘が「お母さんがコーチにクラス変えてくださいって言っていいよ」とか、遠まわしに、私をコントロールしようとします。(こういう、「直接的じゃない会話」は母は苦手というか、望みがわからず、困るのです。相手の心を察するの苦手な母です。)

前の担当コーチが来週は考えますと言っていたので期待したが、先週と同じクラスわけでした不満

受付のSさんに、今後のクラスがどうなるのか、探ります。4月から3年生が抜け、幼稚園が入ってくるので、今最善のクラスにしても、状況変わるし。

でも、今日は、「落としたボール」だけじゃなかった!!
球出しがあった!!でも、全部スポンジボールだけど。
しかし、これは、私が1年前求めていたものだった。スポンジボールで基礎をしっかり、って思ってたのだ。硬い球だったら、うちにいっぱいあるのだ!!


スポンジボールでサービスラインに並んだ子供に2球ずつ球出し。フォア側、バック側。
ふざける子がいるこのクラス、ちょっとニアミス。こういうの、怖いなぁ~。ラケットで殴られたらどうしよう

次に、ボレー。あれ?でも、ほとんど、かけっこになってる。
ボレーをするために、並んでいるんだが、次は娘の番ってタイミングで、なぜかかけっこになって後ろのネットを触って戻ってこなきゃいけない。並びなおしになって順番が変わる。幸い娘は速くて3番くらいに並ぶので何度か打つことができたけど、5,6,7番に並んだ子は、ほとんど打てなかった。
小学校低学年時代は、鬼ごっこ的ドリルが重要だと「ジュニアのためのトレーニングバイブル」に書いてあった

さすが、Rコーチ!!ハートハート

最後は、スポンジボールでチャンピオンゲーム。娘はこれは、得意だ!!

=========

スクール終わって、
「今日は楽しかったんじゃない~~!!??」と聞いたら
「えー、普通」
「楽しくないんなら、辞めちゃおうよ~」
「しょうがないなぁ!実は、楽しかった!!(なんのかけひきをしているんでしょう)」

ってことで、めでたし、、、のはず、、、が、、

お風呂で

「あの、ボレーの時、どういうルールで後ろまで走るんだったの?」
「えっとね、生徒がネットにボールをかけたら」

がーーーーーん。。。
娘は一度もネットにかけてないのに、1番、2番に並ぶあいつらのせいか!!特に娘の前に並んでた、あのコがネットにかけてたわけだ。

Rコーチのレッスン内容はいいんだけど、やっぱり、生徒のレベルが低すぎ、、というか、低いのはいいの。一生懸命やってれば。でも、ふざけすぎで、この1年、まったく上達してない、あの子達。。(1年間見てたが変わってない、幼稚園年少からやってるって聞いて驚愕した)
やっぱり、クラス、変わったほうがいいのかも、、。

と、ぶつぶつ言ってたら、
「Rコーチに任せてれば大丈夫!ってお母さん言ってたじゃない」と、言われてしまいました。
家族 | 投稿者 nanashi 22:54 | コメント(2)| トラックバック(0)

故障から段階復活中

雨降っちゃった。まいったぁまいったぁ

今日はTさんとのエンジョイテニス(初級者交えてのテニス)だったのに

11月末に手首傷めて、1月末までは、お金支払い済んじゃっているスクールのみにして、2月から完全休養にしようと考えた。

そんなとき、
西尾さんのブログで「生徒さんが一人やめた」の記事読んで
完全休養も、いけないのかも、、と悩んだ。
  引用「また、テニスを一時的に止めても、
  再開すれば以前より腰の痛みは増す。
  スポーツをやりながら治さなければ、  
  意義はないのだ
。」

悩んでいるうちに、幸い、治ってきたようで
現在完全休養はしていないが、まだテニス頻度は抑えている。

そして今、感じる。ボレーボレーが辛い

ラケットが重い。後になって、怪我したところと違う筋肉がはってる。昨日子供とやっただけなのに!
nSix-One95(310g)、ボレーだと重い!!
子供のVCON17-spec100(280g) なんて軽いの!!

これって、筋肉が落ちている、、ってことよね。
1週間前くらいからダンベル運動隔日くらいでやってるけど、、、。家事でもなんでも、できる限り左手使っていたから筋肉落ちたのね。

今日テニスが中止になったので、年末できなかった大掃除兼筋トレのつもりで拭き掃除。。。疲れた。。。で、手首アイシングしたりして。冷や汗

3月には不安なしになんでもできる体(腕)にしたいんだが。

去年3月 右膝骨折 復帰したら 7月左の尻が「りじょうきん症候群」、 治ったと思って11月シングルス出たら、手首の故障、、ちょっとこの怪我の連鎖断ち切りたいのよね。すごい慎重になっている私。

そのくせやりたくてたまらないので、公営コートは予約して抑えてあって、人集めないから、ぎりぎりキャンセルしたりして、変な奴になってます。
今週木曜は、子供の友達のママ(初級らしい)と初打ち。先週の息子のスクールで、テニスやりたいねって話になって、「あ、そういえば、来週木曜コート取れてて捨てるところだったけど、どう?」となったの。お互い球出し中心かな。

そして、来週木曜、、さっき、メールで召集しちゃった!!集まるかな。。?
完全復帰しちゃおうかな。。。!!
テニス日記 | 投稿者 nanashi 11:33 | コメント(2)| トラックバック(0)

公園で足さばき確認

昨日、今日とテニス日和。
だけど、コートとってません。夫が珍しく仕事で。

朝は、息子と公園で、お互いにボールだしをしてボレーの足さばきの確認をした。

SSコーチに、言われた軸。
ボレーでも言われてる。
SSコーチによると、私は基本が右足軸。フォアストローク、フォアボレーは大丈夫なんだけど、バックがまずいらしい。左足で軸を決めてから右足踏み込まないといけないらしい。(ボレーボレーなどの忙しい時は踏み込まなくて軸足だけでOK)

確かに、バックボレー、いきなり右足でどーん!と踏み込んで打っていた。だから、コントロールが悪いのか。?

