2008年01月26日
インドアばかりやってると
今日はひさしぶりにコートが取れて、家族テニス。
近所のテニスコート。
いつも、風の方向がネットに垂直に吹くので風上側、風下側、と、明確な違いが出る。
毎週ここが取れていたわけじゃないけれど、前は週に一度は家族で外テニス、その他、知り合いと外テニスしていた。
手首傷めるのと、取れやすかった公営コートが閉鎖になるのと重なって、最近3週間ほど、インドアのテニススクールでしかテニスしてなかった。
インドアでばかりやっていると、風でボールの軌道が変わるのに、慣れてない。今日はその微妙な差にあわせられず、ミートしないことが多かった。
「やっぱり、インドアばかりじゃ駄目ね」2年前に、実業団の人が言ってた。彼女のせりふ、その他にもいろいろ、今、自分が感じることが多くて、びっくりしている。
夫の球を、風でミートできず、久しぶりに、何度も「まずい」と感じた。
インドアテニススクールでは、振り替え消化で週3でも、悪化しないで、テニスやりながら治る感じがあったんだが。
悪化しました。
またもや、料理でたまねぎみじん切りが辛かったし、1リットルのしょうゆボトルを右手で傾けるの、つらくなりました。
まあ、自業自得です。
2月から週2回入ってたテニススクールを週1にした。
3回まで振り替えできるので、手首によっては、最高3週間休める計算だ。
来週月曜も、火曜も、テニスに誘われていた。火曜のテニスは「前日までに決めてくれればいいから」なんて、言ってくれちゃって、迷ってたけど、やっぱ、しっかり休みましょう!
===================
でも、楽しかった。
息子と3人だと、コースを変える練習が出来る。
あと、夫にゆっくり球をリクエスト。
その方が、ミスが多い私。
ひとつ、わかった。
ループでテイクバックしているのに、早くループ始めすぎて、ラケット下げた状態で、待つ時間が長いとき、ネットする。
ゆっくりな球のときは、そんなに速くテークバックを始めてはいけないんだな。
しかし、パラメーターがありすぎて、むずかしい。
1)相手の球が速く、ゆっくり返したいとき
2)相手の球が速く、速く返したいとき
3)相手の球がゆっくりで、ゆっくり返したい時、
4)相手の球がゆっくりで、速く返したいとき
テイクバックの開始の早さは上の順番か??2と3は逆なのかもしれない。
そんなこと考えてしまう自分は、テニス、むいてないなぁって思う(セルフ1の思考だ)し、本来なら、そんなこと考えないで、出来てしまう、人間って、なんてすごいんだろう。(ロボットにプログラミングしようと思うと、その多量なパラメーターに計算量が増えるだろう)
これが、練習量増えれば=経験をつめば、考えずに出来るようになるんだろうな。
近所のテニスコート。
いつも、風の方向がネットに垂直に吹くので風上側、風下側、と、明確な違いが出る。
毎週ここが取れていたわけじゃないけれど、前は週に一度は家族で外テニス、その他、知り合いと外テニスしていた。
手首傷めるのと、取れやすかった公営コートが閉鎖になるのと重なって、最近3週間ほど、インドアのテニススクールでしかテニスしてなかった。
インドアでばかりやっていると、風でボールの軌道が変わるのに、慣れてない。今日はその微妙な差にあわせられず、ミートしないことが多かった。
「やっぱり、インドアばかりじゃ駄目ね」2年前に、実業団の人が言ってた。彼女のせりふ、その他にもいろいろ、今、自分が感じることが多くて、びっくりしている。
夫の球を、風でミートできず、久しぶりに、何度も「まずい」と感じた。
インドアテニススクールでは、振り替え消化で週3でも、悪化しないで、テニスやりながら治る感じがあったんだが。
悪化しました。
またもや、料理でたまねぎみじん切りが辛かったし、1リットルのしょうゆボトルを右手で傾けるの、つらくなりました。
まあ、自業自得です。
2月から週2回入ってたテニススクールを週1にした。
3回まで振り替えできるので、手首によっては、最高3週間休める計算だ。
来週月曜も、火曜も、テニスに誘われていた。火曜のテニスは「前日までに決めてくれればいいから」なんて、言ってくれちゃって、迷ってたけど、やっぱ、しっかり休みましょう!
