2008年02月15日
今日のスクール
SSコーチレッスン。6人
テニス長くやってるが、初めて打ったショット多数。その他いろいろ勉強になり、面白かった。
今日のテーマ:相手が平行陣。アプローチも、ボレーも、スマッシュも、バックハイボレーも、サービスラインよりも浅く打つこと!!
○球出し:生徒サービスライン。
スライスで浅くバック、フォア。
ボレーで浅くバック、フォア。
スマッシュで浅く(人生初ショット!
)
バックハイボレーで浅く(人生初ショット!。深く返す練習しかしたことない!!!
)
○半面で1対1のボレーボレー戦。
コーチも交え、3人がチャンピオン、4人がチャレンジャー。チャンピオンが短く出したボールをアプローチから始める。チャンピオンは、1球目は浮いても前に出て打ってはいけない。サービスライン上で頑張って取る。その後自由。2ポイント先取で、コーチも含め入れ替え制。
1対1だと、もともと強い私。そして、浅いスマッシュを教えてもらったら、そうすると、決まる決まる。いままでの全霊こめたスマッシュ、いったいなんだったの?って感じだ。
チャンピオン側にほとんどいたので、同じくほとんどチャンピオンのSSコーチとあまり打てなかった。が、神様コーチと違ってSSコーチだと、生徒が素で勝っちゃうこともあるので、4回ほど対戦できた。
1度勝てたのはチャレンジャーとして。アプローチを足元(というか、肩のラインだろうか)に、バウンドするボールを打ったとき、チャンピオン側は、前に出てはいけないルールだったためか、SSコーチ連続ミス。驚いたが、それが、また勉強になる。あそこに打てばいいんだ。

たお3つの負けは、ぼろ負け。ちょっとでも浮くと、やられちゃうの。それがまた、いい!!!
○ペア固定で、ダブルス形式でチャンピオンゲーム
平行陣のフォア側にコーチ、バック側に生徒(これがチャンピオンで2人が交代)。
チャレンジャーの生徒ペアは雁行陣。コーチが出した短いボールをアプローチからスタート。
1ポイントずつ、チャレンジャーのペアは交代。勝ったポイントは加算で4ポイントになったらチャンピオンに。
アプローチの方法(知らなくて、驚いたのは水色にした)
推奨するアプローチ
○ストレートロブ
○クロスロブ(女性はたいてい肩が弱いので、下がって取らせれば決める球は打てないとのこと)
○センターに沈む球、スピン
○センターよりややクロスに沈む球、スピン、スライス
○前衛アタック。正面!(沈まなくても、正面ならOK)
やらないほうがいいアプローチ
○アングルショット アングルに短く返ってくるから
○ストレートパス ラケット出せば返せるものなので、打つなら正面がよいとのこと
うわぁぁぁぁぁ、私、これ2つとも得意だった!!
いままで、ダブルス形式になると、足ひっぱりの劣等生になっていた私。
今日は劣等生にならなかった!!!
SSコーチ、教えてくれて、ありがとう!!!
短いスマッシュ、めちゃくちゃ有効です!!!
神様コーチのレッスンと比べて、汗かかないけど、ダブルスの掟知識が増えてくるよ!!!神様コーチのときは、冬でも半そで7分ズボンだったけど、今は長袖2枚に、ウォームパンツ。でも、すごい意義のあるレッスンでした。
SSコーチの動きみているだけで勉強になると思った。
怪我で欠席でも見学しようと決心した。中上級のクラスを教えているのを見学したときは、そんな思わなかったんだけど、このクラス、みんなダブルスすごいので、その相手に勝つSSコーチの組み立てってのが、すんごく勉強になる。
「みんな私よりすごく打てる」と今日もおっしゃるので、「神様コーチに習ったから」と言ったら、「私も習えばよかった」なんて言っていた。おちゃめなコーチだ。
手首の故障、楽しくて、忘れてた。
でも、最後に、ストレートパス(やらない方がいいっていわれてんのに
、前衛打つと思ってないから、きっと決まる!と、)打とうとして、「でも、やっぱ正面に打ったほうがいいかな?」って悩んだら、ラケット真ん中に当たらず、手首にじーんときました。そして、サイドアウト。悩んじゃ駄目ね。
で、今、朝は痛くなかった動きが痛いし。。。
テニス長くやってるが、初めて打ったショット多数。その他いろいろ勉強になり、面白かった。

