2008年02月07日
バックハンドでループテイクバック
今日壁うちに行く前に、バックハンドのイメージを付けようと全豪の録画を見ながら筋トレしていた。
私の認識していた両手バックのテイクバック
1)ヴィーナスのような巻き込みテイクバック
2)サフィンのようなテイクバック
2)は、フォアハンドのループテイクバックと同じように8の字にまわすんだとばかり思ってた。
サフィンに似ているツォンガ(ユーズニー戦)を見たら、、、、
バックハンドは、テイクバックが、フォアのループとは、違う軌道だった。(1)の巻き込みテイクバックで、ラケットが立っている状態。
わかったかな??ループの軌道を∞(無限大マーク)の左半分とすると、私が思ってたのはフォアハンドと同じように、打点が∞の中心になる(大きいループ)。
それが、ツォンガ、ジョコはテイクバックの引いた手首の位置が∞の中心になるのだ(小さいループ)。
うーん、説明すればするほどわかりにくくなったかも。
ジョコビッチも確かめた(ツォンガ戦)
やはりそうだ。
フォアも、リターンなんかで急ぐときは、そういう形になるわけだが、、、。
余裕のあるボールは回り込んでフォアで打つので、チャンスボールの大きなテイクバックはフォアにしか見られない、ということだろうか。。??
うーむ。。
両手バックは、「左手のフォアハンドのイメージ」とよく言われるが、実際は違うわけだな。
壁打ち出発前に、思い立って、ビデオを一緒に持っていった。
昔は、壁うちに行くだけで結構恥ずかしかったものだが、(女は珍しい)テニス365ブログのテニス馬鹿のみなさんに出会えて、なんか、テニス馬鹿として、勇気がわいてきて、「ビデオをセットして壁打ちしている自分を撮っちゃう」もOKな気がしたのだ。(OKじゃないですか??)
しかし、この試みは、「電池がなくなりました」で、駄目でした。思いつきで充電してなかったから。今日は壁うち人数多くて、3名に見られたのに、セットし損。
(1)巻き込みじゃなく、(2)のサフィン風(キリレンコ風)でいくことにした。
いままでやってた巻き込みより、コントロールよく打てる気がした。
私の認識していた両手バックのテイクバック
1)ヴィーナスのような巻き込みテイクバック
2)サフィンのようなテイクバック
2)は、フォアハンドのループテイクバックと同じように8の字にまわすんだとばかり思ってた。
サフィンに似ているツォンガ(ユーズニー戦)を見たら、、、、
バックハンドは、テイクバックが、フォアのループとは、違う軌道だった。(1)の巻き込みテイクバックで、ラケットが立っている状態。
わかったかな??ループの軌道を∞(無限大マーク)の左半分とすると、私が思ってたのはフォアハンドと同じように、打点が∞の中心になる(大きいループ)。
それが、ツォンガ、ジョコはテイクバックの引いた手首の位置が∞の中心になるのだ(小さいループ)。
うーん、説明すればするほどわかりにくくなったかも。
ジョコビッチも確かめた(ツォンガ戦)
やはりそうだ。
フォアも、リターンなんかで急ぐときは、そういう形になるわけだが、、、。
余裕のあるボールは回り込んでフォアで打つので、チャンスボールの大きなテイクバックはフォアにしか見られない、ということだろうか。。??
うーむ。。
両手バックは、「左手のフォアハンドのイメージ」とよく言われるが、実際は違うわけだな。
壁打ち出発前に、思い立って、ビデオを一緒に持っていった。
昔は、壁うちに行くだけで結構恥ずかしかったものだが、(女は珍しい)テニス365ブログのテニス馬鹿のみなさんに出会えて、なんか、テニス馬鹿として、勇気がわいてきて、「ビデオをセットして壁打ちしている自分を撮っちゃう」もOKな気がしたのだ。(OKじゃないですか??)
しかし、この試みは、「電池がなくなりました」で、駄目でした。思いつきで充電してなかったから。今日は壁うち人数多くて、3名に見られたのに、セットし損。
(1)巻き込みじゃなく、(2)のサフィン風(キリレンコ風)でいくことにした。
いままでやってた巻き込みより、コントロールよく打てる気がした。
壁打ちに行って、ビデオをとるのを他人に見られる覚悟をしている最中に、充電をわすれてしまっていたのでしょうか?