===================
でも、楽しかった。
息子と3人だと、コースを変える練習が出来る。
あと、夫にゆっくり球をリクエスト。
その方が、ミスが多い私。
ひとつ、わかった。
ループでテイクバックしているのに、早くループ始めすぎて、ラケット下げた状態で、待つ時間が長いとき、ネットする。
ゆっくりな球のときは、そんなに速くテークバックを始めてはいけないんだな。
しかし、パラメーターがありすぎて、むずかしい。
1)相手の球が速く、ゆっくり返したいとき
2)相手の球が速く、速く返したいとき
3)相手の球がゆっくりで、ゆっくり返したい時、
4)相手の球がゆっくりで、速く返したいとき
テイクバックの開始の早さは上の順番か??2と3は逆なのかもしれない。
そんなこと考えてしまう自分は、テニス、むいてないなぁって思う(セルフ1の思考だ)し、本来なら、そんなこと考えないで、出来てしまう、人間って、なんてすごいんだろう。(ロボットにプログラミングしようと思うと、その多量なパラメーターに計算量が増えるだろう)
これが、練習量増えれば=経験をつめば、考えずに出来るようになるんだろうな。
2008年01月26日
ジョコちゃん、やったね!
去年トロント大会(3セットマッチ)では、2-1(7-6(2) 2-6 7-6(2) )でフェデラーを破って優勝したジョコビッチ。その直後のUSオープンでは、フェデラーに3-0(7-6(4) 7-6(2) 6-4)と、
しっかりと、出た杭は打たれました。
ってことで、フェデラーに1回勝ったことのあるジョコビッチ。
でも、前回と、今回と、試合の雰囲気が違うんです。
この半年で、なんだか私、プロの試合を見る目が、ちょびっとアップしたような気がするので、トロント大会のときは見えてなかっただけかもしれないんだけど、、(DVDに保存してあるので、いつになるかわからないけど、確認します)
あと、昨日は夕食時間で腹減った子供たちのお世話をしながら見ていたので、気のせいかもしれないんだけど、、
(いいわけ2連発)
やっぱ、昨日のフェデラー、変じゃなかったですか??
ブレイク戦でも、感じたの。強靭な精神力がちょっと劣ったんじゃないかと。
負けるかも、って思う気持ちが芽生えてしまったんじゃないかと。
安井まみ子さんのブログで読んだフェデラーの試合中の気の持ち方。安井さんの言葉を引用「彼は、自分が好調でない事に抗うわけでなく、落ち着いた精神状態で、その時出来る最善の事をし、その結果を、また、落ち着いて信じている」
たしかに、彼はいつも、こういう気持ちでいたんだろう。でも、その結果、最終的には試合中に調子を取り戻し、最高のプレーをするのが、いままでのフェデラーだった。その前に、相手が崩れたりして、最高のプレーまで行かないケースもあったかもしれないが。
昨日のジョコ戦のフェデラー様は、まったく、調子を取り戻さないまま、終わってしまっていた。
1セット9ゲーム目の、フェデラーのパッシングショットを取ろうとしたジョコが転んだところで、フェデラーが波をつかむと思ったのに。
あの流れるようなフットワークで、踊るように軽く、鞭のように手首から腕にかけてしならせて、放つフォアショット。
それが、ほとんどなかった。
正しい打点にいけないフェデラー。結果、腕だけで打つショットになり、威力なし。
何故だったの???フェデラー様。
今週のテニスの王子様(アニマックス)が、
「菊丸が癖を読まれて打つ場所がばれる」
って回だった。予測が上手いフェデラーの、
逆を突く方法を知ったのか!?ジョコ!!??