今日のテーマ:相手が平行陣。アプローチも、ボレーも、スマッシュも、バックハイボレーも、サービスラインよりも浅く打つこと!!
○球出し:生徒サービスライン。
スライスで浅くバック、フォア。
ボレーで浅くバック、フォア。
スマッシュで浅く(人生初ショット!

バックハイボレーで浅く(人生初ショット!。深く返す練習しかしたことない!!!

○半面で1対1のボレーボレー戦。
コーチも交え、3人がチャンピオン、4人がチャレンジャー。チャンピオンが短く出したボールをアプローチから始める。チャンピオンは、1球目は浮いても前に出て打ってはいけない。サービスライン上で頑張って取る。その後自由。2ポイント先取で、コーチも含め入れ替え制。
1対1だと、もともと強い私。そして、浅いスマッシュを教えてもらったら、そうすると、決まる決まる。いままでの全霊こめたスマッシュ、いったいなんだったの?って感じだ。
チャンピオン側にほとんどいたので、同じくほとんどチャンピオンのSSコーチとあまり打てなかった。が、神様コーチと違ってSSコーチだと、生徒が素で勝っちゃうこともあるので、4回ほど対戦できた。
1度勝てたのはチャレンジャーとして。アプローチを足元(というか、肩のラインだろうか)に、バウンドするボールを打ったとき、チャンピオン側は、前に出てはいけないルールだったためか、SSコーチ連続ミス。驚いたが、それが、また勉強になる。あそこに打てばいいんだ。



○ペア固定で、ダブルス形式でチャンピオンゲーム
平行陣のフォア側にコーチ、バック側に生徒(これがチャンピオンで2人が交代)。
チャレンジャーの生徒ペアは雁行陣。コーチが出した短いボールをアプローチからスタート。
1ポイントずつ、チャレンジャーのペアは交代。勝ったポイントは加算で4ポイントになったらチャンピオンに。
アプローチの方法(知らなくて、驚いたのは水色にした)
推奨するアプローチ
○ストレートロブ
○クロスロブ(女性はたいてい肩が弱いので、下がって取らせれば決める球は打てないとのこと)
○センターに沈む球、スピン
○センターよりややクロスに沈む球、スピン、スライス
○前衛アタック。正面!(沈まなくても、正面ならOK)
やらないほうがいいアプローチ
○アングルショット アングルに短く返ってくるから
○ストレートパス ラケット出せば返せるものなので、打つなら正面がよいとのこと
うわぁぁぁぁぁ、私、これ2つとも得意だった!!
いままで、ダブルス形式になると、足ひっぱりの劣等生になっていた私。
今日は劣等生にならなかった!!!
SSコーチ、教えてくれて、ありがとう!!!
短いスマッシュ、めちゃくちゃ有効です!!!
神様コーチのレッスンと比べて、汗かかないけど、ダブルスの掟知識が増えてくるよ!!!神様コーチのときは、冬でも半そで7分ズボンだったけど、今は長袖2枚に、ウォームパンツ。でも、すごい意義のあるレッスンでした。
SSコーチの動きみているだけで勉強になると思った。

「みんな私よりすごく打てる」と今日もおっしゃるので、「神様コーチに習ったから」と言ったら、「私も習えばよかった」なんて言っていた。おちゃめなコーチだ。
手首の故障、楽しくて、忘れてた。
でも、最後に、ストレートパス(やらない方がいいっていわれてんのに

で、今、朝は痛くなかった動きが痛いし。。。