tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テニス備忘録 Come Back Ernests Gulbis next year to Japan! I write about Gulbis's Japan Open Report in English. テニス観戦大好き、テニスやるのも大好き。子供も一緒にテニス。アーネスト・グルビス、ジョコビッチ、ヤンコビッチのファンです。

I write about Gulbis's Japan Open Report. click here
女 子供二人(14歳、10歳)
右利き、両手バック
使用ラケット
  WILSON nSix-One95
-> Head SPEED MP (16x19) リンク歓迎です(^_^)
最近の記事
今度は「天国への階段…
04/18 10:25
12歳が弾くHide…
03/29 11:29
身辺テニス情報(改)…
09/05 10:34
マレーに勝ちフェデラ…
06/13 16:12
10才が弾くジョニー…
10/24 08:56
クリス・アレン サー…
12/08 18:22
アダム・ランバートを…
04/20 17:15
Gulbis qua…
11/11 06:01
お誘いしてもうしわけ…
11/05 11:07
いい経験をしているな…
10/19 14:26
<<  2009年 6月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター

O3グラファイト エアロプロ

ラケット借りてきた。
テニス専門スポーツ店でなかったので、扱っていたのはとても少なくて
借りたいなって思ってた
ピュアストーム、コブラ、V-COM18ない状態。HEAD(好きなプロのHEAD使用率が高いので)やDUNLOP(シブルコワ)も使ってみたいんだが、、、。

でも、いま私、ガットの張ってあるラケットがないわけで、、

むりやり借りてきたのが

(1)プリンス EX オースリー グラファイト 100
この間グラファイト93インチのラケットがとてもよかったから、これもいいかなぁと思って。

(2)バボラ アエロプロドライブ
ウィルソンコブラはこの形状を真似たらしいというので、コブラの雰囲気を味わえるかなぁと思って。

その他
(3)nProOpen 手首傷めていたときに買ったラケット
メインで使いたいところだが、家族テニスでは娘が好んで使っている。8歳20キロ台の娘。300グラムのラケットなんだが、、。
(4)夫のピュアドラ

**********
ショートラリー
(1)グラファイト なんか、もった感じ重い。振り回しがきつく感じた。今の私は310グラムは無理なのか??
(2)エアロプロ 打とうと思ったところより上にボールがいってしまう。(使い続ければ調整できると思うが)
(3)nProOpenが一番よかった。
何より思った高さにボールが飛んでいくし(nSixOne95にスペックにているため)、(1)(2)にはなぜか振動を感じた。

ロングラリー
(2)エアロプロ スピンがよくかかる。なんか振動を感じる。
(4)ピュアドラ ピュアドラは振動がまったくないぜって夫が言うので使ったけど、打ってる感じがしなくてイヤ。
(1)グラファイト ショートラリーで重かったので、使いこなせないだろうと思ったが、、、これがまた、、
すんごく気持ちいい!!!!!ちょっと振動を感じる気がするが、、、
これを使ってみて思ったけど、(2)エアロプロドライブは、振動を感じるくせに、ピュアドライブと同じに打った感じがしないの。なぜかかわらないけど。
(3)nProOpen 娘が遊びだしたチャンスを見計らって使ってみる。振動はないのだが、打ってる感が物足りない。

まだボレー、サーブは確認してない。(肘を痛めた原因がこのへんにあると思うので、避けた)

この4本では、プリンス EX オースリー グラファイト 100の勝利!

人間の調整能力ってのが影響して、ラケットを使う順番とかでもそのラケットを使った結果が変わるもんだなぁ~と思った。(その直前のラケットへの調整結果が影響する)
だから、ある程度、長く使わないと、やっぱりわからないものかも。
そして、ストリングによっても変わるわけで、、ラケット選びは難しい。
そして、逆に、どのラケットでも、ある程度は人間側が調整できるのだろうな。


********

これを書くに当たって、スペックを調べて驚いた。
プリンス グラファイト スペック
■フェイス面積:100SQ.IN.
■平均ウェイト(フレーム):310g
■長さ:27.0inch
■フレーム厚:19.5mm
■平均バランス:330mm
■ストリングパターン:16x18

平均バランスが、33cmなのだ!!!
うひゃーーー、トップヘビー!!!