もちろん、ジョコも、すごかった。大切な時のサーブ。
0-40から、サービスエース4本くらいやって挽回したりしてた。それも、何度も。
ティプサレビッチにも、教えた秘密の攻略法、、教えてほしいもんだ。
しかし、ジョコビッチは、ドロップショット、失敗しても失敗しても、使うなぁ。。。これも、何故だろう。
明日の対 魔人ツゥンガ戦、楽しみだ。
<番外>
ジョコビッチが勝った瞬間、うちの子供たちは、
「これでフェデラーの物まねが見られるね!!??」
と、うるさかった。
USオープンで、ジョコビッチ、勝ったらフェデラーの物真似するって言ってたのよ。
しっかりと、出た杭は打たれました。
ってことで、フェデラーに1回勝ったことのあるジョコビッチ。
でも、前回と、今回と、試合の雰囲気が違うんです。
この半年で、なんだか私、プロの試合を見る目が、ちょびっとアップしたような気がするので、トロント大会のときは見えてなかっただけかもしれないんだけど、、(DVDに保存してあるので、いつになるかわからないけど、確認します)
あと、昨日は夕食時間で腹減った子供たちのお世話をしながら見ていたので、気のせいかもしれないんだけど、、
(いいわけ2連発)
やっぱ、昨日のフェデラー、変じゃなかったですか??
ブレイク戦でも、感じたの。強靭な精神力がちょっと劣ったんじゃないかと。
負けるかも、って思う気持ちが芽生えてしまったんじゃないかと。
安井まみ子さんのブログで読んだフェデラーの試合中の気の持ち方。安井さんの言葉を引用「彼は、自分が好調でない事に抗うわけでなく、落ち着いた精神状態で、その時出来る最善の事をし、その結果を、また、落ち着いて信じている」
たしかに、彼はいつも、こういう気持ちでいたんだろう。でも、その結果、最終的には試合中に調子を取り戻し、最高のプレーをするのが、いままでのフェデラーだった。その前に、相手が崩れたりして、最高のプレーまで行かないケースもあったかもしれないが。
昨日のジョコ戦のフェデラー様は、まったく、調子を取り戻さないまま、終わってしまっていた。
1セット9ゲーム目の、フェデラーのパッシングショットを取ろうとしたジョコが転んだところで、フェデラーが波をつかむと思ったのに。
あの流れるようなフットワークで、踊るように軽く、鞭のように手首から腕にかけてしならせて、放つフォアショット。
それが、ほとんどなかった。
正しい打点にいけないフェデラー。結果、腕だけで打つショットになり、威力なし。
何故だったの???フェデラー様。
今週のテニスの王子様(アニマックス)が、
「菊丸が癖を読まれて打つ場所がばれる」
って回だった。予測が上手いフェデラーの、
逆を突く方法を知ったのか!?ジョコ!!??
もちろん、ジョコも、すごかった。大切な時のサーブ。
0-40から、サービスエース4本くらいやって挽回したりしてた。それも、何度も。
ティプサレビッチにも、教えた秘密の攻略法、、教えてほしいもんだ。
しかし、ジョコビッチは、ドロップショット、失敗しても失敗しても、使うなぁ。。。これも、何故だろう。
明日の対 魔人ツゥンガ戦、楽しみだ。
<番外>
ジョコビッチが勝った瞬間、うちの子供たちは、
「これでフェデラーの物まねが見られるね!!??」
と、うるさかった。
USオープンで、ジョコビッチ、勝ったらフェデラーの物真似するって言ってたのよ。
2008年01月26日
最後のレッスン
昨日の話。
振り替え3人で、8人。
しかも、コーチとの1対1はボレーボレーだった。
神様コーチとの最後のレッスンだから、ばしばし打ちたかったな。
振り替えに来た一人が、夜の上級クラスの女性。
市民大会のシングルスでベスト8とか、いっちゃうらしい人。
ストロークは、スピンが程よくかかっていて、確率高い。しかも、重い球っぽい(ラリーがボレー対ストロークだったので、彼女とストロークラリーしてない。試合でも、当たらなかった)
でも、サーブはグリップ厚いみたい。正面うちだ。正確に言うと、最初は横向いているんだけど、右足を(コンチネンタルの人が引き寄せるタイミングで)左足から肩幅程度ベースライン方向に離れた位置に置いて、ヒット。引き寄せた結果、左足の右側に行くプロはいるけど、これだけ距離が空くのは珍しい、と思った。
