2007年10月10日
右利きフォアでの左手の位置に思う
今回の「悩み」の騒動になった右利きフォアでテイクバックのときの左手の動きだが、、、
まとまらないけど、いろいろ感じたことを書いてみる。
6歳娘を見ると、左手は相手にまっすぐ向いている。
テニスを初心者に教えるときって、
左手はくるボールを掴むようにって
言うよね。
なぜだろう、最初から肩を入れるために右手につけてって教えるべきでないのか!!??
10歳息子を見ると、なんと、
左手は右手といっしょに
ラケットのテイクバックについてきている!!!
誰かコーチが言ったのかもしれないが、少なくとも私は教えていない。
おそらく、自然にこうなったんだろう。
プロテニスのイメージ
を自然に体で表したのかもしれない。
ってことで、
最初はボールを掴む
ようにと教わっても、
その後自然に自分で
肩をしっかり入れる形に
修正されるもんなんだな。!!??
私は、セルフ1のせいで、修正されなかったんだ。(左手はボールを掴む!と思い込んでた)
今日スクールで「左手でテイクバック」やってみた。(骨折をきっかけに、今神様コーチ以外にRコーチのクラスにも出ている。でも基本的にいろんなコーチに習うのは苦手だ。)
RコーチにSコーチの指導を説明し、今日はトライしてみる、というと「なんでしょうね、肩をいれろってことですかね?まあ、言い方としては斬新で面白いですね」とRコーチ
で、トライした私を見ての感想は「バランスがくずれてますね。左手でテイクバックした後に、やっぱり左手は前に出てきて体を止めるような感じが必要じゃないでしょうか。」
あ、私は、左手を右手のほうに、、、ばっかり思っててその後の左手は行方不明だった。
意識が左手にいっちゃって、せっかく「歩くように(無意識に)」テニスが出来るようになったと思っていたのに、後戻り。でも、意識しないで出来るようになったら前よりよくなりそう、、な予感も。早く取り入れるか否か見極めたいなぁ~~。
さて、話し変わって、10歳息子が肩を入れたかっちょいいテイクバックをするのは、彼が「ノリノリ」のとき。
何かリラックスできない状態のとき、彼は体が横に向かなくて真正面で打つ。頭が他のこと考えちゃってるとき、正面うちになる。
6歳の娘もそうだ。サービスライン内にショットを入れろ、なんていわれると、とたんに硬くなる。彼女の場合は横向きにはなるが、テイクバックが変わるのだ。
リラックス出来ていると、右手は、ループを描く。(滑らかなループでなくて、1,2,3という声が聞こえそうなループ。引いて、おろして、打つ、みたいな)
それが、上記2の位置から始まる低い位置で引いたテイクバックになる。で、スイングが途中で止まる。
子供でも、リラックスできないといつもと変わっちゃうのねぇ~~。
見てて、自分もリラックスが一番大事と勉強になります。
まとまらないけど、いろいろ感じたことを書いてみる。
6歳娘を見ると、左手は相手にまっすぐ向いている。
テニスを初心者に教えるときって、
左手はくるボールを掴むようにって
言うよね。
なぜだろう、最初から肩を入れるために右手につけてって教えるべきでないのか!!??
10歳息子を見ると、なんと、
左手は右手といっしょに
ラケットのテイクバックについてきている!!!
誰かコーチが言ったのかもしれないが、少なくとも私は教えていない。
おそらく、自然にこうなったんだろう。
プロテニスのイメージ
を自然に体で表したのかもしれない。
ってことで、
最初はボールを掴む
ようにと教わっても、
その後自然に自分で
肩をしっかり入れる形に
修正されるもんなんだな。!!??
私は、セルフ1のせいで、修正されなかったんだ。(左手はボールを掴む!と思い込んでた)
今日スクールで「左手でテイクバック」やってみた。(骨折をきっかけに、今神様コーチ以外にRコーチのクラスにも出ている。でも基本的にいろんなコーチに習うのは苦手だ。)
RコーチにSコーチの指導を説明し、今日はトライしてみる、というと「なんでしょうね、肩をいれろってことですかね?まあ、言い方としては斬新で面白いですね」とRコーチ
で、トライした私を見ての感想は「バランスがくずれてますね。左手でテイクバックした後に、やっぱり左手は前に出てきて体を止めるような感じが必要じゃないでしょうか。」
あ、私は、左手を右手のほうに、、、ばっかり思っててその後の左手は行方不明だった。
意識が左手にいっちゃって、せっかく「歩くように(無意識に)」テニスが出来るようになったと思っていたのに、後戻り。でも、意識しないで出来るようになったら前よりよくなりそう、、な予感も。早く取り入れるか否か見極めたいなぁ~~。
さて、話し変わって、10歳息子が肩を入れたかっちょいいテイクバックをするのは、彼が「ノリノリ」のとき。
何かリラックスできない状態のとき、彼は体が横に向かなくて真正面で打つ。頭が他のこと考えちゃってるとき、正面うちになる。
6歳の娘もそうだ。サービスライン内にショットを入れろ、なんていわれると、とたんに硬くなる。彼女の場合は横向きにはなるが、テイクバックが変わるのだ。
リラックス出来ていると、右手は、ループを描く。(滑らかなループでなくて、1,2,3という声が聞こえそうなループ。引いて、おろして、打つ、みたいな)
それが、上記2の位置から始まる低い位置で引いたテイクバックになる。で、スイングが途中で止まる。
子供でも、リラックスできないといつもと変わっちゃうのねぇ~~。
見てて、自分もリラックスが一番大事と勉強になります。
コメント
この記事へのコメントはありません。