子供にやらせてみると、自分の欠点が浮き彫りになり、勉強になる。
息子はもちろん、私よりへたっぴなので、フォアも、バックも、軸足などまったくなし。
フォアのときは左足を踏み込んで、バックのときは右足を踏み込んで、と教えてあるので、それだけはしっかりやる。
フォアのときは、いきなり左足をドーン!、バックのときはいきなり右足をドーン!!

ああ、私は、こうなんだ。。。

息子、球出しじゃなく、連続したボレーボレーにすると、まったく足が出ないときも、多い。上半身だけで手を伸ばし、くにゃっと曲がって不恰好にボールにラケットを当てる

昔、自分のボレーをビデオにとって、なんて不恰好なんだろうって思ったの、きっと、この軸足がないせいなんだろうなぁ~、と思えるようになってきた。

息子の姿を見て、コーチの言うことが納得できた
「その指導、あってるの?」疑いの気持ちがあると、できないからね。

===

その他、サーブの指導をしてみた。テイクバックでリラックスしてヘッドを落とすこと。素振りで今までのテイクバックと指導後のテイクバックの音の違い(スイングスピードの違い)を感じさせる。なんか、納得したようだ。

素振りをしろと言っているのに、いきなりボールで打ち始める息子。こんな狭い公園でテニスボール打っちゃうのも問題だし、ボールが入ると素振りのようにはできないでしょう~、まず形を体に覚えさせないと、、、って思ったんだが、、

あっさり、できてました。びっくりびっくり

公園中央の小さい遊び場の平らなところ(1mx1mもないんじゃないか。。。?)にぴったり当てます。驚きました。

一般常識的に、いけないのわかるけど、もっと見たくて数球黙認してしまいました。
で、やっぱり最後は外して、角度の変わったボールは隣の民家に入りそう~~!!!やばっっ。
あわてた母今頃制止。民家にはぎりぎり入らず、よかったぁ~。

息子のやる気によるけど、あと半年くらいで抜かされるんじゃないかという気がするくらい、吸収はやいっす。
テニス日記 | 投稿者 nanashi 14:24 | コメント(4)| トラックバック(0)

フィジカルトレーニング関連本

運動会で一番になる方法運動会で一番になる方法
(2004/09/27)
深代 千之

商品詳細を見る

コアビリティトレーニングコアビリティトレーニング
(2004/12)
山下 哲弘

商品詳細を見る


同じこと言ってます(1冊目の表現:2冊目の表現)
○腸腰筋が大事
○体幹に筋肉をつけ足の先は細く:余分な筋肉は付けない
○必要な筋肉のみ緊張させその他はリラックスでムチのように:力みをなくす

最初コアビリティ・トレーニングを読み始めたんだけど、読みにくく、ギブアップ。
次に運動会で一番になる方法を読んだら、スラスラと読めた(モムちゃんダイエットみたいに、簡単な言葉で短い文章、同じことの繰り返し)、けど、読み終わってみると、具体的トレーニングがない。。。というか、あっても、わかりにくい。。
また、コアビリティの方に戻ったら、基礎知識がついたのか、スラスラ読めるようになってました。
その他 | 投稿者 nanashi 16:52 | コメント(0)| トラックバック(0)

昨日のスクール

○意識ポイント、軸足にのっているか。
○練習したこと 相手のロブを打ち込む。


ロブの打ち込み方
SSコーチ:「ロブが跳ね上がるときはボールが生きているが、落ちてくるときは死んでいるので、自分から力を与えるのが大変になる。高い打点で、ライジングで打ってください。またはグランドスマッシュをしてもよいです。」

といって、出してくれたボールは、本当にグランドスマッシュができるくらい跳ねる玉。ライジングで高い打点で打つチャレンジをしたが、今までやったことないためまったくできない。
ライジングのバウンド直後、なら確率低いがとりあえず打てるんだけど、打点が低い。
これなら、ドライブボレーのほうがいいと最終的に判断した。(最後までできなかったが、これから練習しない。ロブを打ち込む場合は、落ちてきたところを高い打点でストローク、またはグランドスマッシュでいくか、ノーバウンドでドライブボレーにする)

○半面コーチのロブ球出し、半面では生徒同士で、ロブVS打ち込み
これは、おもしろい体験だった。特にロブ側。SSコーチにロブはトップスピンか?と聞いたらスライスで、高く、深く返すように言われる。私は個人的にトップスピンロブよりスライスロブの方が確率高く打てる。(スマッシュの球出しを(相手が届く範囲に打ってくれれば)延々と1つのボールでできる人。)

シングルス全面だとどうかしらないが、半面だけだと、相手がいくら打ち込んできても、スライスでふわーーんと、深く、高く返すと、私は楽チン。相手はきっと疲れまくり。そして、相手が先にミスする。
こりゃー、目指すテニスじゃないけど、勝つテニスかも。
なにげに、これが、攻撃されたときのしのぎショットかも。
今度、シングルス全面で夫相手にやってみよう


