tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テニス備忘録 Come Back Ernests Gulbis next year to Japan! I write about Gulbis's Japan Open Report in English. テニス観戦大好き、テニスやるのも大好き。子供も一緒にテニス。アーネスト・グルビス、ジョコビッチ、ヤンコビッチのファンです。

I write about Gulbis's Japan Open Report. click here
女 子供二人(14歳、10歳)
右利き、両手バック
使用ラケット
  WILSON nSix-One95
-> Head SPEED MP (16x19) リンク歓迎です(^_^)
最近の記事
今度は「天国への階段…
04/18 10:25
12歳が弾くHide…
03/29 11:29
身辺テニス情報(改)…
09/05 10:34
マレーに勝ちフェデラ…
06/13 16:12
10才が弾くジョニー…
10/24 08:56
クリス・アレン サー…
12/08 18:22
アダム・ランバートを…
04/20 17:15
Gulbis qua…
11/11 06:01
お誘いしてもうしわけ…
11/05 11:07
いい経験をしているな…
10/19 14:26
<<  2007年 10月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター

自分の姿見てますか?

自分をビデオに取るのって、効果ありますよぉ~。
私と同世代なら自分の顔など見たくないの、わかります。

アンミラでバイト


この一番もててた頃の顔(規制しました悪だくみ)が今自分についていたら、いくらでも、ビデオ取っちゃうのにな。テニスフォームの撮影用に、顔を追跡して消してくれたり、違う顔にしてくれたりするビデオできないかな。。当時は自分の顔好きじゃなかったけど、今この顔になったら毎日鏡見て惚れ惚れしちゃうな。子供たちの皺のない、そしてシミのない皮膚、ずっと見てても飽きないモン
超話はずしたけど、自分のテニスフォームをビデオに取ると、サーブで左手上げていたつもりでも、思ったようにあがってなかったり、コーチの指摘の真意がわかったり、盛りだくさんの発見があるはず。
オバテニさんたちの超個性的なフォームを見るに、スクールに鏡をつけるべきじゃないかと、思ったりします。

神様コーチはもの真似が得意。プロ選手の物まねも似ているけど、生徒の真似もうまい。私が正面のボレーをフォアで下がりながら打つくせがあり、その時右足をぴょんと左側から出しちゃうのも即座に真似されます。あと、打点が遅れて脇があくときの真似も。自分で認めたくないけど、他の生徒の真似をしているのを見ると、「そっくり。。」って思うので、私もその通りなんだと思い知らされる。
テニス日記 | 投稿者 nanashi 14:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

右手が疲れてる

昨日はすごく力が入りまくってたんだなぁ~。
右手が疲れてる

神様コーチの指導でテニスをやると、

こんなことないんだけどな。


神様コーチに出会う前の私は手とラケットを一体にして振っていたので、テニス後は肘から下の筋肉がパンパンになった。

昔サーブは弓矢を打つように、、っていうテニス友達からのアドバイスを実行したら肘が痛くなったことがあった。
こういうアドバイスを神様コーチに言うと、「それ気にすると力入っちゃって変になることがある」と打ち消されるのだ。「ラケットヘッドを落として」ってのも、気にすると、変なとこ力入っちゃったりするそうだ(あ、昨日のストロークの私だ!!)。言われるのは「脱力」、「リラックス」おのずとヘッドは落ちる、と。(あああ、そうなんだよなぁ~、なんで忘れるの。ストロークでも同じ。いままですぐ忘れたけど、ブログでこうやって「書く」ことで、脳みそに、体の部位に、記憶が刻まれますように!!)

指導がまったくないわけでなく、例えばサーブの時は、(右利きの場合)「右肩を前に出す」みたいなアドバイスはあるんだな。比ゆ的なものがまったくない、、のかな?????あ、この間は「相撲のように」とか言ってたな。ルールがわからんけど。神様コーチの指導を信頼してます。

リラックスして体をうまく使えば、パワーあってかつ故障のない一石二鳥テニスができるわけだな。

もちろん、プロの世界では、限界以上に鍛えるので故障はつきものっていうけどね。
骨折(テニスが原因でなく事故)の時、神様コーチ「怪我は付き物、怪我は治るもん」と、普通に言われた。もっと心配してくれ、、、、、、。雨
テニス日記 | 投稿者 nanashi 08:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
1����̵��©����å��󥰡֥Ρ��������

�ڥ��ˡ������磻�भ�Ȥޤ뤴�ȥ��ˣ�ɤʬ��K�� 6,300��

���ݽ��ۼ����巿�ե�������Ѥ��ݽ����ܥå� ��åԡ� �֥�å� 6,300��

����FC2�����������Ϥϥ����ӥ�����λ���ޤ�����
�������������Ϥ���Ͽ������ϥ����κ����ˡ��������
[PR]
��������FC2�����������Ͻ��ϥ����ӥ�����λ���ޤ�����
�������������Ϥ���Ͽ������ϥ����κ����ˡ��������
Google
WWW を検索
このブログ内を検索

  • 映画の感想って観た時の心境、年齢、期待、いろんなもので変わります。ネタばれなしのここはお勧めです。


  • 私のお気に入りブログ
  • グルビスファンのお友達!

  • 塚越亘さん

  • Memory Board

  • WTA情報Woman's Tennis Blog

  • 勝つためのテニス!

  • テニをはまるまるムし

    お友達
  • マダムお蝶さん
  • テニプリ小僧のアメリカテニス修行記
  • チョコミントさん
  • のびぃさん
  • ジョーダンさん
  • yujinaさん
  • ころすけさん
  • エンジェルさん
  • エナンさん
  • ひみつのアッコさん
  • ヨッシーさん
  • アメリーさん
  • おしサバさん プロフィールからいけるHPのマンガがすごいです!

  • 最近のコメント
    gucci 名古屋
    hermes ポーチ 10/08 22:26
    I'm about …
    Mary 09/01 02:02
    ええええ、そんな影響…
    ゆとびっち 11/05 22:37
    こんちは!コメントい…
    Sinカーブ 11/05 21:58
    らんらんさんこんにち…
    ゆとびっち 11/05 18:42
    最近のトラックバック
    HELLO!!!リシ…
    04/22 15:16
    AIG OPENの3…
    10/04 10:02
    AIG OPENの3…
    10/04 10:01
    天気は良いけど荒れ模…
    06/27 15:59
    シャラポワ敗退。。。…
    06/03 17:30
    このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。