神様コーチに「彼女のグリップはコーチ的には許せる範囲ですか?」と聞いたら、
「うまいよね。(グリップは)ぎりぎりかな。軟式やってたのかな」
ボレーも、たぶん、グリップ厚め。フォアボレーの当たりが厚い!!グリップ厚いほうが、フォアボレーでパンチのあるボレーが打てるのだ。女子ダブルスのZコーチ(女性)は、「女性はグリップ厚めでいいです。その方が強いフォアボレーが打てます」って言ってた。Tコーチは、「余裕のあるときは決めのフォアボレーはグリップチェンジしてください。」って言ってたもの。
私は、彼女にいいとこ見せて、「今度一緒にやりましょう」と話しかけたくてたまらなく、気が散漫。
イワノビッチちゃんと比べて、成長してません。
でも、まったく、じゃないの、ちょこっと成長してる。リラックスは出来ないけど、スイングはするようになったので、無様すぎる姿はさらさなくなった。
(前はフォームがガラッと変わったり、スイングがとまったりしていた)
チャンピオンゲームでも、サーブでチャンピオンになれたし。(4ペアが均等にチャンピオンになっていた)
でも、光るプレーは出来なかったので、「お友達になりましょう」って言うのはあきらめました。
私、女性の割には、回転かけるけど、フラット系。彼女くらい回転かけたほうがいいなぁ~~。と、今日は刺激になった。安定度が違うもの。
それに、もっと「反復練習」しなくちゃ!!って思った。平日昼間の上級クラス、みんなうまいけど、彼女と安定度が比べ物にならなかった。
ってことで、最後のレッスンなのに、私の関心はすっかり「うまい女性」にむいて、神様コーチから得るものはなかった!!!
その後、ランチにいって、レッスン始めたころのコーチの心情を聞いて、面白かった。
最初は半年の予定だったそうだ(やっぱり!!!)。
平日主婦をどう教えていいかわからず、母親に聞いたりしたそう。
半年たっても、続けたのは自分の希望だったそう。(驚)
ある意味息抜きになっていたのかな。
どの程度の力で打っていいのかわからなかった。今もわかってない、そうだ。
そりゃそうだな。生徒だって、ばしばし打ちたいときと、フォームを訂正や確認したいときと、打ちたい球違うし。
生徒が、コーチとの乱打のときに、「今日はレベル1で」とか、「レベル3で」とか、言えばよかったんじゃないかな
私は、やっぱり、神様コーチのレベル10を、打ち返せなくて当然でも体で感じたかったな。
最後の要望言おうにも、振り替えさんが3人もいると、出来ませんでした。残念。
振り替え3人で、8人。
しかも、コーチとの1対1はボレーボレーだった。
神様コーチとの最後のレッスンだから、ばしばし打ちたかったな。
振り替えに来た一人が、夜の上級クラスの女性。
市民大会のシングルスでベスト8とか、いっちゃうらしい人。
ストロークは、スピンが程よくかかっていて、確率高い。しかも、重い球っぽい(ラリーがボレー対ストロークだったので、彼女とストロークラリーしてない。試合でも、当たらなかった)
でも、サーブはグリップ厚いみたい。正面うちだ。正確に言うと、最初は横向いているんだけど、右足を(コンチネンタルの人が引き寄せるタイミングで)左足から肩幅程度ベースライン方向に離れた位置に置いて、ヒット。引き寄せた結果、左足の右側に行くプロはいるけど、これだけ距離が空くのは珍しい、と思った。
神様コーチに「彼女のグリップはコーチ的には許せる範囲ですか?」と聞いたら、
「うまいよね。(グリップは)ぎりぎりかな。軟式やってたのかな」
ボレーも、たぶん、グリップ厚め。フォアボレーの当たりが厚い!!グリップ厚いほうが、フォアボレーでパンチのあるボレーが打てるのだ。女子ダブルスのZコーチ(女性)は、「女性はグリップ厚めでいいです。その方が強いフォアボレーが打てます」って言ってた。Tコーチは、「余裕のあるときは決めのフォアボレーはグリップチェンジしてください。」って言ってたもの。
