tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テニス備忘録 Come Back Ernests Gulbis next year to Japan! I write about Gulbis's Japan Open Report in English. テニス観戦大好き、テニスやるのも大好き。子供も一緒にテニス。アーネスト・グルビス、ジョコビッチ、ヤンコビッチのファンです。

I write about Gulbis's Japan Open Report. click here
女 子供二人(14歳、10歳)
右利き、両手バック
使用ラケット
  WILSON nSix-One95
-> Head SPEED MP (16x19) リンク歓迎です(^_^)
最近の記事
今度は「天国への階段…
04/18 10:25
12歳が弾くHide…
03/29 11:29
身辺テニス情報(改)…
09/05 10:34
マレーに勝ちフェデラ…
06/13 16:12
10才が弾くジョニー…
10/24 08:56
クリス・アレン サー…
12/08 18:22
アダム・ランバートを…
04/20 17:15
Gulbis qua…
11/11 06:01
お誘いしてもうしわけ…
11/05 11:07
いい経験をしているな…
10/19 14:26
<<  2007年 10月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター

今日のテニススピリチュアルな記事

今日読んで、テニス精神面において感銘した記事2つ。

トラックバックの練習も兼ねています。

あれ、トラックバックって2つの記事は出来ないのかな??

ちょっと練習です。アップしますけど、失敗してたらすぐ消すかも。

いつも読んでいるエナンさんの記事。今回のは、最高傑作かも!と思いました。試合における、よりよい自分を出す精神面の作り方を具体的な試合中の心の動きで書いてくれています。


辻 雄馬プロの記事
チャンスボールで緊張して、やっちまった~~!!ってこと、多いですぅ。そこを、なんで緊張するの?考え方変えてみようよ。って呼びかけてくれてます。

27日後記:すいません~どーしよートラックバックって意味をあまりわからず、「経験経験、練習練習」って軽い気持ちでやってしまいました。プロの辻雄馬さんにご迷惑かけちゃったかと、焦ってます。辻さんのページから来る方、ごめんなさい。ごめんなさい
テニス日記 | 投稿者 nanashi 19:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

コントロールをよくしたい

昔された指導を思い出して書いてます。
ある日、乱打の後、神様コーチに「(ストローク)もうこれでいいんじゃないですかね?」と言われた。
え!?自分では全然満足してないのに!!!
コントロールこんなに悪いのに!!
このとき、見捨てられた気がして焦ったが、今思うと、もしや、彼風の褒め言葉だったのかもしれない
そして、おそらく、これより先は、練習量しかないってことなんだろうな~。

見捨てないで~~~~!!!
「コントロールが悪いんですが。」

コート内に、収まるっていうんじゃなくて、狙った缶にあたるくらい、よくしたい!!
私のコントロールは、半径1mの誤差ってところか。左右のぶれより、前後のぶれの方が大きくて、前後は2m??特に、いきなり短くなることが多いので、えーと、左右奥が1メートル、前が3メートル冷や汗
もちろん、抑えた時と、強打したときと違うし、準備して打ったときと、走らされて打ったときと違う。

かなり「うーん。。。。」と考えたように見えた、神様コーチが与えてくれた指導は、
私のボールは純粋な順回転でなくてサイドスピンがかかっている。
コントロールをよくするには、順回転をかけなければ

それには、ラケットヘッドをおとさなければ

ということで、

私の場合テイクバック(ラケットを立てている状態)はスクール内で誰よりも早いと神様コーチに褒められているのだが

振り出すタイミングを間違えて

結局遅れてしまう


ことがあり、それで、ボールに間に合わせるために、ラケットヘッドを下げるより先に、前方へのスイングをしなければならない(してしまう??)ケースに陥る。ついでに、打点も遅れて、悲惨なわけだ。(打点が遅れない場合、これは、ある意味、スーパーフラットショットになり、深さのコントロールは最低なんだが、実は、すごく気持ちがいい。だから、深層心理でやめられないのかもしれない、この打ち方

コントロールが悪い、という悩みに対して、新たな欠点を探し出してくれたわけだが、確かに、ちゃんと間に合っていい打点で打てているときは、コントロールはましである。
コーチ指摘の時に、極端に悪くなるわけだ。

いまだ、この欠点は

解決できていない
やっちゃったぁ

でも、先日Rコーチのレッスンで、最初に「アプローチをドライブボレーで打ちましょう」、その次に、「アプローチをワンバウンドでスピンで打ちましょう」、、ってやったときに、
ドライブボレーでは打点が遅れないのに、ワンバウンドになると遅れることに気づいた。
○神様コーチの重い球(バウンドしてからグンとくる)
○短い高くバウンドする球
こういう時に、よく遅れるのだ。

テイクバックの準備は出来ているのに、バウンドをトリガにして、タイミングを取る癖が出来ているのか????そして、予測より、差し込まれる球に打点が送れる。予測が悪い????脳に刻まれたボールの種類による予測のこの間違いを直せばいい???
この気づいたことを、早くコートで検証したいよ~~!!
明日も、雨なの~~!!??がーーん。
昔の神様指導 | 投稿者 nanashi 13:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

息子がやる気がでたぞ

昨日は、テニススクールのイベントで、試合大会だった。息子はJ2(小4から小6)の大会に申し込んでいた。

今まで息子のラケットはYONEX ナノスピードRQ2。
パワーサポートがなく、振り切らないと、飛ばないという、ジュニア育成向けのラケットと言うのを与えていた。体を使ったテニスをしなくなるといやだなぁ~と思ったからだ。
約1年前購入直後私が試打した感想は、「使えないことはないけど、しんどいな、、」スイートスポット小さいし、思い切り振っても、アウトしない。

SPクラスに移動になって、今回の試合のイベントに申し込んで、ふと気づいた。

こんなラケットじゃ、

息子、しんどいじゃん!!