生徒8人
○4-4で分かれて半面シングルス
コーチの入る5人の方(A)は、相手(B)に浅い球出しをして、Bはアプローチからネットに出て自由形式。
勝った方は残り続ける。Aは勝っても3回まで。Bは永遠に残れる。
最初、Bにいた私。残り続けてしまって、コーチに「誰かゆとびっちさんを止めて!」といわれて喜ぶ。へへへ
しかし、A側にきたら、ほとんど残れない。やっぱり、相手がネットにいるってプレッシャー。

そして最後、ダブルス形式で試合になると、私は、本当に弱い雨しずく雨しずく怖~い

SSコーチ。ロブは多いけど、うわさに聞いていた
「そんなに打つな」っていうせりふ。今のところあまり言われない。逆に、ロブを強打する、なんて練習するとはアグレッシブに感じる。

レッスン後、長くお話させてもらったら、
この金曜上級クラス、SSコーチ「自分より打てる人(強打)ばかりなので」とおっしゃる。またまたぁ。
「打てない人を打てるようにするのは大変だけど、みんな打てるので」ということで、このクラスのメンバーに向いている指導をしてくれているのかなぁ。

ダブルス形式で超落ちこぼれで、落ち込むが、弱点克服頑張ろう。
SSコーチlsn | 投稿者 nanashi 12:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

息子の上達

昨日3週間ぶりに、息子のスクール見学した。
先週「一人だけコーチに勝ったよ!」と言われたけど、
「きっと、コーチ相当手加減したんだろうな。
10回続いたら、わざとミスしたりしてくれたんだろう」
なんて、想像していたのだ。

びっくり。
家族テニスがなくて、週1でも、こんなにうまくなるもんなんだ!!!息子もうまくなったけど、周りのレベルも上がってる
。(周りの子は、スクール週2以上受けているようだ)

あのレベルから想像するに、先週の試合はコーチは決めずつないでくれただけで、子供は自分でエース取ったんだろう。Rコーチはやっと取れるくらいのボールを打つのがすごく得意なので、決めはしないけど、息子は本当に頑張ったんだろう。目がハート

昨日見学した感想

息子のメモリアルショット===============
家族でやっていた、サービスからアプローチ、ボレー。役に立った!!
チャンピオンゲームで、3ポイント連取しないとチャンピオンになれないルール。
(1つめ、普通の球出しから、2つめ、短いチャンスボールから、3つめ、サーブから。チャレンジャーはポイント落とした時点で交代。)
これで、息子、2つめを果敢にボレーに行き、沈んだ球が返ってきたのをやっとラケットに当てたら、上手い具合にドロップボレーになる
3つめ、またもや、ネットダッシュ(笑)りょうくんのパスをジャンピングボレー!!(本人表現)、チャにピンの座ゲット!!(私から見えた図:遠い球にいつもながら足が出ず、上半身だけ伸ばし、膝をついて倒れたが、ラケットにあたり相手のコートに鋭角に返った)
本人の脳内では、サフィンのようなジャンピングボレーが描かれているんでしょう

息子のサーブ==============
12月20日の段階で
「息子のサーブ、どうしたらこんな緩く打てるのか不思議なほどへなちょこ。」と、書いていた

それが、速度が周りの子と同じくらいになっていた。
相変わらずヘッドはさがってないんだけど。。。
息子にいうと、「打点を前にしたからねカエル」と、もっともな答えが返ってきた。ほほー。

興味深かったこと。息子のフォアテイクバック。===
最初の方で、「サービスラインより短く跳ねたチャンスボールを叩き込む」球出しを3人交代でくるくる延々と打ち続けた息子。
いつの間にやら、テイクバックがループに。最近、普段は後ろ引きだった。その点に注目して観察していると、走らされたときは、自然に後ろ引きになり、余裕のあるときはループになっている。
帰ってから本人に意識しているか聞いてみると、無意識だそうだ。いいこっちゃ。

実感したこと。=========
娘の曜日のレベル1クラス、Rコーチクラスなのに、上達しないのが不思議。やっぱり、生徒の意欲って大事。そのクラスは幼稚園からずーっと同じ仲間で、遊ぶのが目的になっている。コーチに球出しされるより、抱きついている方が楽しい感じ。
息子 | 投稿者 nanashi 14:29 | コメント(4)| トラックバック(0)

バックハンドでループテイクバック

今日壁うちに行く前に、バックハンドのイメージを付けようと全豪の録画を見ながら筋トレしていた。

私の認識していた両手バックのテイクバック
1)ヴィーナスのような巻き込みテイクバック
2)サフィンのようなテイクバック


2)は、フォアハンドのループテイクバックと同じように8の字にまわすんだとばかり思ってた

サフィンに似ているツォンガ(ユーズニー戦)を見たら、、、、

バックハンドは、テイクバックが、フォアのループとは、違う軌道だった。(1)の巻き込みテイクバックで、ラケットが立っている状態
わかったかな??ループの軌道を∞(無限大マーク)の左半分とすると、私が思ってたのはフォアハンドと同じように、打点が∞の中心になる(大きいループ)。
それが、ツォンガ、ジョコはテイクバックの引いた手首の位置が∞の中心になるのだ(小さいループ)。
うーん、説明すればするほどわかりにくくなったかも。

ジョコビッチも確かめた(ツォンガ戦)
やはりそうだ。

フォアも、リターンなんかで急ぐときは、そういう形になるわけだが、、、。ひよこ2ひよこ2ひよこ2

余裕のあるボールは回り込んでフォアで打つので、チャンスボールの大きなテイクバックはフォアにしか見られない、ということだろうか。。??