私は、彼女にいいとこ見せて、「今度一緒にやりましょう」と話しかけたくてたまらなく、気が散漫。
イワノビッチちゃんと比べて、成長してません。
でも、まったく、じゃないの、ちょこっと成長してる。リラックスは出来ないけど、スイングはするようになったので、無様すぎる姿はさらさなくなった。
(前はフォームがガラッと変わったり、スイングがとまったりしていた)
チャンピオンゲームでも、サーブでチャンピオンになれたし。(4ペアが均等にチャンピオンになっていた)
でも、光るプレーは出来なかったので、「お友達になりましょう」って言うのはあきらめました。
私、女性の割には、回転かけるけど、フラット系。彼女くらい回転かけたほうがいいなぁ~~。と、今日は刺激になった。安定度が違うもの。
それに、もっと「反復練習」しなくちゃ!!って思った。平日昼間の上級クラス、みんなうまいけど、彼女と安定度が比べ物にならなかった。
ってことで、最後のレッスンなのに、私の関心はすっかり「うまい女性」にむいて、神様コーチから得るものはなかった!!!
その後、ランチにいって、レッスン始めたころのコーチの心情を聞いて、面白かった。
最初は半年の予定だったそうだ(やっぱり!!!)。
平日主婦をどう教えていいかわからず、母親に聞いたりしたそう。
半年たっても、続けたのは自分の希望だったそう。(驚)
ある意味息抜きになっていたのかな。
どの程度の力で打っていいのかわからなかった。今もわかってない、そうだ。
そりゃそうだな。生徒だって、ばしばし打ちたいときと、フォームを訂正や確認したいときと、打ちたい球違うし。
生徒が、コーチとの乱打のときに、「今日はレベル1で」とか、「レベル3で」とか、言えばよかったんじゃないかな
私は、やっぱり、神様コーチのレベル10を、打ち返せなくて当然でも体で感じたかったな。
最後の要望言おうにも、振り替えさんが3人もいると、出来ませんでした。残念。
2008年01月26日
イワノビッチ成長した
イワノビッチ ファンだけど、シャラポアが勝つ、と予想していた。
何より、勝たなきゃ、エナンが気の毒だ。
あんな超越したプレーで負かしたんだから。
でも、不思議なもので、ジャンケンのように、
A対BはAが勝ち、
B対CはBが勝つのに、
C対Aは、Aが勝たずCが勝つ。
みたいなものがあるような気がする。
エナンとイワノビッチが戦えば、絶対エナンが勝つだろう(独断)。
シャラポアは、なんだか年末からエナンキラーだ。(年末は、エナンが勝ったけど)
エナンに対する集中力で他の選手と対戦すれば無敵だと思うんだが、なぜか他では気持ちが抜けるらしい。
ナガラ見なので、時々見た印象なのだけど、
今日のシャラポアは、エナン戦ほど出来がよくなかった。
特にサーブ。
イワノビッチが、シャラポア戦でか鍵になる、と言ってたサーブ。
イワノビッチに勝つチャンスはあった。
でも、ヤンコビッチ戦よりは、出来がよくて、時折エナン戦を思い出させるコーナーをつく確実なショットを連発した。イワノビッチも、それを拾って拾って拾ったので、面白い試合だった。
イワノビッチは、ネットプレーも上手いし、2位にあがるのも、順当なのかな。
1セット目、シャラポアが先にブレークした。
が、8ゲーム目のサーブでダブルフォルトを2つくらいして、ゲームを落としてイーブンに。
そのまま波はイワノビッチに行った様に見えた。
が、シャラポア取り戻して1セット目7-5で取る。
イワノビッチが崩れた、というより、シャラポアが元に戻った。と感じた。(キッチンからちら見だったので、間違ってるかも)
イワノビッチは、今まで精神面が弱かった。大事なポイントで自分から崩れることの多い選手だった。
ハンチェコバ戦は、よく、踏ん張ったなぁ、と思う。
だから、1セット目自分から崩れなかったこと、非常に感心した。
2セット目1ゲーム目。イワノビッチのサーブに対するシャラポアの攻撃が、ものすごかった。よくキープできたものだ。
しかし、3-3で迎えた7ゲーム目、とうとうブレイクされる。
次のゲームはシャラポアキープで。5-3.
