tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テニス備忘録 Come Back Ernests Gulbis next year to Japan! I write about Gulbis's Japan Open Report in English. テニス観戦大好き、テニスやるのも大好き。子供も一緒にテニス。アーネスト・グルビス、ジョコビッチ、ヤンコビッチのファンです。

I write about Gulbis's Japan Open Report. click here
女 子供二人(14歳、10歳)
右利き、両手バック
使用ラケット
  WILSON nSix-One95
-> Head SPEED MP (16x19) リンク歓迎です(^_^)
最近の記事
今度は「天国への階段…
04/18 10:25
12歳が弾くHide…
03/29 11:29
身辺テニス情報(改)…
09/05 10:34
マレーに勝ちフェデラ…
06/13 16:12
10才が弾くジョニー…
10/24 08:56
クリス・アレン サー…
12/08 18:22
アダム・ランバートを…
04/20 17:15
Gulbis qua…
11/11 06:01
お誘いしてもうしわけ…
11/05 11:07
いい経験をしているな…
10/19 14:26
<<  2008年 1月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター

ブレイク ティプちゃんを真似る

ブレイク、試合前のインタビューで「ティプサレビッチを真似する」と、言った。

ティプサレビッチの真似とは??
「負けた言い訳」ブログ(面白い切り口のブログです!!)を読めば推測できる。

上記ブログ全部読んでほしいけど、私は特にこの2つに注目してる。

○ポイントをとれるチャンスがあるからといってものすごく早いストレートのパッシングショットのようなスーパーショットを打つ必要はない。格上選手でも人間なのでミスする可能性あると考えたことが今回は出来た。

○格上相手なんだからといってただ良い試合をしようと思わわずに、馬鹿げていると思えるくらい「フェデラーに勝てる」と強く思い切るようつとめたこと


ブログ管理人のD304さんもおっしゃってますが、素人テニスにも参考になる。参考どころか、ある程度技術が固まって、次は精神面ときて、これに尽きるんじゃないだろか。

ティプちゃんとフェデラーの試合は、4セット目途中からしか放送されなかったので、最初の3セットは観てない。
いつものフェデラーじゃなかった。ミスが多いし、なんか、感情的。で、私の感想は「フェデラーは、いつものフェデラーじゃなかった。ミスが多かったので、ああいう試合になったのね」
しかし、解説者が「フェデラーがミスが多いのは、ティプサレビッチがそうしてるんです」

その意味が、D304さんのブログを読んで、そして、ブレイクとの試合を見て、わかった。

今日のブレイク、フェデラー戦。フェデラーがやっぱりミスが多くて感情的になっていた。

実はブレイクがフェデラーに健闘する、なんて、これっぽっちも思っていなかった。夕食の時間に、つけながら観ていた。
そしたら、イライラのフェデラー様が見られた。お、ブレイクやるじゃん、作戦成功してるじゃん。見直したよ!


でも、ブレイク君の場合は、ティプちゃんと違って、1セット5-6イーブンの自分のサーブで、「勝てる」と思い込めなかったよう。1セット目落とす。
2セット目、同じ展開になるかなぁ~と思ったら、結構がんばった。タイブレークまでいって、タイブレーク2-6(?)から5-6まで挽回するも、5-7でロスト。
そこで、緊張切れちゃったかな。3セット目ボレーの失敗をおどけてリプライして観客の笑いを取ったかと思うと、負け路線まっしぐら。私は、もう終りね、って思ってた。でも、ブレイク、1-5(?)くらいから、また集中しだす。4-5まで挽回したけど、フェデラーの2度目のサービングフォーマッチは防げなかった。

でも、この試合を見て、「ポイントをとれるチャンスがあるからといってものすごく早いストレートのパッシングショットのようなスーパーショットを打つ必要はない。<格上選手でも人間なのでミスする可能性ある」って言葉を、身にしみて感じたよ。

フェデラーも、人間だった。
こんな姿を2試合見せてしまって、他の選手に「フェデラーでもああなるんだ」って記憶を植えつけてしまったフェデラー。他の選手の気持ちが「絶対勝てない」から「チャンスはある」と気持ちが変わって、今後の試合が厳しくなるかもね。それとも、フェデラー様は、もっと上を行ってしまうのかな。

次はジョコビッチ。ナダルより、強敵と思う。

==============
私、精神的に、すごくヘタレ。格下相手でも、ラリーが怖くなって自分から無茶して失敗してた。
ここ半年2つめのクラスとして、中級クラスにお邪魔させてもらって、その点は克服できた。
しかし、上級クラスでは、相変わらず、ヘタレ。練習では活き活きとバシバシ打って打ち負かせても、試合形式になると、勝負逃げちゃって駄目。それでも最近は、いい時と、悪い時と、半々くらいかな。
上級クラスのIさんが「相手に打っちゃえばいいのよ」って、ずーっと、アドバイスしてくれてる。この試合みた経験で、出来るようになるといいんだが。。。
。。いいんだが、、じゃない!!!
自分は出来る!と信じるんだ!
プロテニス | 投稿者 nanashi 22:46 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
1����̵��©����å��󥰡֥Ρ��������

�ڥ��ˡ������磻�भ�Ȥޤ뤴�ȥ��ˣ�ɤʬ��K�� 6,300��

���ݽ��ۼ����巿�ե�������Ѥ��ݽ����ܥå� ��åԡ� �֥�å� 6,300��

����FC2�����������Ϥϥ����ӥ�����λ���ޤ�����
�������������Ϥ���Ͽ������ϥ����κ����ˡ��������
[PR]
��������FC2�����������Ͻ��ϥ����ӥ�����λ���ޤ�����
�������������Ϥ���Ͽ������ϥ����κ����ˡ��������
Google
WWW を検索
このブログ内を検索

  • 映画の感想って観た時の心境、年齢、期待、いろんなもので変わります。ネタばれなしのここはお勧めです。


  • 私のお気に入りブログ
  • グルビスファンのお友達!

  • 塚越亘さん

  • Memory Board

  • WTA情報Woman's Tennis Blog

  • 勝つためのテニス!

  • テニをはまるまるムし

    お友達
  • マダムお蝶さん
  • テニプリ小僧のアメリカテニス修行記
  • チョコミントさん
  • のびぃさん
  • ジョーダンさん
  • yujinaさん
  • ころすけさん
  • エンジェルさん
  • エナンさん
  • ひみつのアッコさん
  • ヨッシーさん
  • アメリーさん
  • おしサバさん プロフィールからいけるHPのマンガがすごいです!

  • 最近のコメント
    gucci 名古屋
    hermes ポーチ 10/08 22:26
    I'm about …
    Mary 09/01 02:02
    ええええ、そんな影響…
    ゆとびっち 11/05 22:37
    こんちは!コメントい…
    Sinカーブ 11/05 21:58
    らんらんさんこんにち…
    ゆとびっち 11/05 18:42
    最近のトラックバック
    HELLO!!!リシ…
    04/22 15:16
    AIG OPENの3…
    10/04 10:02
    AIG OPENの3…
    10/04 10:01
    天気は良いけど荒れ模…
    06/27 15:59
    シャラポワ敗退。。。…
    06/03 17:30
    このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。