ああああー、だから、持った時重く感じて、ショートラリーがきつかったんだ。
でも、ロングラリー(相手もストローク)は準備に時間を取れるため、しっかり準備するとしっかり振り回せて、そして、気持ちよくボールが打てたんだ。

私、自分にはトップライトがいいって思い込んでいたけど、トップヘビーも、いいんじゃん!!!
今回は、ボレーとサーブをしてないのが、検証としては痛い。
重くてトップヘビー。ボレーにはきつそう。それに、サーブも、このスペックは自分の扱える能力超えてるかも。

やはり、ラケットは、重いほうが、夫とのラリーで、より「よく」感じる。
280と300を比べれば300がいいと思うし、300と310を比べれば310がいいと思う。
でも、その重さが、女性相手のストロークで必要かというと、そこは疑問。
それに、ボレーとサーブでは自分には軽い方がいい気がするし。

あと、振動云々は、ストリングの硬さも関係してるかも。夫のピュアドラは振動止め付き。
nProOpenは、張ってから1年くらいたっているので緩いかも(ロングストロークで他のラケットよりアウト率が高かったので)

参考エアロプロドライブ
■フェイス面積:100SQ.IN.
■平均ウェイト(フレーム):300g
■長さ:27.0inch
■フレーム厚:22.0-26.0mm
■平均バランス:320mm
■ストリングパターン:16x19

**********

O3グラファイトが気持ちよくて、思いっきり打ってしまった。
全然大丈夫だった。よかった。
テニス日記 | 投稿者 nanashi 10:18 | コメント(6) | トラックバック(0)
1����̵��©����å��󥰡֥Ρ��������

�ڥ��ˡ������磻�भ�Ȥޤ뤴�ȥ��ˣ�ɤʬ��K�� 6,300��

���ݽ��ۼ����巿�ե�������Ѥ��ݽ����ܥå� ��åԡ� �֥�å� 6,300��

����FC2�����������Ϥϥ����ӥ�����λ���ޤ�����
�������������Ϥ���Ͽ������ϥ����κ����ˡ��������
[PR]
��������FC2�����������Ͻ��ϥ����ӥ�����λ���ޤ�����
�������������Ϥ���Ͽ������ϥ����κ����ˡ��������
Google
WWW を検索
このブログ内を検索

  • 映画の感想って観た時の心境、年齢、期待、いろんなもので変わります。ネタばれなしのここはお勧めです。


  • 私のお気に入りブログ
  • グルビスファンのお友達!

  • 塚越亘さん

  • Memory Board

  • WTA情報Woman's Tennis Blog

  • 勝つためのテニス!

  • テニをはまるまるムし

    お友達
  • マダムお蝶さん
  • テニプリ小僧のアメリカテニス修行記
  • チョコミントさん
  • のびぃさん
  • ジョーダンさん
  • yujinaさん
  • ころすけさん
  • エンジェルさん
  • エナンさん
  • ひみつのアッコさん
  • ヨッシーさん
  • アメリーさん
  • おしサバさん プロフィールからいけるHPのマンガがすごいです!

  • 最近のコメント
    gucci 名古屋
    hermes ポーチ 10/08 22:26
    I'm about …
    Mary 09/01 02:02
    ええええ、そんな影響…
    ゆとびっち 11/05 22:37
    こんちは!コメントい…
    Sinカーブ 11/05 21:58
    らんらんさんこんにち…
    ゆとびっち 11/05 18:42
    最近のトラックバック
    HELLO!!!リシ…
    04/22 15:16
    AIG OPENの3…
    10/04 10:02
    AIG OPENの3…
    10/04 10:01
    天気は良いけど荒れ模…
    06/27 15:59
    シャラポワ敗退。。。…
    06/03 17:30
    このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。