ここで、イワノビッチ。めちゃくちゃ、チキンに。
リラックスなんて、出来ないのはわかるんだが。
私なんて、初対面の人とラリーするだけで緊張していつもの力が出せない。
だからすごくよくわかるんだけど、ここを乗り越えないと。乗り越えたら、フェデラー、エナンの域にいける。
縮こまった体から放たれるサーブはフォルトに、ストロークは回転かからずアウトに。
ブレイクされた。ゲームマッチ。
でも、去年より、すごく成長してる。
これからが楽しみだ。
何より、勝たなきゃ、エナンが気の毒だ。
あんな超越したプレーで負かしたんだから。
でも、不思議なもので、ジャンケンのように、
A対BはAが勝ち、
B対CはBが勝つのに、
C対Aは、Aが勝たずCが勝つ。
みたいなものがあるような気がする。
エナンとイワノビッチが戦えば、絶対エナンが勝つだろう(独断)。
シャラポアは、なんだか年末からエナンキラーだ。(年末は、エナンが勝ったけど)
エナンに対する集中力で他の選手と対戦すれば無敵だと思うんだが、なぜか他では気持ちが抜けるらしい。
ナガラ見なので、時々見た印象なのだけど、
今日のシャラポアは、エナン戦ほど出来がよくなかった。
特にサーブ。
イワノビッチが、シャラポア戦でか鍵になる、と言ってたサーブ。
イワノビッチに勝つチャンスはあった。
でも、ヤンコビッチ戦よりは、出来がよくて、時折エナン戦を思い出させるコーナーをつく確実なショットを連発した。イワノビッチも、それを拾って拾って拾ったので、面白い試合だった。
イワノビッチは、ネットプレーも上手いし、2位にあがるのも、順当なのかな。
1セット目、シャラポアが先にブレークした。
が、8ゲーム目のサーブでダブルフォルトを2つくらいして、ゲームを落としてイーブンに。
そのまま波はイワノビッチに行った様に見えた。
が、シャラポア取り戻して1セット目7-5で取る。
イワノビッチが崩れた、というより、シャラポアが元に戻った。と感じた。(キッチンからちら見だったので、間違ってるかも)
イワノビッチは、今まで精神面が弱かった。大事なポイントで自分から崩れることの多い選手だった。
ハンチェコバ戦は、よく、踏ん張ったなぁ、と思う。
だから、1セット目自分から崩れなかったこと、非常に感心した。
2セット目1ゲーム目。イワノビッチのサーブに対するシャラポアの攻撃が、ものすごかった。よくキープできたものだ。
しかし、3-3で迎えた7ゲーム目、とうとうブレイクされる。
次のゲームはシャラポアキープで。5-3.
ここで、イワノビッチ。めちゃくちゃ、チキンに。
リラックスなんて、出来ないのはわかるんだが。
私なんて、初対面の人とラリーするだけで緊張していつもの力が出せない。
だからすごくよくわかるんだけど、ここを乗り越えないと。乗り越えたら、フェデラー、エナンの域にいける。
縮こまった体から放たれるサーブはフォルトに、ストロークは回転かからずアウトに。
ブレイクされた。ゲームマッチ。
でも、去年より、すごく成長してる。
これからが楽しみだ。