私の昔のラケットV-CON17spec100をガット張り替えて、使わそう、と決めた。
しかし、次のテニスの予定は、、、、、試合!!!
試合は昔のラケットでやらせて、土曜日の家族テニスでラケット変えでデビューするか。。。。 

って思ってたんだが

ガットが試合に間に合って張り上がると「子供だし、このラケットに調整してたってほど微妙な技術レベルじゃないし、いきなりラケット変えても大丈夫かも、、、」
。。。。むくむくと、こんな考えが。

「ラケット大人のにしようね、今度のはパワーサポートついてるからね、よく飛ぶけど、飛ぶからって、振り切らなかったら余計アウトになるからね。思い切り振っていくのよ。」わかった!元気な返事だ。大人のニューラケット楽しみらしい。

「試合前に練習あると思うから合わなかったら元のラケット使ってね」と言ったのに、昔のラケット待合室に置きっぱなしでコートにいっちまいやがった。

試合前のコーチの球出しで練習、、、ひどい、、、、!ラケットのせいじゃない。なんじゃあれは。全然当たってないじゃないの。ラケットのせいじゃないと思ったけど、なんだか責任を感じた私は昔のラケットを抱えて、戻ってくるのをスタンバイ。しかし、そのままボールボーイになってしまって、帰ってこない、、。ま、いいか、本人が考えるだろう、、、、、考えてくれよぉ~~。。。。

時間が夜だったので、娘と一緒に試合を見ずに帰宅。

「全負け」でもうテニスなんかヤダ!って言われちゃうかな、、、?????(妄想)

結果は、

なんと、2勝2敗、だって。

(15名参加で5人ずつのリーグにしたらしい。学年で分けたみたいなので、4年生チーム)
1敗は、週に4回テニスをしている試合にも出まくっている子。でも、結構せったらしい。
もう1敗は、このブログに書いてないけど、前のスクールイベントの試合(いつだったっけな??)で勝った相手に負けたらしい。

ってことは、、

あの子に勝ったのか!!!!


アノコっていうのは、2年前に1,2度一緒に家族テニスをした子!!中学生のお兄ちゃんがいて、お兄ちゃんとばしばし打っていた。息子は全然レベル違いで、羨望のまなざしでみたもんだ。前回のイベントにアノコはいなかった。あの子に勝ったんだ!!!!!!

なんか、すごく嬉しい~~!!

「自信がついたよ」

おい、誰から教わった台詞だ?自分の心からの台詞か?すごいな、おい

「サーブをもっと練習しなきゃ。」

頼もしい!!!

今日は学校から帰ってきたら壁うち行くって言ってたのに、、、雨ジャン。雨
来月月曜日学校が休みの日にコート確保できたので、二人(娘も入れたら3人)でサーブ練習しまくることにしました!!!

熱が冷めませんように!!!
息子 | 投稿者 nanashi 08:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
1����̵��©����å��󥰡֥Ρ��������

�ڥ��ˡ������磻�भ�Ȥޤ뤴�ȥ��ˣ�ɤʬ��K�� 6,300��

���ݽ��ۼ����巿�ե�������Ѥ��ݽ����ܥå� ��åԡ� �֥�å� 6,300��

����FC2�����������Ϥϥ����ӥ�����λ���ޤ�����
�������������Ϥ���Ͽ������ϥ����κ����ˡ��������
[PR]
��������FC2�����������Ͻ��ϥ����ӥ�����λ���ޤ�����
�������������Ϥ���Ͽ������ϥ����κ����ˡ��������
Google
WWW を検索
このブログ内を検索

  • 映画の感想って観た時の心境、年齢、期待、いろんなもので変わります。ネタばれなしのここはお勧めです。


  • 私のお気に入りブログ
  • グルビスファンのお友達!

  • 塚越亘さん

  • Memory Board

  • WTA情報Woman's Tennis Blog

  • 勝つためのテニス!

  • テニをはまるまるムし

    お友達
  • マダムお蝶さん
  • テニプリ小僧のアメリカテニス修行記
  • チョコミントさん
  • のびぃさん
  • ジョーダンさん
  • yujinaさん
  • ころすけさん
  • エンジェルさん
  • エナンさん
  • ひみつのアッコさん
  • ヨッシーさん
  • アメリーさん
  • おしサバさん プロフィールからいけるHPのマンガがすごいです!

  • 最近のコメント
    gucci 名古屋
    hermes ポーチ 10/08 22:26
    I'm about …
    Mary 09/01 02:02
    ええええ、そんな影響…
    ゆとびっち 11/05 22:37
    こんちは!コメントい…
    Sinカーブ 11/05 21:58
    らんらんさんこんにち…
    ゆとびっち 11/05 18:42
    最近のトラックバック
    HELLO!!!リシ…
    04/22 15:16
    AIG OPENの3…
    10/04 10:02
    AIG OPENの3…
    10/04 10:01
    天気は良いけど荒れ模…
    06/27 15:59
    シャラポワ敗退。。。…
    06/03 17:30
    このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。