うーむ。。

両手バックは、「左手のフォアハンドのイメージ」とよく言われるが、実際は違うわけだな。

壁打ち出発前に、思い立って、ビデオを一緒に持っていった。
昔は、壁うちに行くだけで結構恥ずかしかったものだが、(女は珍しい)テニス365ブログのテニス馬鹿のみなさんに出会えて、なんか、テニス馬鹿として、勇気がわいてきて、「ビデオをセットして壁打ちしている自分を撮っちゃう」もOKな気がしたのだ。(OKじゃないですか??冷や汗

しかし、この試みは、「電池がなくなりました」で、駄目でした。思いつきで充電してなかったから。今日は壁うち人数多くて、3名に見られたのに、セットし損。

(1)巻き込みじゃなく、(2)のサフィン風(キリレンコ風)でいくことにした

いままでやってた巻き込みより、コントロールよく打てる気がした。
テニス日記 | 投稿者 nanashi 20:44 | コメント(6)| トラックバック(0)

ロディックがホストしたSNL映像

見つけました。
ロディックがホストしたサタデーナイトライブの映像!!

サタデーナイトライブとは、アメリカで1975年から続いている長寿のコメディ音楽番組。短いギャグ(スケッチと呼ぶらしい)で構成されている。レギュラーコメディアンが6,7人いて、毎回ゲストスターがホストと呼ばれ、司会して、コメディも一緒に演じる。最後に音楽ゲストのライブがある。私の好きなカナダのコメディグループ キッズ・イン・ザ・ホールを発掘したローン・マイケルズがプロデュース。

日本では放映されたことない。
FOXのmadTV見たことある人は、madTVの音楽ゲストありの番組、って思えばいいんじゃないかなぁと思う。

さて、アンディがホストしたサタデーナイトライブ!上手にアンディーのシーンだけに、短くまとめてあります。

クリス・エバートが、こんなことやってる時間があったら練習しろ!とコラムで書いていたのにたいして、マッケンローが一緒に出演しているのが笑えます。

もしや、アガシやサンプラスもホストしてたりして!?と検索したけど、見つからなかった。テニスプレーヤーはアンディだけでしょうか?
プロテニス | 投稿者 nanashi 16:28 | コメント(5)| トラックバック(0)

雨ですね。。いや、雪だ

2月上旬は手首のため休む、、って言ってたのに、1月上旬頃には辛かったお風呂掃除とみじん切りが今や出来るようになると、家事に支障がないし、何より課題がいっぱいでやりたくてしょうがない!!!

テニスの予定は金曜だけなのに、
今日コートが取れたので、人誘ってやってきました。雨のため、1時間15分だけ。

課題:バックハンド 
たまに右軸足になっている私。左軸足を決めるために、肩を入れる、を意識してやる。(肩を入れれば、かならず左軸足になる)
そのついでに、バックハンドも、ループスイングにする。(いままでは巻き込みしてた)

月曜、火曜と、素振りした!火曜は、なんと左手だけでやってみた!!
今日友人が15分遅れたので一かご分落としたボールを左手だけでループスイングして打ってみた。
反復すると、どんどん出来るようになってくる。

楽しいなぁ。もっとやりたいなぁ。

でも予定入れちゃうと、出来なくなったとき人に迷惑かけるからしょうがないな。明日は壁うち行って来よう。

もし、ドタキャンでて困ったって時、声かけてくれたらいけます。よろしくみなさん

今日は雨で切り上げた後、スポーツショップに行って来て
いまさらだけど、
バランスボールを買ってきた。最近、雨やら雪やらで、息子を走らせてないので、
「ゲームやっていい!!??」って聞かれたときに
「それに座ってやってね」と、言おうと思って。
(今座らせているが、楽そうだなぁ。。。)

これも買った。
ザムスト (ZAMST) アイシング用(アイスバッグセット)ヒザ・太もも・足首・ヒジ・手首用ザムスト (ZAMST) アイシング用(アイスバッグセット)ヒザ・太もも・足首・ヒジ・手首用
()
不明

商品詳細を見る

金持ちの多い、うちのスクールで、ビニール袋を出し、「氷ください」と言い続けてきたが、いい加減かっこつけようと思って。でも、アマゾンの方が600円安かった。ショック

あとは、またもや娘の服2着ひよこひよこひよこ

そして、試打ラケット借りてきた!!バボラ ピュアドライブ とバボラピュラストーム
ウィンザーいけばあるんだろうけど、そこはぜんぜんなくて、ヘッドのプレステージやプリンスのディアブロも、商品すらおいてなくて。 バボラを借り占めしました。
テニス日記 | 投稿者 nanashi 15:26 | コメント(2)| トラックバック(0)

サンプラスvsフェデラーマカオ戦

去年11月に行われたサンプラス対フェデラーのドリームマッチ。3戦目のマカオ戦がGAORAで放送されましたので、見ました!

サンプラスの風貌、使用ラケットなどはこちら

記憶で書いているので、細かな間違いはご容赦を。

サンプラスのサーブからスタート
1球目、サンプラスがTに打ち込んだサーブをフェデラーは、センターに返した。
サンプラスは、当然サービスダッシュしていて、そのリターンは、体の真正面に!!
ボレーして1ポイント目を決めるも、お茶目な顔で「ふぅぅぅ~~」とため息をつくサンプラス
2球目も、Tに打ち込みノータッチサービスエース!!!ボールはバウンド後、フェデラーから逃げて半円を描くようないきおいで曲がり、私は、歓声をあげてしまった。
その後も、サービスエース連発。危なげなくキープ。

フェデラーも負けてない。難なくキープ。

しかし、二人の打ち方が、まったく違うなぁ。
先日ブライアン兄弟の弟?(サウスポー)がデビスカップでシングルス出たときに、へたっぴなフォームのストローク!!って思った私。
ありゃりゃ。あれってサンプラスと同じ打ち方だったんだ。90年代のテニスの打ち方だったんだ。または、サーブ&ボレープレイヤーの打ち方
??


