2009年01月23日
グルビスVSアンドリエフ2
ネットに出ない~出ない~とイライラしていた私に
驚きのSTAT登場
アーニー8/13 アンドリエフ2/4
13回も、ネットに出た???
(このネットって言うの、≒ドロップの数かも。)
2セット目
①グルビスサーブ
1ポイント目からいいラリー。
しかし、アンドリエフのストロークを線審アウトと言ったのを主審コレクション。
この試合、すごく主審(オーストラリア人)のコレクションが多いっス。しかも、遠いラインとか平気でコレクションする。
なんで???さては、見習いだな。地元だし。
30-30でネットプレー。失敗したけど、よくやった!!
アーニーがネットに出たがらない気持ちがよくわかる。アンドリエフの脚力、パス。今後も、普通で決まるものが決まらない。1回で決まるのが、3回返ってきて、やっと決められる。
③アンドリエフをコートから追い出してネットプレーをしても、戻ってきて拾われる。きついわ、こりゃ。。。
ろくなボレーじゃ、駄目なんだ。
ストロークの展開からのネットじゃなく、やっぱ、サービスダッシュじゃなかろうか。。。。
と思ってたら初めてサービスダッシュ成功!!
サービスダッシュアゲイン、今度はネット!
あー、ダッシュやめちゃった。
④リターンは相変らず返らない。
ラケット変える。
わざと短い球を打ってみたり、アンドリエフ攻略法、考えてる考えてる。
⑤サービスダッシュは、どうしてもいやなのね。。
アンドリエフのリターンをアンドリエフバック側に深く打ち、アプローチという作戦を使うことにしたらしい。
その後、そこそこ勝ちパターンになってはいたが、
「バック側深く」、をアウトミスしちゃうこと数回。ソレが大事なポイントだったりするんだな。グルビスの場合。
ブレイクポイント。DFで落とす。ラケット2回叩きつける。
⑦主審の反対側を向いて、ひたすらしゃべるアーニー。
誰としゃべってるの?コーチじゃコーチングになっちゃうし。
ファンでもコーチングになっちゃうよね??
ひとりごと??
ここで、最高の逆クロス出ました!!
一方、サーブ&スマッシュ アウト
ブレイクポイント取られるが、サービスダッシュでブレイクポイントをしのぐ(よくやった!!
)
⑧アンドリエフのリターンをバック深くに打ってネットって展開を、リターンでも使おうとし始めてる。
⑩ストロークでも、打ち勝てるんだし(先にミスするだけ
)リターンさえ返せば、、って思うが、2回リターン失敗(それじゃ駄目だ。。
)
返せばなんとかなるのにぃ。どうして?読みが外れてるのか?
2セット目も6-4でアンドリエフ
ウィナー アンフォースト
アーニー 11-23
アンドリエフ 8-12
***********
観客に、アーニーの非公式ファンページで写真で見ていた人(男性)が!!率先して応援してる。
「アーニー、なんたらなんたらなんたら、、(聞き取れない)」と、決まった音楽。とてもよいです。
対して、アンドリエフは、
いごぉぉぉぉる!いごぉぉぉぉる!という低い男性の声援。なぜか笑い声が。
驚きのSTAT登場
アーニー8/13 アンドリエフ2/4
13回も、ネットに出た???
(このネットって言うの、≒ドロップの数かも。)
2セット目
①グルビスサーブ
1ポイント目からいいラリー。
しかし、アンドリエフのストロークを線審アウトと言ったのを主審コレクション。
この試合、すごく主審(オーストラリア人)のコレクションが多いっス。しかも、遠いラインとか平気でコレクションする。
なんで???さては、見習いだな。地元だし。
30-30でネットプレー。失敗したけど、よくやった!!
アーニーがネットに出たがらない気持ちがよくわかる。アンドリエフの脚力、パス。今後も、普通で決まるものが決まらない。1回で決まるのが、3回返ってきて、やっと決められる。
③アンドリエフをコートから追い出してネットプレーをしても、戻ってきて拾われる。きついわ、こりゃ。。。
ろくなボレーじゃ、駄目なんだ。
ストロークの展開からのネットじゃなく、やっぱ、サービスダッシュじゃなかろうか。。。。
と思ってたら初めてサービスダッシュ成功!!
サービスダッシュアゲイン、今度はネット!
あー、ダッシュやめちゃった。
④リターンは相変らず返らない。
ラケット変える。
わざと短い球を打ってみたり、アンドリエフ攻略法、考えてる考えてる。
⑤サービスダッシュは、どうしてもいやなのね。。
アンドリエフのリターンをアンドリエフバック側に深く打ち、アプローチという作戦を使うことにしたらしい。
その後、そこそこ勝ちパターンになってはいたが、
「バック側深く」、をアウトミスしちゃうこと数回。ソレが大事なポイントだったりするんだな。グルビスの場合。

ブレイクポイント。DFで落とす。ラケット2回叩きつける。
⑦主審の反対側を向いて、ひたすらしゃべるアーニー。
誰としゃべってるの?コーチじゃコーチングになっちゃうし。
ファンでもコーチングになっちゃうよね??
ひとりごと??
ここで、最高の逆クロス出ました!!
一方、サーブ&スマッシュ アウト

ブレイクポイント取られるが、サービスダッシュでブレイクポイントをしのぐ(よくやった!!


⑧アンドリエフのリターンをバック深くに打ってネットって展開を、リターンでも使おうとし始めてる。
⑩ストロークでも、打ち勝てるんだし(先にミスするだけ


返せばなんとかなるのにぃ。どうして?読みが外れてるのか?
2セット目も6-4でアンドリエフ
ウィナー アンフォースト
アーニー 11-23
アンドリエフ 8-12
***********
観客に、アーニーの非公式ファンページで写真で見ていた人(男性)が!!率先して応援してる。
「アーニー、なんたらなんたらなんたら、、(聞き取れない)」と、決まった音楽。とてもよいです。
対して、アンドリエフは、
いごぉぉぉぉる!いごぉぉぉぉる!という低い男性の声援。なぜか笑い声が。
コメント
この記事へのコメントはありません。