tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テニス備忘録 Come Back Ernests Gulbis next year to Japan! I write about Gulbis's Japan Open Report in English. テニス観戦大好き、テニスやるのも大好き。子供も一緒にテニス。アーネスト・グルビス、ジョコビッチ、ヤンコビッチのファンです。

I write about Gulbis's Japan Open Report. click here
女 子供二人(14歳、10歳)
右利き、両手バック
使用ラケット
  WILSON nSix-One95
-> Head SPEED MP (16x19) リンク歓迎です(^_^)
最近の記事
今度は「天国への階段…
04/18 10:25
12歳が弾くHide…
03/29 11:29
身辺テニス情報(改)…
09/05 10:34
マレーに勝ちフェデラ…
06/13 16:12
10才が弾くジョニー…
10/24 08:56
クリス・アレン サー…
12/08 18:22
アダム・ランバートを…
04/20 17:15
Gulbis qua…
11/11 06:01
お誘いしてもうしわけ…
11/05 11:07
いい経験をしているな…
10/19 14:26
<<  2009年 2月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター

グルビスVSバグダティス詳細2

こっからのバグちゃんはすごかった。

5-6 12ゲーム目M
15-0サイドに逃げていくスライスエース 106mph(170キロ遅!!)
30-0センターにエース(119mph)
40-0サイドにエース
グルビスのアウトミスで1セット目バグちゃん。

今まで、バグちゃんは、ファーストサーブが入らなかったの。
それが、いきなりこれよ。
全豪準優勝だっけ???さすが、そこまで行く人の精神力って言うのはすごい。

2セット目
またもや改善して欲しい、深い緩いリターンをアンフォースドエラー(YRUE3)
0-15
このまま行かれちゃうか?って思ったら、次の深いゆるゆるラリーをWINNER!!!
まったくもうアーニーって奴は。。これを続かせてくれよ。。
バグちゃん何か気にしてる。バグちゃんから見えるスコア掲示板がエラー起こして光まくってる。
気になるとアピールして、4015のポイントで消えたけど、バグちゃん集中なかったね。

1-0 2-2ゲーム目M
またすごいぞー。15-15から
センターエース
サイドエース
センターエース

で、キープ。
ノータッチエースだからね。ゆるゆるなんだけど。

1-1 2-3ゲーム目E
ナイスチャンスボール打ち込みで15-0のあと、
またもや、ゆるゆるY深いリターンRをアンフォースドUエラーE(YRUE4)。15-15
いいかげんにせい!!!
(ちょっと、これ、名前付けますね。何度も出るので。YRUE)
40-30でドロップショットミスでジュース。
あらら、精神面きたなぁ~?
いや、成功したら、ナイスドロップショット!って言うんだけどね。冷や汗
ここで、YRUE(YRUE5)でた!
バグちゃんブレイクポイント。
ああ、ラッキーバグちゃんミスでジュース
次、ネットに出るも、バグちゃんのゆるゆるパスに右に左に翻弄されて最後は抜かれる。
バグちゃんブレイクポイント

ここでブレイクされた。

1-2 2-4ゲーム目M
またまたまたすごいぞー。
サイドエース
サイドエース
(バックハンドリターンをロングアウト)
サイドエース

またもやノータッチエース3つ。
いやー、全然読めないようだ。アーニー。

1-3 2-5ゲーム目E
ここはアーニーも頑張った。すんなりキープ

2-3 2-6ゲーム目M
サイドにサーブ。
いままでは触れなかったのを、読めたのか?触った!
でも、本当に、すんごいサイドなの。触るだけ。

頑張って15-40で2ブレイクポイント!
でも、、バックハンドミス。(実力)
もあり、ジュースに。
ここで、サイドにタッチエース。
(触ったけどねぇ。。)
次は、センターを読んだアーニーはボールを追い抜いてしまい、打てず。。
キープされた。

2-4 2-7ゲーム目E
ストロークをサイドアウト。バックハンドをネット。
0-30
ああ、いかん、安易なミス2つだ。
解説者がグルビスのことをアンコントローらブルって言ってたかな。
集中力がなくなってる、がんばれ!みたいな。

次、華麗なネットプレーでポイントとるが、
次のネットプレーは、、バグちゃんの沈めた後のナイスロブにスマッシュサイドアウト。
ああ、バグちゃんうまかったよ。今のはしょうがないかんじ。。。
15-40 2ブレイクポイント!