サンプラスは、すごい勢いでサービスエースを取り続ける。コースが読めたときだろうか?フェデラーは、きちんとリターンするのだ。ネットダッシュしたサンプラスがショートバウンドでボレーしなきゃいけないところに。(これって、フェデラーすごい!って思った!!
それを、サンプラスはひょひょひょい!っと、コーナーにしっかりボレー。コーナーに、というか、フェデラーのいない、走って届いてもミスするところ、というんでしょうか。(これって、サンプラスすごい!って思った!!

サンプラスは、リターンのとき、毎回じゃないんだけど「ここ!」って決めたときに、ベースラインとサービスラインの中間くらいまでグオっとつめよりお相撲さんのように強烈リターンをしようとする。成功率は20%くらい??
こういうリターンは、ビヨークマンがよくやるので、以下、ビヨークマンリターンと呼びます。


サンプラスは、サーブ&ボレー。多くてサーブ&ボレー&ボレーの3球で終わるので、ポイントの終了は早い。最近のテニスでは見ないけど、サーブ&ボレーヤーの試合ってこうでしょ。
一方、フェデラーサーブのときも、サンプラスはビヨークマンリターンをしたり、その他普通のリターンでフェデラーにチャンスボール決められたり、、。で、ラリー続かない。 

ポイント間も、遊びの試合のためか、両者とも短く、いいショットがあったらスローモーションで写していたりすると、次のポイントが終わってしまっているというくらい展開の速い試合。


それでも、両者スライスで5往復くらいした長いラリーもあった。
また、ネットに引っかかって軌道の変わったボールを追い越してしまったサンプラスが股抜きで菊丸のようにアクロバティックに返球したり、みどころは、ちゃんとあった。
(この股抜き返球。USオープンでふぇでらーがへんまんに対してしたのを思い出したヘンマンフェデラーの股抜きショットを笑ってしまって決めることが出来ず、その後フェデラーに決められた。今回逆のケースだったのに、フェデラーは、笑うことなくしっかり決めた。印象的だった)

両者キープの末、6-6タイブレーク。(12ゲーム目は、フェデラー、ノータッチエース4本!!40-0でサンプラスはボールボーイにピンチヒッターを頼むと言うオチャラケする)

タイブレーク
1-1 フェデラーサーブをサンプラスはビヨークマンリターンでミニブレイク
2-1
その後、両者、ネットプレーでミスを変わりばんこにして、イーブンに。
9-8までいく。
フェデラーサーブをまたもやサンプラス、ビヨークマンリターンだったかな?いや、ラリーの末、だったかな?
ミニブレークでこのセット10-8でゲット!!

2セット目フェデラーのサーブから
4ゲーム目。サンプラス0-30のピンチ!!
しかし、ノータッチサービスエースを立て続けに決め、結局キープ。2-2

8ゲーム目、サンプラス40-40のピンチ!
しかし、ここも、しっかりサービスエース。そして、次は強打のラリーの末、しっかりキープ。4-4

9ゲーム目、フェデラーサーブ。15-30で、チャンスボールをネットに当ててしまったフェデラー。痛恨のミス!!
15-40で、ビヨークマンリターンを豪快にしたサンプラス!ばっちりあたってブレイク成功!!5-4

次のサーブは、きっちり、しっかり、ラブゲームで、サービスのみで決めてしまいます。ノータッチじゃないのも2つくらいあったんだけど、見事に、フェデラーのリターンはコートの外に弾き飛ばされた!

7-6、6-4でサンプラスの勝ち!!

サンプラスインタビュー。
「今日のコートは速くて僕に有利だった。大事なポイントで取れたのが勝因」そのとおりでした。
プロテニス | 投稿者 nanashi 22:55 | コメント(2)| トラックバック(0)

むすめっち事実上降格(愚痴)

先日やっと7歳になった娘、
小1から小3のスクールでレベル2(レベル1~レベル3)に属していた。
なぜかいつも2人しかいないクラスで、
いっぱいボールが打ててラッキーー。娘楽しそうで幸せ~。晴れ晴れ晴れ

だったのだが、幽霊部員1人がとうとう退部したらしく、
いままで3人属していたのが、本当に2人になったらしい。

そうすると、クラスが継続されないルールらしい。。曇り曇り曇り

今日、同じクラスのTくんはレベル3へ。
そして娘はレベル1へ。。。いや、違う。レベル1の6人が、レベル2に上がってきた。



今までは、
(1)落としたボール(2)コーチの球出し(走り回り)(3)コーチとラリー(4)サーブ(5)Tくんと試合フォアハンドb急げフォアハンドg急げフォアハンドb急げフォアハンドg急げフォアハンドb急げフォアハンドg急げ

だったのに、今日は

(1)落としたボールをくるくる交代(2)落としたボールを回り込みでくるくる交代(3)落としたボールを回り込みで8回繰り返しを交代無言無言無言

落としたボールばっかり。。。雨雨

いやね、ちょうど去年スクールに入れて、1期幼稚園クラスでスポンジボール打って、次は小学生クラスレベル1で基礎を、、。と思っていたのに、4月からいきなりレベル2に上あげられちゃった。
そのときは、それ、ちょっと早すぎ!!!もうちょっとスポンジボールや落としたボールで練習させて!!!と、思った。

