2008年03月24日
見えなかったものが見えてきた
ストローク、私は今まで上半身の動きばかり注目してた
結果、スイングの軌道とかは、見る目のある女だと思う。
白人の顔を見慣れてない人は、白人の区別がつかないけど、外国映画好きの私は区別がつく。
そんな感じで。
下半身の動きって、特に考えたことなかったことに、気がついた。
はじめて、注目してみた。
まず、本読んだ。
ニック・ボリテリがテニスマガジン2006年2月号で語ってた。(図書館が放出したテニスマガジンをゲットできたのだ!!)
(1)ニュートラル・スタンス
(2)オープン・スタンス
(3)セミオープン・スタンス
(1)は、フォワードスイングを開始する前に踏み出した足に体重を乗せていく
(2)はコンタクト前、またはコンタクト中に腰に力をかけ、内側の足に加重させてはいけない
ー>コンタクト後に内側の足に加重させる
わぁぁぁ。スタンスが、ニュートラルと、オープンで、軸足から別足への体重移動のタイミングが、違うんだぁ!!!!
これは、私にとって、ものすごい新発見だった。
そうか。SSコーチが、1回目のレッスンでしたドリル。
「軸足に乗って、もう片方のあしを上げたままヒット」というのは、オープンスタンスドリルだったんだ。
ジャンプして打つ錦織。
彼の下半身に注目してみていると、フォアで右足は、左足より浮いてない。
ああ~、これか。
私は、すっと、美しいフォームを目指してきた。
実は、錦織のテニスは、私には美しく見えなかった。
私は、自分をビデオにとっても、軸のなさっていうのが、よくわからなかった。
それって、自分が美しいと思っている下半身のフォームと、運動連鎖で効率よく力を伝える下半身のフォームが、一致していなかったからなんだ。
これに気づいたことで、改善することが出来るかな。
でも、テニスって物が、難しく感じてきた。
決めた足の位置で、体重の移動タイミングが違うなんて。
頭で考えると、できることも出来なくなりそうだから、
SSコーチがやってくれたドリルをひたすらやるかね。
水曜に、子どもテニスをやる予定なので、息子と二人でひたすら球出しでやろうっと。
でも、これで、ニュートラル・スタンスのタイミングもずれちゃったら、どうしよう~、、、なんてことは、後で考えよう。。。。というのも、
今日、Oコーチに面接の時、チャンスとばかり自分のこといっぱい聞いた。
神様コーチが「今のままでいい」っていう理由は、そこを変えるとトータルバランスで悪くなると考えているからじゃないかな、と言われた。で、上記不安が、、。
「自分のラケットが自分の能力以上じゃないかと悩んでいる」と言ったら
「えーそんなことないですよ、まだあのウィルソン使ってるんですよね」って言ってくれたのは、リップサービスでも嬉しかった。
Oコーチのレッスン、2回くらいしか出たことないんだけど、チェックしてくれてるんですねぇ~。
(私らしく、最後にプチ自慢で終わる)
結果、スイングの軌道とかは、見る目のある女だと思う。
白人の顔を見慣れてない人は、白人の区別がつかないけど、外国映画好きの私は区別がつく。
そんな感じで。
下半身の動きって、特に考えたことなかったことに、気がついた。
はじめて、注目してみた。
まず、本読んだ。
ニック・ボリテリがテニスマガジン2006年2月号で語ってた。(図書館が放出したテニスマガジンをゲットできたのだ!!)
(1)ニュートラル・スタンス
(2)オープン・スタンス
(3)セミオープン・スタンス
(1)は、フォワードスイングを開始する前に踏み出した足に体重を乗せていく
(2)はコンタクト前、またはコンタクト中に腰に力をかけ、内側の足に加重させてはいけない
ー>コンタクト後に内側の足に加重させる
わぁぁぁ。スタンスが、ニュートラルと、オープンで、軸足から別足への体重移動のタイミングが、違うんだぁ!!!!
これは、私にとって、ものすごい新発見だった。
そうか。SSコーチが、1回目のレッスンでしたドリル。
「軸足に乗って、もう片方のあしを上げたままヒット」というのは、オープンスタンスドリルだったんだ。
ジャンプして打つ錦織。
彼の下半身に注目してみていると、フォアで右足は、左足より浮いてない。
ああ~、これか。
私は、すっと、美しいフォームを目指してきた。
実は、錦織のテニスは、私には美しく見えなかった。
私は、自分をビデオにとっても、軸のなさっていうのが、よくわからなかった。
それって、自分が美しいと思っている下半身のフォームと、運動連鎖で効率よく力を伝える下半身のフォームが、一致していなかったからなんだ。
これに気づいたことで、改善することが出来るかな。
でも、テニスって物が、難しく感じてきた。
決めた足の位置で、体重の移動タイミングが違うなんて。
頭で考えると、できることも出来なくなりそうだから、
SSコーチがやってくれたドリルをひたすらやるかね。
水曜に、子どもテニスをやる予定なので、息子と二人でひたすら球出しでやろうっと。
でも、これで、ニュートラル・スタンスのタイミングもずれちゃったら、どうしよう~、、、なんてことは、後で考えよう。。。。というのも、
今日、Oコーチに面接の時、チャンスとばかり自分のこといっぱい聞いた。
神様コーチが「今のままでいい」っていう理由は、そこを変えるとトータルバランスで悪くなると考えているからじゃないかな、と言われた。で、上記不安が、、。
「自分のラケットが自分の能力以上じゃないかと悩んでいる」と言ったら
「えーそんなことないですよ、まだあのウィルソン使ってるんですよね」って言ってくれたのは、リップサービスでも嬉しかった。
Oコーチのレッスン、2回くらいしか出たことないんだけど、チェックしてくれてるんですねぇ~。
(私らしく、最後にプチ自慢で終わる)
何言われてるのか、さっぱりだぁ~!
目の前でやって~。。 見ないとわからない~・・
腰から始動するイメージで、前の足へ体重移動させるくらいしか意識してない。
ていうより、意識したとしてもこれしかわかんない。
いやー、普段意識してない~~(≧▽≦)
そうだよね~!!
「そんなの気にするな」「シンプルに」で上達してきた私としては、その、スタンスによる体重移動の違いは、「テニスって全くシンプルじゃないじゃん!」と文句いいたい気分。
神様コーチは、意識しないまま体で覚えちゃったかも、、。「スタンスの違いで体重移動が違う」と、今度言ってみよう。「え?そうなの?」って言われるよ、きっと。
意識することで、バラバラになるかもしれないから、
エンジョイテニス(レベルの高いラリー)と、意識して治すテニス(球出し)と、しばらくは、切り分けて、ゆっくり直そうと思います~!!