バグちゃんを短い玉でネットにおびきよせ、サイドをパスで抜く。なんと、バックハンドダウンザラインがオンライン。
これ、計画的じゃなかったんだろうな~。
たまたま、短くなっちゃって、バグちゃんにバックハンドにアプローチされたのを、たまたま上手く入っちゃっただけだろうな~。
彼のバックの実力から行くと、そうとしか思えない。
運がよかっただけ。
30-40

ここで、痛恨のダブルフォルト。
やっちまいました。
この試合DF1つだけなのに。
やっちまいました。

2-5 大ピンチ!

2-5 2-8ゲーム目M
バックでラリーミス。リターンミス
30-0
ここで、めずらしく、スライスリターン。
バグちゃんびっくり?ネットミス。

そうだそうだ、泥臭く、石にしがみついてでも勝て!!

しかし、フォアハンドアウト
40-15

そこを、サイドのゆるゆるサービスノータッチエースで
決められました。

5-7.2-6で敗退。

残念でした。
グルビスGulbis | 投稿者 nanashi 13:06 | コメント(4) | トラックバック(0)

グルビスVSバグダティス詳細1

アーニー(E)黄色いアディダス。
バグちゃん(M)、黄土色のアディダス。

アーニーサーブ(E)から始まる。

試合前の練習でのアーニーの出来といったらひどくて。
バグダティスを練習させない作戦か?っていうくらいひどくて。
がちがちに、力入ってたみたい。

で、全く期待せず見ていたら、
「結構いいじゃん」
でも、今スコアを見直すと、1ゲーム目からブレイクポイントひとつ取られてる。
あら、私、すっかりグルビスの盲目ファンかも。
ただ、内容は悪くなかったと思うのだ。ラリーでの展開もよかったし、最後、無理せず決めていた。バックのアウトミスがひとつあったけど、あれは彼の実力だ。(盲目ファン)

1-0 2ゲーム目M

バグちゃんも出来が悪く、サーブが入らない。
0-30とアーニー先行。
しかし、30-30に追いつかれると、力が入ってバックドッカーン、フォアどっかーン。

1-1 3ゲーム目E
15-40と先行され、ブレイクポイント2つ。
しかし、すばらしいネットプレーを見せ30-40とする
が、次ラリーの末ブレイクされる。

<ここで、見ているストリームの音が消えたりついたり、うざいので思い切って、パソコンを再起動する。b2networksは買うもんじゃありません。>

1-2 4ゲーム目M
再起動が終わったら、アーニーのすばらしい、フォアハンド。バグちゃんのフォアコーナーにつきささる映像が。
15-40 
30-40になったが、バグの自滅(ネット)でブレイクバック。

2-2 5ゲーム目E
わはは、またもや30-40とブレイクポイント握られる。
なんか、それでも調子がよいって思いながら見ていた私って本当に馬鹿ファン??
エースで切り抜けたが、
次フォアハンドバックアウトでまたもやブレイクポイント握られる。
でも、これ、今日の良く使っていた展開
「フォアハンドで相手フォア側コーナーにボールを運び」を失敗しただけだと思うの。攻めた結果。ドンマイ、切り替えて!
そのブレイクポイントを、バグダティス、ブロックリターン。
それをアーニー、「ブロックリターンなんてゆるさねーぜ」ショット!
私は、もう、アーニーの攻略法「ブロックリターン」が破られたので狂喜。
その後、エース二つでしのぐ。

3-2 6ゲーム目M
なんと、バグダティスのミス3つ(最後はDF)で
0-40!
ここを、
15-40バックロングアウト(実力、、)
30-40リターンミス。これは、もったいない!サイドアウト。
で、ジュースに持ち込まれ、
ナイスな組み立てでA取ると思ったら、次はバックでアウト(実力。。)
ナイスドロップショットでA取ると思ったら、大事なところでの、バグちゃんのアングルスライスエースもでてキープされる。たった、103mph!(165キロ)