でも、コーチが大丈夫というので見守った。

ここ3ヶ月くらいで、力がついてきて、本当に「レベル2」になったなぁって思ってたのに。

今、これから落としたボールをずっと打つのはないでしょう~~。。。

クラス移動検討しなければ。。。。
家族 | 投稿者 nanashi 18:24 | コメント(4)| トラックバック(0)

サンプラスvsフェデラー謎のラケット

マダムお蝶ちゃん、お待たせしました。

ソウル、クアラルンプールに続く3戦目、マカオ戦。
1,2戦目はフェデラーが獲ってます。

サンプラス先生!遠めにスタイル変わってません。眉毛の切れ目も、そのまんま。薄くなった髪は見ているうちに、私の脳の中にある昔のサンプラスの姿が補間されて気にならなくなりました。でも、鼻の横のたるみ、ブルドック風な感じが角度によって気になり、私の記憶を屈指しても、修正できないときアリ。

まあ、そんなことより、すごく驚いたのが、サンプラスのラケット。
バボラの線がステンシルされています!!!!
え???バボラ????

でも、カラーは赤白。ラケット内側のウネウネはnCode。nSix-One90かnSixOne95に見えるのですが何でしょう、あのバボラのステンシルは。
ラケットの「ウィッチ」するマークが見えるシーンがあったので、スローで一生懸命見ると、バボラの丸に見えるし、、、。はにわはにわはにわはにわ
バボラのラケットにああいう色あったかしら、、?と調べても見つからない。
GAORAの解像度ではラケットの細かいところがわからない!!
誰か話題にしてないの!!??とネットを探して、、見つけました!!

What Is Pete Sampras's New Racquet After his Retirement?

上記ページだけじゃ納得できず探し続けると、
what is pete sampras using right now?
ここには写真も載っていて、やっと納得です

引退後のピートサンプラスはウィルソンラケットを使っているのにバボラのステンシルをしている」が正解!!!
ウィルソン、スポンサー下りちゃったのねぇ、ケチるから~、もう混乱しちゃったじゃないの~。


なんでこんなに騒いだのか??サンプラスって言ったら、ウィルソンのプロスタッフ。しかも、70だっけ??面が小さいラケットを使ってることで有名だったのだ!!
(後述:70は勘違いかも。85かもしれません。あと、現役時代、サンプラスはウィルソンとバボラの両方をガットにステンシルしていたようです)
試合内容は次回!!!
プロテニス | 投稿者 nanashi 12:18 | コメント(2)| トラックバック(0)

アガシがフェデラーの物まね

今日30分バックハンドの素振りしたら、いためてる手首がやばい、馬鹿です。

こんなすばらしい動画を見つけてしまったので、黙ってられません!!

アガシフェデラーの物まねをしている上に、しゃべりながらラリーしてます。
なんですか、これ!
本当の試合でありなんですか!!??
ATPで調べると、
2004 Indian Wells AMS
California, USA Hard S Federer 4-6 6-3 6-4
この試合のようなんですが、、。
違いますね、タイブレークで8-6とか言ってるので、ATPの正式な試合でなく、遊びのテニスですね。


そして、先日幻滅したロディックですが、可愛い映像を見つけました。
やっぱ、トッププレイヤーは、物まねが得意なんですね!!
また、ファンになりました。


さらに、フェデラーの物まねをするジョコビッチ。やっと見つけました。似てます。。。


そして、ロディックヒューイットもろもろの真似をするジョコ!!
汗かきロディック。。ヒューイットも似すぎです。!!
プロテニス | 投稿者 nanashi 22:28 | コメント(2)| トラックバック(0)

テニスチャンネルと昴VS守屋

テニス仲間 in New Yorkさんのページで、アメリカにテニスチャンネルなるものがあるのを知った。

かつて、日本でも、スカイパーフェクTVに、テニスチャンネルなるものが、存在した!!!20世紀末だと思う。
そして、昔はTBSで全米、全豪?東京12ちゃんねるで全仏、やってた。
私がテニス始めたときなんか、全仏は昼の12時から4時くらいまで平日放送されていて、充実してた。
テニス見る人、少ないのかも、、、。やる人は多いのに。

今は、ここでお金払えば、オンラインで試合見られる。
JTAテニスオンライン

私は無料チャンネルしか見たことないの。

それにもかかわらず、ダウンロード失敗したこともあるし、お金を払うことにはシステム的に不安もある。

でも、こういう試み、いいね。

テニスオンラインを覗いたら、

ダンロップ 全日本ジュニアテニス選手権 ’06 U16
男子シングルス 準々決勝
守屋宏紀 VS 鈴木昂

無料でダウンロードできて、視聴できちゃいました。

そして、すごく見に行きたかった、
ニッケ全日本テニス選手権82nd
男子シングルス 準々決勝
岩渕聡 VS 伊藤竜馬

210円でダウンロードだって。。。!!
どうしよう。。。
でも、40分なんて、短いな。これ、たしか、混戦したはず。40分で終わるわけない。

そしてダウンロードしないケチな私。
テニス日記 | 投稿者 nanashi 14:42 | コメント(2)| トラックバック(0)

テニスラケット遍歴

会社で職場対抗に出る、音符テニスラケット買わなくちゃ。急げさてクエスチョン・マーク

初心者の私が誰の助言も聞かず、最初に買ったラケットは、なんと、カプリアティが使っていたプリンスのラケット。お店でカプリアティの写真を見て、一番可愛いと思ったのだ。タイミング的には、復帰後のカプリアティであって、可愛いって思ったのは変かもしれないんだけど、、、。

後でわかったが、ストリングパタンが多く、ハードヒットする人向けのラケットだったわけだ。(後継ラケットが「ディアプロ」だと思う。)
当時の私には、まったく使いこなせず。(今なら使いこなせるのかな。。??)

