2007年12月18日
ダブルスでドロップ後の展開
先日のスクールで
サービスダッシュでファーストボレーをドロップボレー、から自由形式
をやった。
ドロップを打つよってわかってるので、拾われる。
ドロップが跳ねちゃうと叩かれるわけだが、さすが上級、皆ドロップうまい。
そして、その後の展開は、、、、、。
いつもはこのクラス、ばしばし打ちなのだ。やってるのは男子ダブルス?って思うくらい。
そういうクラスでも、ネットより低い緩い球はネットより低い緩い玉で返す。だんだんと角度が強くなり、お互い守る範囲が大きくなる。そこを、逆突けたほうのポイントとなる。
上海マスターズ
M.ダム/L.パエス vsJ.ビョークマン/M.ミルニー
戦で、パエス(ボレー)が正面の後衛(サービスラインとベースラインの中間くらいにいた)に中途半端な短い球を打った。
ミスショットだ!!その瞬間私はそう思ったのだが、たった一歩内側に入れば取れるボールをミルニー(たぶん)は強打できず、緩く相手の足元に返す。それから緩いボレーボレーになり、最後は逆を突いたパエスのポイント。
解説者の丸山さん、
「うまいですね~、パエス、あそこで跳ねないボール打ったんですよ。ミルニー(ビヨークマンだったかも)は強打できなかったですねぇ~。」
緩いボールでも、ネットより低いと攻められない。言葉では知っていたけど、立て続けに実例を見て、確信した。
確信できたら一歩先に進めそう。
判断すればいいのだ。このボール、ネットより低い?高い?(最終的には意識せず体が動くの目標)
低かったら、強打はせず、コースを狙うこと!
確信したって言いながら、書いてたら疑問出てきちゃったな。ボレーじゃなくて、ストローク、だったよ。ストロークなら、低い玉でも「突きダマ」って選択もありそうな。。。。
打点がサービスライン地点(短い)だったのがポイントかな。そこからの強打じゃアウトの可能性高いものね。
サービスダッシュでファーストボレーをドロップボレー、から自由形式
をやった。
ドロップを打つよってわかってるので、拾われる。
ドロップが跳ねちゃうと叩かれるわけだが、さすが上級、皆ドロップうまい。
そして、その後の展開は、、、、、。
いつもはこのクラス、ばしばし打ちなのだ。やってるのは男子ダブルス?って思うくらい。
そういうクラスでも、ネットより低い緩い球はネットより低い緩い玉で返す。だんだんと角度が強くなり、お互い守る範囲が大きくなる。そこを、逆突けたほうのポイントとなる。
上海マスターズ
M.ダム/L.パエス vsJ.ビョークマン/M.ミルニー
戦で、パエス(ボレー)が正面の後衛(サービスラインとベースラインの中間くらいにいた)に中途半端な短い球を打った。
ミスショットだ!!その瞬間私はそう思ったのだが、たった一歩内側に入れば取れるボールをミルニー(たぶん)は強打できず、緩く相手の足元に返す。それから緩いボレーボレーになり、最後は逆を突いたパエスのポイント。
解説者の丸山さん、
「うまいですね~、パエス、あそこで跳ねないボール打ったんですよ。ミルニー(ビヨークマンだったかも)は強打できなかったですねぇ~。」
緩いボールでも、ネットより低いと攻められない。言葉では知っていたけど、立て続けに実例を見て、確信した。
確信できたら一歩先に進めそう。
判断すればいいのだ。このボール、ネットより低い?高い?(最終的には意識せず体が動くの目標)
低かったら、強打はせず、コースを狙うこと!
確信したって言いながら、書いてたら疑問出てきちゃったな。ボレーじゃなくて、ストローク、だったよ。ストロークなら、低い玉でも「突きダマ」って選択もありそうな。。。。
打点がサービスライン地点(短い)だったのがポイントかな。そこからの強打じゃアウトの可能性高いものね。
凄い内容の濃いブログですね!!
う~ん、自分もこの事を想定してみて考えてみたんですが、
ストロークでネットより下で打つと浮きやすいから
ゆっくり足元なのか
速く打つと早く返ってくる危険があるからなのかな?
と・・・・
ダブルスって難しいですよね~(・・;)
そうですね。ミルニーちょっと中途半端な位置にいたから、バン!ドン!って返るとやられちゃいますね。
私にはダブルスも、シングルスも難しいです~。まだまだ知識がない分毎日新鮮に学べて楽しいです。