がっかりするなよ~

3-3 7ゲーム目E
ラリーアウトで0-15
バグの深いボールをミス0-30(アーニーはアウトを主張) 
精神面がヤバイ!!!汗汗と、心配した私をよそに、
フォアドロップ成功
アングルサーブ&逆クロス(それまではダウン・ザラインに決めてた)成功
バックのダウンザライン成功
ドロップショットで〆る
4連続華麗なポイント!
解説者がグルビススモーキングライトナウ!と言ってた。

4-3 8ゲーム目M
0-15,15,15-15-30,30-30と先行するんだけどね、、
ゆるゆるサーブをリターンミス2本(あまり良くない兆しのネット)。力入りすぎっすか??

4-4 9ゲーム目E
ここは、ネットプレーも織り交ぜ(パスもされたが)しっかりキープ

5-4 10ゲーム目M
1ポイント目は、しっかりとスピンをかけて振り切ったリターンが深く入り、バグちゃんのミスを誘った。0-15
だから、いい感じって思ってたんだけども。
力入り始めちゃったやっちゃったぁ
15-15でフォアハンドをネット。ラケット放り投げくるくる回しました。
今までと違い、いけないミスだって、本人が一番わかってる。
30-15でまたもやフォアネット40-15
この2ポイント、けしからんデス。いけないアーニーです。許せない
次思いっきりリターンしてポイント取った(40-30)けど、考えもなく、力で行こうとする彼の表れ。
バグちゃんキープ。

5-5 11ゲーム目E
バグちゃんゆるゆるブロックリターンが深く入り、グルビスアンフォースドエラー。(前の記事に書いた対策が欲しい繰り返す失敗。今日2つめ YRUE2)0-15
次のゆるゆるブロックリターンも、ネット0-30

バグちゃんスピードを殺したラリーで、グルビスのミスを誘ってる。
グルビスも、わかっているから、耐えていた。でも、甘いボールをバック側の超アングルに展開され、失敗。先に攻撃されてしまった。ゆるゆるなのに。
15-40
エースでひとつしのぐ(30-40)も、バックのミス。
ああ、いままでは、バックはアウトミスしても「実力」って思って許したが、ここの大事なポイントは、ミスしないショットを打たなければいけなかったよ!!!

ブレイクされた。5-61ブレイクダウン。
グルビスGulbis | 投稿者 nanashi 12:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

グルビス:バグちゃんのゆるゆる攻撃に

デルレイビーチ1回戦。
第3シード冷や汗のグルビスVSノーシードのバグダティス

5-7 2-6 で敗退。雨

グルビスのプレイは悪くなかった。

昔の私だったら、「どうしたグルビス、本当はできるのに!!」って言ってたところだが、グルビスの本当の実力ってところがわかってきて。
バックハンドのミスが多いことは諦めているやっちゃったぁ今日は前半はネットミスがなかったし、実力でのミス、あるいは攻めている上でのミスだったので、上出来だと思ってる。

映像から想像するに、風が強かったようだ。
バグちゃんのウェアがはためく。
アーニー190cm、バグちゃん182cmとそんなに違わないはずだが、手前にアーニー、奥にバグちゃんいると、巨人と小人みたい。
バグちゃんのサーブのトスが高くって。
風が強くて辛いだろうな~って思ってた。

それが、風が止まった?大事なところの集中力?
バグちゃん、1セット目のサービングフォーマッチから、2セット目最初の2回のサーブのときのエースの数のすごさ!!!

スピードはないんだけど、センター、クロスにしっかり乗せてくる。
たぶん、1セット12ゲーム目が3つエース
2セット2ゲーム目が3つエース
2セット4ゲーム目が3つエース。
全体的なエースの数は13なので、ここの9つのすごさと言ったら。。!!
最後も、エースよ。

10ゲーム目まではバグちゃんずっとサーブが悪くて、ファースト入らなかったのに。
緩いのに、エース。なぜ?まず逆をつくのがうまいのかなぁ?
アーニー、センター読んでてボールを通り過ぎてしまうなんてシーンもあって。
最後は、やっとサイドは読めるようになったけど、あまりによい逃げていくサイドに(スピードはない)触るのがやっと。