私1)カプリアティのディアプロシリーズの昔の
私2)伊達さんの RD-8
私3)RDpower7long
私4)ウィルソンのハンマー ダベンポートモデル
たぶんWilson ハンマーHMクラシック4.2/110(写真右)
   合わなくて、またRDpower7longに戻って
私5)VCON17-spec100
私6)NANO-SPEED RQ-7Power
私7)WILSON nSix-One95


夫は、やはり初心者だったにもかかわらず、プロスタッフを使っていた師匠Tに、強制的に、グラファイトを選ばれる。

夫1)プリンス グラファイトOS
夫2)プリンス グラファイト3 OS
夫3)フォルクル カタパルトV10


私は、ヨネックスから一瞬ウィルソンのハンマーを使用して、一度、試合にも出た。最初はすごく調子がいい~~!!って思ってたんだけど、3試合目くらいになって、手が疲れてきて。。RD-7より軽かったのに、トップヘビーって言うのは、疲れるんだな、と思った。

で、コーチがWILSON nTour-Two95を勧めてくれたときに、ハンマーを思い出して、nSix-One95にしたのだ。(コーチが重い球を打ってくれるようになったら打ち負けるようになってNANOSPEEDからラケット変更検討。1時間プライベートでコーチに打ってもらってラケット選んだ。その時打ち比べたのが、nSixOne95, nTour-Two95 nBlade98, RDS001, NANOSPEEDRQ7の5本)
でも、ハンマーを使ったときと、nTour-Two95勧められたときと、私は、プレイスタイルが別人だ。
前は、伊達のテイクバックをして、振っていた。後ろに引いて、前に振り出すのって、トップヘビーではつらかった。
今は、ループのテイクバック。構えた状態から横を向く形でテイクバックして、その後ラケットの重みで振っていくわけで、トップヘビーラケットでも、扱えるプレイスタイルなのかもしれない。

夫は、ヨネックスが気持ち悪いという。やわらかすぎるそうだ。

 

「バボラのラケットを使う奴はずるい!」テニス友達フォアハンドbが言う。実力以上にスピンがかかるらしい。
それを聞いて、夫、今バボラを検討中。
いろいろネットで調べてみると、実は、私が選ばなかったWILSON nTour-Twoもスピンかかりやすいらしいし、スイングスピード速ければ、HEADのプレステージっていう手もあるらしい。。。
今日新作マイクロジェルプレステージが発売だ!(写真左)

試打ちして決めたいものだが、試打ちしても、ガットの硬さでかなり違うみたいだし、後で印象変わったりするんだよね。でも、選んでるときって楽しい。


けど、やっぱ、夫のラケット選びより、なにより、テニスやりたい~~~!!
手首傷めて、2月上旬は治すことに専念!!って思ったけど、課題も見えたし、みんなの頑張り見ると、やりた~い!!!
実は、木曜からダンベルで手首筋トレも始めちゃった。
テニス日記 | 投稿者 nanashi 10:51 | コメント(2)| トラックバック(0)

フェデラーVSサンプラス放送

GAORAで放送です!!

2月4日 (月) 23:00~24:45★
2月5日 (火) 20:00~21:45
2月23日 (土) 6:30~8:15
3月3日 (月) 11:15~13:00
3月15日 (土) 18:00~19:45

この短さは、カットされてるかな。。?
そして、マカオの最終戦ってことは、、!!
プロテニス | 投稿者 nanashi 16:59 | コメント(5)| トラックバック(0)

ブラジル体操

フィジカルトレーニングを模索している私
軸、骨盤、股関節、、今私が個人的に大注目のこのキーワード。

どうもブラジル体操なるものがよさそうだ。

今日、息子と二人で、どんなものか、軽く導入、、、ということで、室内でやってみました。

おおおお~~、股関節に新感覚~~~!!!

息子は何も感じなかったようだが、私は、股関節にストレスを感じた。異常?正常?わからないけど。左右対称でないストレスを感じたので、長年のテニス、フォアハンドばかり打っていたことにより、体にゆがみが生じているのかもしれない。

=================

実は私は子供のころ真剣にスポーツやってない。
小学校 壁とキャッチボール
小学校 家の壁と卓球(父がお手製で半分卓球台を作った)
中学でソフトボール部に入ったが、たいした部でないのでトレーニングなどやってない。
テニスは20台後半で始めた。。。

神様コーチとRコーチに「子供の頃何の運動やってたの?」と聞かれ、中学でソフトボールを、、というと、かなり不思議な顔をされた。
それなら、どうしてそんなにボールが見えるの??っ」ってことらしい。
「そういえば、小学校のとき壁打ちで卓球やってました」と言ったら
あー、それでかぁ~~」と、二人顔を見合わせていた。
そういった球勘というのは、小学校低学年のころの訓練で育つそうだ

ってことで、球勘、動体視力はコーチにほめられるが、足が駄目。いや、足もほめられるんだけど、ただ単に根性で球を追うからほめられるだけで、おそらく基本的なものが足りない

