2008年10月31日
ロブを上げる側の練習
相手がすでに平行陣。
そこをロブで仕掛ける展開の練習。
私はロブというと、ストレートロブしか使ってなかったが、クロスロブも使えと。
球出しからロブの練習をしたが、その後1対1クロスのチャンピオンゲームで、チャンピオンがサービスライン、チャレンジャーが(球出しを一度ボレーしやすいボールを返してから帰ってきたボールを)ロブをあげ、そこから自由。
SSコーチのレッスンは、いつも、ポイント形式でチャンピオン形式。だから、、、、ロブを上げる練習したくても、ずっとチャンピオンだとロブを処理する側になってしまうのだーーーーー。
または逆もしかり。
でも、このポイント形式ってところが重要なんだと思う。
練習の方法がわかれば自分で復習、ロブの練習すればいいわけだもんね。
(1)球出し
昔どおりのかすれたロブをあげてしまっていた。もっと厚くあてて、威力のあるロブをあげたいな~。(終わりで気づく)
(2)1対1チャンピオンゲーム。
ロブが短くなってしまう。
フラットうちのハードヒッターKMさんと対戦した時に、深いよいロブがあがった。
そうか。KMさんの球の勢い利用できて深くなったんだ。。
今度は、ロブを処理する側。
アウトボールの判断が出来ない。
プロじゃないからしょうがないか。
ってことは、、平行陣の相手(ロブを見送らない上が強い人)には、深いロブにも手を出してくれて有効かも。落としちゃって万が一入っちゃってポイントロストするより、まず返して次のチャンスを待つ上手い人たち。
おとといの男子ダブルス相手でも、ロブ(おばちゃんダブルス技術)は有効だった。
男子の玉だから深くあがって成功したんだ。女子ダブルスではもっと押さなきゃ駄目なんだな、きっと。
(3)2対2 チャンピオンゲーム。
(3-1)絶対ロブを上げる。クロス、ストレートは自由。
ストレート側の前衛もポジションはサービスラインでよし。その代わり、縦守り、必須。
よっぽどの危険を感じない限り(女性のスマッシュは弱いというSSコーチの持論)相手がスマッシュの構えを見せても、コースを限定させるために、ロブを上げた側の前衛ペアは下がらないこと!
こ、怖かったです。
べたづめではなく、サービスラインとネットの半分くらい。「深いいいストレートロブはあがる確率低い」と捨てる。もし、上がっても、(相手はボレーで返してくるから)スピンロブじゃないから、後衛側がおいつける。
(3-2)ロブ以外もOK。
そうすると、、ストレート側の前衛がサービスラインだと、センター抜かれる!
そう思って、サービスラインから2,3歩中に入っていると、ロブの縦守りが辛い!!!
結果的にどうなったかというと、ストローカーを良く見て、「面が上向いたらロブ」みたいに情報を速く察知するよう努力するようになった。
(3-1)の練習の後でなければ気づかなかったことなんじゃないだろうか。
今日もいろいろと気づくことができた収穫のレッスンだった。
そこをロブで仕掛ける展開の練習。
私はロブというと、ストレートロブしか使ってなかったが、クロスロブも使えと。
球出しからロブの練習をしたが、その後1対1クロスのチャンピオンゲームで、チャンピオンがサービスライン、チャレンジャーが(球出しを一度ボレーしやすいボールを返してから帰ってきたボールを)ロブをあげ、そこから自由。
SSコーチのレッスンは、いつも、ポイント形式でチャンピオン形式。だから、、、、ロブを上げる練習したくても、ずっとチャンピオンだとロブを処理する側になってしまうのだーーーーー。
または逆もしかり。
でも、このポイント形式ってところが重要なんだと思う。
練習の方法がわかれば自分で復習、ロブの練習すればいいわけだもんね。
(1)球出し
昔どおりのかすれたロブをあげてしまっていた。もっと厚くあてて、威力のあるロブをあげたいな~。(終わりで気づく)
(2)1対1チャンピオンゲーム。
ロブが短くなってしまう。
フラットうちのハードヒッターKMさんと対戦した時に、深いよいロブがあがった。
そうか。KMさんの球の勢い利用できて深くなったんだ。。
今度は、ロブを処理する側。
アウトボールの判断が出来ない。
プロじゃないからしょうがないか。
ってことは、、平行陣の相手(ロブを見送らない上が強い人)には、深いロブにも手を出してくれて有効かも。落としちゃって万が一入っちゃってポイントロストするより、まず返して次のチャンスを待つ上手い人たち。
おとといの男子ダブルス相手でも、ロブ(おばちゃんダブルス技術)は有効だった。
男子の玉だから深くあがって成功したんだ。女子ダブルスではもっと押さなきゃ駄目なんだな、きっと。
(3)2対2 チャンピオンゲーム。
(3-1)絶対ロブを上げる。クロス、ストレートは自由。
ストレート側の前衛もポジションはサービスラインでよし。その代わり、縦守り、必須。
よっぽどの危険を感じない限り(女性のスマッシュは弱いというSSコーチの持論)相手がスマッシュの構えを見せても、コースを限定させるために、ロブを上げた側の前衛ペアは下がらないこと!
こ、怖かったです。
べたづめではなく、サービスラインとネットの半分くらい。「深いいいストレートロブはあがる確率低い」と捨てる。もし、上がっても、(相手はボレーで返してくるから)スピンロブじゃないから、後衛側がおいつける。
(3-2)ロブ以外もOK。
そうすると、、ストレート側の前衛がサービスラインだと、センター抜かれる!
そう思って、サービスラインから2,3歩中に入っていると、ロブの縦守りが辛い!!!
結果的にどうなったかというと、ストローカーを良く見て、「面が上向いたらロブ」みたいに情報を速く察知するよう努力するようになった。
(3-1)の練習の後でなければ気づかなかったことなんじゃないだろうか。
今日もいろいろと気づくことができた収穫のレッスンだった。
コメント
この記事へのコメントはありません。