リターンではバグちゃん、1セット目11ゲーム目から、ゆるゆるにアーニーのミス待ちテニスに転換しました。
最初から、バグちゃんはそういう作戦を持っていたみたいなんだけど、今日の出来のいいアーニーに、
ゆるゆるなんて、なめんなよ!」炎
ブロックリターンなんて、こうしてやるぜ!炎炎
深くたって、ゆるゆるなら、エース取っちゃうぞ!炎炎炎

と、バグちゃんの作戦は押さえ込まれていたの。

でも、11ゲーム目は、その作戦にまんまとのっちゃったのよね、アーニー。精神面から、だろうね。

序盤は、しっかり、ネットプレーしてたし、チャンスボールをしっかり打ってたし、意表をついてドロップショットを使っていたし(毎回ドロップじゃなくガハハ)とても良かったです。

最初の練習がボロボロで、緊張してるんだろうな~、気合入りすぎ。硬すぎ。今日はこりゃ駄目だって思ったので、始まってからの出来のよさは逆にびっくりした。

退場が、静かだったような。
本人は、ショックなのかもしれない、今日の負け方は。もしかしたら。

****************

繰り返すサーブのリターンが深かった時の凡ミス。
テイクバックが遅いんだよな。。。天才にそんなこと言うもんじゃないって、ずっと黙っていたんだけども。
元々、打ち方が、早く用意するタイプでなく、ボールにあわせてクイっと、ラケットダウン&スイングをする天才。
天才にそんなこといってもしょうがないかって思ってたし、そこを変えてしまうと、彼のショットが変わってくる部分かもしれないので、目をつぶってきたが。。

そろそろ、そのケースに限り、別の打ち方(ラケットダウンして待つなど)を考えてみてもいいかもしれない。器用だから、出来るはず。?いや、難しいのかな。。。。

試合の詳細は、この後で。

あら、ルーとシャーディーは、しっかり、ヒューイットハース破ったんだ。
こりゃ、グルビス、ショックかも。
グルビスGulbis | 投稿者 nanashi 11:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
1����̵��©����å��󥰡֥Ρ��������

�ڥ��ˡ������磻�भ�Ȥޤ뤴�ȥ��ˣ�ɤʬ��K�� 6,300��

���ݽ��ۼ����巿�ե�������Ѥ��ݽ����ܥå� ��åԡ� �֥�å� 6,300��

����FC2�����������Ϥϥ����ӥ�����λ���ޤ�����
�������������Ϥ���Ͽ������ϥ����κ����ˡ��������
[PR]
��������FC2�����������Ͻ��ϥ����ӥ�����λ���ޤ�����
�������������Ϥ���Ͽ������ϥ����κ����ˡ��������
Google
WWW を検索
このブログ内を検索

  • 映画の感想って観た時の心境、年齢、期待、いろんなもので変わります。ネタばれなしのここはお勧めです。


  • 私のお気に入りブログ
  • グルビスファンのお友達!

  • 塚越亘さん

  • Memory Board

  • WTA情報Woman's Tennis Blog

  • 勝つためのテニス!

  • テニをはまるまるムし

    お友達
  • マダムお蝶さん
  • テニプリ小僧のアメリカテニス修行記
  • チョコミントさん
  • のびぃさん
  • ジョーダンさん
  • yujinaさん
  • ころすけさん
  • エンジェルさん
  • エナンさん
  • ひみつのアッコさん
  • ヨッシーさん
  • アメリーさん
  • おしサバさん プロフィールからいけるHPのマンガがすごいです!

  • 最近のコメント
    gucci 名古屋
    hermes ポーチ 10/08 22:26
    I'm about …
    Mary 09/01 02:02
    ええええ、そんな影響…
    ゆとびっち 11/05 22:37
    こんちは!コメントい…
    Sinカーブ 11/05 21:58
    らんらんさんこんにち…
    ゆとびっち 11/05 18:42
    最近のトラックバック
    HELLO!!!リシ…
    04/22 15:16
    AIG OPENの3…
    10/04 10:02
    AIG OPENの3…
    10/04 10:01
    天気は良いけど荒れ模…
    06/27 15:59
    シャラポワ敗退。。。…
    06/03 17:30
    このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。