「軸」「骨盤」「股関節」

これも、球勘と動体視力みたいに、子供のころの経験、大きいんだろうな。雨
私は「やらないよりマシ」くらいにしか改善できないかもしれないけど、息子は間に合うな。

その他 | 投稿者 nanashi 21:50 | コメント(4)| トラックバック(0)

テーマは軸

今日はSSコーチの初めてのレッスンだった。(生徒は7人)
全国レディース県代表で、準優勝まで行ったと言う噂のSSコーチ。
私に足りないものを教えてくれるに違いない!!とわくわくして受けた。
教えてくれるのはフォーメーション、と思い込んでいたら、
なんと、

「今日のテーマは軸です」

えーーーーー!!!基本教えてくれるの!!??
しかも、私の心の中を読んだようなテーマ。誰かから聞いたの!!??っていうくらいびっくり。

====私の驚きの背景を復習====
11月30日に、他のクラスの代行に入った習ったことないHコーチに「私も見てね!」と無理なお願い(2コート離れてる)したところ
3球だけ観て、言うことを決めたそうだ。
骨盤を使っていない
右足にためて、スタンスを大きく、体全体で打て、と。

しかし、神様コーチに意見を聞くと、
「回転系だからなぁ~。」と直さなくてよい様子。(やる気のなさからくるのか、本当なのか、わからないのが困ります)「でも、重心は高いよね」
================

と、いうことで、欠点がピンポイントで直せそう!!と期待は膨らみます。
やったのは
ストローク
(1)手出しで、フォアは右足のみで打つ(そのとき左足あがってもOK)。バックは左足のみで打つ。
(2)手出しで、フォア、右足に乗った感覚を確かめてから踏み込んで打つ、バックはその逆
(3)コーチの球出しで、フォア、バック、短いフォア
軸足に乗ったことを確認しながら。
ジャンプしちゃ駄目、うち終わるまで足は離すな

ボレー
(1)右足のみでフォアボレー、左足のみでバックボレー
(2)軸足にのったのを確認したあと、踏み込んでボレー
(3)ちょっと遠いボールで(2)と同じ

その後、2手に分かれて3列でボレー&ストローク。
しかし、ぼろぼろ。言われたことは、ちゃんと守ろうとする私。私以外の皆もいつもと違って変、なんだけど、私の崩れ方は並じゃない。

「軸足に乗って、ボールのインパクトまで足を離さないで」
忠実に守ろうとした結果、ストロークが1球もまともにうてなくなる。それが、意識の問題なのか(意識が足にいっちゃってボールを見てない)、自分にあてはまらないのか。コーチに疑いの気持ちさえ出てきてしまうくらい、出来ない。

SSコーチに言う。
怖~い「まったく出来なくなっちゃったんですが!!!」
フォアハンドg軸足が、右なんでしょうね。フォアはちゃんとできてます。バックのときに左足に乗らないと。
悩んじゃう「じゃあ、意識するのはバックだけでいいですか?」
フォアハンドg「いいですよ!」
ということで、フォアは、いつもどおり打った。生き返った!!で、バックで打つときに、「左!」と声にだして、やった。コーチも、私がバックを打つときは「左足!」と声かけしてくれた。この意識する点を1つにしたことで、調子を取り戻した。

この後は、みんなの実力を見たいから、ということで、ずっと試合。コーチが1箇所入ってのダブルス。コーチのペアはチャンピオン。(コーチのペアは2人で交代。累計5点失ったら5点目失った相手の2人とチャンピオンの座交代)コーチと組むと、最強!!チャンピオンを長くやれた。

SSコーチの配球がとても勉強になった。強打はないSSコーチ。組み立てでポイントを取るのだ。やっぱ、女のコーチ、いいかも。

~~~~~~~~~~~~~~~~~
スクールの後、アイシングをしながら、神様コーチが教えるプロ達6人を観察。足に注目。うーーーん、軸には乗ってるが、足を離すタイミングは微妙。

トッププレイヤーベストショット777で調査。うーーん、フェデラーもジョコビッチも、みんな、みんな、ジャンプして、ラケットにボールが当たる前に足は空中に飛んでいる。。。頭の位置はずれないけどね。

勝手に、結論しました。

ラケットにボールが当たる前に、足が空中に浮いてもいいが、頭の位置が上下しないこと!!自分をビデオで見て、TAEBOの成果でほとんど頭動いてないなぁ~と思うんだけど、力が入るとグオン!って上に上がっちゃうときある。SSコーチがいいたかったのは、そこだろう。「インパクトまで足を浮かすな」は、絶対じゃない!!!(きっと)

で、これからのショットのときの意識点
○バックハンドのとき、左足に一度乗る
○打つときに、頭動かさない
○バックハンドのとき、肩を入れる
(たっきーーさん)
SSコーチlsn | 投稿者 nanashi 16:15 | コメント(4)| トラックバック(0)
Google
WWW を検索
このブログ内を検索
最近のコメント
gucci 名古屋
hermes ポーチ 10/08 22:26
I'm about …
Mary 09/01 02:02
ええええ、そんな影響…
ゆとびっち 11/05 22:37
こんちは!コメントい…
Sinカーブ 11/05 21:58
らんらんさんこんにち…
ゆとびっち 11/05 18:42
最近のトラックバック
HELLO!!!リシ…
04/22 15:16
AIG OPENの3…
10/04 10:02
AIG OPENの3…
10/04 10:01
天気は良いけど荒れ模…
06/27 15:59
シャラポワ敗退。。。…
06/03 17:30
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。