久しぶりにテニスのブログで、PCを目の前にして噴出してしまいました(爆)
そうそう、3人の前で、三脚出して、ビデオをセットして。(人が立ってないと、どこにセットしていいかもわからないとはじめて知った)
まだ電池はあったので、「録画」を押して、1球打って、自分が映っているか確認しにいったら液晶がまっくろで再生できない。。そのときは意味がわからなくて、そのまま継続。もう一度見に行ったら「電池がなくなりました」と、出てました。
電池がなくて液晶に映すことができなかったようで、5分は撮れてました。でも、フレームの外に。(^_^)
お会い出来る日にむけて、わたしもバックハンドの強化を目指しています!!
小さめのループになってるのと、ループしないでセットしてる時とあるんですが、どう思いますか?
走らされた時には、ループのテイクバックだと、それでなくても遅れてる打点が、すごく遅れるんです。
だから、いっそのこと、ループしないで、すぐセットするようにしようかとも思っているのですが・・・・
そういうことが、いまいち分らないんです。
あと、腰の回転を使えてないのですが、これは、肩がはいってないってことですよね?
他に原因ってあるんでしょうか?
・・・・ゆとびっちさんに、何でも聞いてしまおうとしてる私!!!
息子は、ループと、後ろ引き(すぐセット)無意識に使い分けているようです。
きっと、相手の映像、音、いろんなもので、球の速度を判断して、テイクバックの大きさを自然に変えているんだと思う。
相手のスマッシュなんかは打点くらいに用意して、その後コンパクトにフォロースルーするじゃない?(私の場合、たいていはスライスロブにしちゃうけど、打ち込む場合)
いろんな速さ、遠さのボール。それぞれテイクバックをどうするかは、球に与えたい威力と自分の技術的技量としての確率、の、兼ね合いで決まるのかしら。
ジュニアのようにいっぱい打てれば、その程度がわかるのかなぁと思うんだ。
そして、そんなのは、もちろん、試合では意識しないでやるもんなんだろうなぁ。
あと、肩の入れ、と、肩の入れ替え(腰の回転)。
肩の入れだけ意識しても、私の場合、フォロースルーが小さかった(肩の入れ替えができてない)。素振りではできるのに、ボールが入ると、どっちかしかできない(笑)
ってことで、肩だけ入れてても、手だけで打つのは可能なので、チョコミントさんの場合は「左肩を前に出そう」って思ったらどう??(意識の仕方を具体的に変えてみる)
テイクバックは、その時と場合で一番いいやりかたでいいのかも知れないですね。
どっちかにしようと思っても、すぐセットしないと間に合わなかったりするし、余裕あればループにしたりしてしまう癖がもうあるようなので、あまりテイクバックは悩まずやります!
悩んでる時間がジュニアと違ってないんで、これはもう自然にいきます。
でも、肩の入れ替え(腰の使い方)だけは、しっかりやりたいです!
右の肩越しにボールを見て、ゆとびっちさんのおっしゃるように、”左肩を前に出す”イメージでやってみます。わたしは腰の回転!って、思ってたけど、どうも上手くいかないんです。
あと、インパクトからのフォロースルーを大きくと思っていますが、ワタシなんか、特に小さくなってしまします。左手をもっと使うようにしないとならないですね?
高い打点を意識すると、膝がつったってるみたいなんです。もう、おかしいところだらけ・・・!!!!
今日のナイターはできそうもなくて、悔しい~~、やってみたかったのに・・・
「腰の回転」って実は、あいまいだよね。肩を前に出すって思うとスムーズにいく気がします。
フォロースルーは、私も神様コーチに「小さい」といわれてる。
腕を前に放り出す~~~!!!って思うと大きくなるような気がする。
バックハンドの場合は、左腕を前に放り出す~~~、だろうなぁ。
高い打点、うんうん、わかる!!
雪が降って、飲み会の帰り道、積もりかけで結構滑って、ヒールはいてたので、今転んでまた骨折なんてなったらしゃれにならん、と、ゆーっくりゆーっくり歩いて帰ってきました。さすがに歩いて転んで骨折はないか。(去年3月自転車で転んでアスファルトに膝打って骨折したので)